ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 283850
全員に公開
ハイキング
東海

奥三河名山八選 風切山

2013年04月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
とーと その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
7.4km
登り
361m
下り
350m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

桜淵公園駐車場(9:05)→荒沢の滝(9:26-9:28)→老人福祉センター(9:41)→立岩観音(9:42-9:43)→北登山口(9:46)→展望地(10:09-10:13)→風切山山頂(10:34-10:45)→西登山口(10:57)→いこいの広場(11:41-11:44)→桜淵公園駐車場(11:47)

登り所要時間 1:29
登り歩行時間 1:22
下り所要時間 1:02
下り歩行時間 0:59
所要時間   2時間42分
歩行時間   2時間21分
歩行距離   7.4km
標高差    318m
累積標高   446m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜淵公園の駐車場に数え切れない台数駐車できます。
但し桜の時期は周辺を含めて大混雑するようですから避けた方が良さそうです。
コース状況/
危険箇所等
奥三河名山八選のひとつ。
道標も各所にあり安心して歩けるでしょう。
ただし一部分かりにくい箇所もありました。
案内地図をDLして持っていくといいです。

http://www.honokuni.or.jp/okumikawa/8peaks/course/
宇利峠を越えて愛知県に入ると正面に吉祥山が見えます。
今日は天気がいいですね。
宇利峠を越えて愛知県に入ると正面に吉祥山が見えます。
今日は天気がいいですね。
豊川沿いの桜淵公園に車を停めて歩きます。
ここは桜の名所ですね。
豊川沿いの桜淵公園に車を停めて歩きます。
ここは桜の名所ですね。
でも今年はソメイヨシノの開花がかなり早く、すでに葉桜。
八重桜もそろそろ終わりが近い感じでした。
先週は花見客ですごい混雑だったでしょう。
3
でも今年はソメイヨシノの開花がかなり早く、すでに葉桜。
八重桜もそろそろ終わりが近い感じでした。
先週は花見客ですごい混雑だったでしょう。
登山口まで県道を歩きます。
登山口まで県道を歩きます。
右手に荒沢の滝の案内板。
ここが登山口へのルートです。
右手に荒沢の滝の案内板。
ここが登山口へのルートです。
田んぼのあぜ道みたいな所を歩きます。
田んぼのあぜ道みたいな所を歩きます。
林の中を少し登って。
林の中を少し登って。
荒沢の滝の表示があるので右に少し下ります。
荒沢の滝の表示があるので右に少し下ります。
ちっちゃな滝に見えますが、これでも13メートルの落差があるんですよ。
撮り方が悪かったかな。
2013年04月12日 19:14撮影
3
4/12 19:14
ちっちゃな滝に見えますが、これでも13メートルの落差があるんですよ。
撮り方が悪かったかな。
先に進みます。
一気に高度を上げて。
一気に高度を上げて。
なだらかな道になりました。
なんか日本庭園みたいな感じのところを歩きます。
1
なだらかな道になりました。
なんか日本庭園みたいな感じのところを歩きます。
その先に東屋。
ちょっと分かり難いですが、東屋の左側を進みましたが正解でした。
ちょっと分かり難いですが、東屋の左側を進みましたが正解でした。
すると建物が見えてきました。
老人福祉センターです。
すると建物が見えてきました。
老人福祉センターです。
道を間違えちゃったかな?
と心配になりますが、案内板があるのでこの道で正しいようです。
道を間違えちゃったかな?
と心配になりますが、案内板があるのでこの道で正しいようです。
老人福祉センターの左手に立岩観音。
そちらの方がルートです。
老人福祉センターの左手に立岩観音。
そちらの方がルートです。
観音様にお参り。
安全祈願です。
1
観音様にお参り。
安全祈願です。
立岩観音をぐるっと巻くように歩きましたが、よく見ると観音様の正面に階段がありました。
ここを下ればよかったんですね。
立岩観音をぐるっと巻くように歩きましたが、よく見ると観音様の正面に階段がありました。
