記録ID: 2828475
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
年の瀬に豪雪&大展望の「谷川岳」雪遊び⛄
2020年12月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:00
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 770m
- 下り
- 769m
コースタイム
天神平10:15〜熊穴沢避難小屋11:15〜12:45肩の小屋&谷川岳トマノ耳(昼飯)13:45〜熊穴沢避難小屋14:30〜15:15天神平
登山時間 約5時間 累積標高差 約700M 疲労LV3
登山時間 約5時間 累積標高差 約700M 疲労LV3
天候 | 冬晴れで雪山には丁度良い気候でした❄ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
谷川岳ロープウェイ迄の道路はほぼ完全に除雪されていました◎ 12月冬晴れ、登りは思った通り暑かったですが風も少し有り思った程では無かったです。山頂はやはりそこそこの風が強くて寒かったですね❄、寒さLV2 先週の豪雪で雪は深めで昨年とは避難小屋迄のルートも少し違ってましたし、急な個所も多かった感じで、特に山頂直下はもう少し急でしたらピッケルが必要な程でした💦 やはり同じ雪山でも積雪量に寄ってかなり難易度も変わるのだなと言う事を改めて実感しました。 |
その他周辺情報 | 水上駅前の売店で珍しく食べた「生どら焼き」はボリュームも満点で予想以上に美味しかったな♪ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Colombiaスノーブーツ+mont-bell10本前爪アイゼン
|
---|
感想
雪原に吹く其の風は二人の刻を白く舞い上がらせて、、
雪原に吹く其の風は二人の刻を白く覆い尽くして行く、、、。
残った僕の心を、ただ闇彩に、、染めて、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する