記録ID: 2828230
全員に公開
トレイルラン
東海
掛川駅から浜名湖アルプス、宮路山&五井山を経て安城駅、そして名古屋へ
2020年12月27日(日) ~
2020年12月31日(木)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 00:00
- 距離
- 173km
- 登り
- 2,728m
- 下り
- 2,721m
コースタイム
12月27日
掛川駅 12:49
はまきたプラザホテル 16:25
12月28日
はまきたプラザホテル 6:38
気賀駅 8:51
尉ケ峰 10:24
風越峠 11:04
富幕山 11:44
瓶割峠 12:50
金山 13:11
雨生山 13:42
宇利峠 14:02
豊川駅 16:38
麺屋しずる 豊川店 17:21
コンフォートホテル豊川 17:52
12月29日
コンフォートホテル豊川 7:26
東三河公園 8:23
宮地山 9:10
五井山 9:57
桑谷展望台 11:35
桑谷山 11:50
岡崎駅 13:27
安城駅 15:22
12月31日
安城駅 8:16
境橋 9:33
桶狭間古戦場 10:28
アピタ鳴海店 11:25
ナゴヤドーム前矢田駅 14:22
名古屋実家 15:19
掛川駅 12:49
はまきたプラザホテル 16:25
12月28日
はまきたプラザホテル 6:38
気賀駅 8:51
尉ケ峰 10:24
風越峠 11:04
富幕山 11:44
瓶割峠 12:50
金山 13:11
雨生山 13:42
宇利峠 14:02
豊川駅 16:38
麺屋しずる 豊川店 17:21
コンフォートホテル豊川 17:52
12月29日
コンフォートホテル豊川 7:26
東三河公園 8:23
宮地山 9:10
五井山 9:57
桑谷展望台 11:35
桑谷山 11:50
岡崎駅 13:27
安城駅 15:22
12月31日
安城駅 8:16
境橋 9:33
桶狭間古戦場 10:28
アピタ鳴海店 11:25
ナゴヤドーム前矢田駅 14:22
名古屋実家 15:19
天候 | 12/27晴、12/28雨後晴、12/29曇、12/30休み、12/31晴後雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
狙っていた麺屋しずる。並盛で丁度よし。https://www.menya426.jp/
お目当ては若鯱屋のカレーうどん。
https://www.wakashachiya.co.jp/
https://www.wakashachiya.co.jp/
感想
2018年の年末から始まった毎年恒例の名古屋まで赤線つなぎ。今年度は職務上ほぼ義務だった年末出勤が無くなったので、今までよりも長めの年末休暇が取得できた。GOTOトラベルもあるので2泊3日で一気に西に進む計画としたが、2泊目のGOTOトラベルは無くなってしまった。しかしながら3年がかりで実家射程圏内になるため、予定通り実行。
岡崎で終了の予定だったが、時間もあったので安城まで足を伸ばしてのこり35km程度になった。12/31には安城から名古屋までをつなぐ途中に高校の同級生のH君とKさんの家をアポなし訪問し、20年以上ぶりの再会を果たす。雪の降る中、名古屋の懐かしい場所をつないでいって、目出度く完成となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい旅感のあるログですね!連日でのロンお疲れ様です。これで正月は何でも食べられますね笑
昨年はmnakanoさんのレコは大変参考になりました☺今年も宜しくお願いします!
西日本方面の次の目標は大峯奥駈道で熊野本宮です。3年間くらいで達成できればと思っています。東日本方面では青森到達が目標ですが、行けるかどうか。(昨年度、青森県の仕事を受注したのですが、オンラインでの会合ばかりでなかなか出張できない状況で困っています。)
yzn0131の驚きのレコも期待していますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する