ここを下ればよかったんですね。
その先に分岐がありました。
ここが北登山口です。
その先に分岐がありました。
ここが北登山口です。
右に登っていきます。
右に登っていきます。
すると・・・。
先ほどの老人福祉センターの裏に出ました。
てことは立岩観音の方じゃなくて、反対側に行けばショートカットできたんですね。
でも私有地なのでズカズカ横切るのは失礼かな。(^^;
すると・・・。
先ほどの老人福祉センターの裏に出ました。
てことは立岩観音の方じゃなくて、反対側に行けばショートカットできたんですね。
でも私有地なのでズカズカ横切るのは失礼かな。(^^;
老人福祉センター沿いの道を登っていきます。
老人福祉センター沿いの道を登っていきます。
林道出合。
反対側に登山道が続いています。
反対側に登山道が続いています。
思ったよりも急な道が続き、ジグザグ登っていきます。
思ったよりも急な道が続き、ジグザグ登っていきます。
振り返ってみると、結構高度を上げたことが分かります。
振り返ってみると、結構高度を上げたことが分かります。
再び林道出合。
木が伐採されていて新城方面が綺麗に見えています。
ここがこのルートで一番景色が良かったな。
2013年04月12日 19:18撮影
8
4/12 19:18
木が伐採されていて新城方面が綺麗に見えています。
ここがこのルートで一番景色が良かったな。
林道から再び登山道に入ります。
林道から再び登山道に入ります。
要所要所に奥三河名山八選共通デザインの道標があるので安心して歩けます。
要所要所に奥三河名山八選共通デザインの道標があるので安心して歩けます。
こんなところにベンチが。
こんなところにベンチが。
でも眺望無し。
木が伸びる前には景色が良かったのかな?
でも眺望無し。
木が伸びる前には景色が良かったのかな?
徐々にきつい傾斜が減ってきました。
徐々にきつい傾斜が減ってきました。
またまた林道出合。
またまた林道出合。
反対側に登山道らしき踏み跡が・・・。
反対側に登山道らしき踏み跡が・・・。
でもここれは登山道じゃなかった。
でもここれは登山道じゃなかった。
林道を左方向に少し進んだ先の左手が登山道でした。
この場所はちょっと分かり難かったな。
林道を左方向に少し進んだ先の左手が登山道でした。
この場所はちょっと分かり難かったな。
よ〜く見ると少し登った先に道標がありました。
よ〜く見ると少し登った先に道標がありました。
このルートには石仏がたくさんありましたよ。
このルートには石仏がたくさんありましたよ。
この山は山頂が近づくにつれなだらかな道になってきます。
この山は山頂が近づくにつれなだらかな道になってきます。
あと一息だ。
西登山口方面分岐。
西登山口方面分岐。
山頂到着。
やっぱり山頂にも石仏がありました。
山頂到着。
やっぱり山頂にも石仏がありました。
石塔も。
南東と南西方向に少し眺望あり。
南東と南西方向に少し眺望あり。
少し雲が広がってきました。
少し雲が広がってきました。
いろんなハイキングクラブのがぶら下がってます。
そのうちのひとつが針金外れてたので・・・。
いろんなハイキングクラブのがぶら下がってます。
そのうちのひとつが針金外れてたので・・・。
ちょっと借りて、ラブラブショット。^^;
2013年04月12日 19:19撮影
10
4/12 19:19
ちょっと借りて、ラブラブショット。^^;
下山は西登山口経由。
下山は西登山口経由。
こちらにも道標がしっかりあります。
こちらにも道標がしっかりあります。
こちらのルートはなだらかです。
こちらのルートはなだらかです。
無線中継所。
舗装路に出ました。
舗装路に出ました。
ここから車道歩きが長かった。
ここから車道歩きが長かった。
不思議な物干しが・・・。
不思議な物干しが・・・。
これ何だろ?
新緑が綺麗です。
新緑が綺麗です。
まだまだ先は長いな。
まだまだ先は長いな。
うわっ!
崖崩れだ。
うわっ!
崖崩れだ。
道沿いに綺麗な花が咲いてました。
道沿いに綺麗な花が咲いてました。
左手に見えてきたのは腕扱山(うでこぎさん)。
標高128mの超低山ですが、愛知130山のひとつです。
どこが登山口なんだろ?
左手に見えてきたのは腕扱山(うでこぎさん)。
標高128mの超低山ですが、愛知130山のひとつです。
どこが登山口なんだろ?
調整池?
なかなか絶景。
桜が満開なら綺麗だろうな。
なかなか絶景。
桜が満開なら綺麗だろうな。
テニスコートが見えます。
テニスコートが見えます。
桜淵いこいの広場。
桜淵いこいの広場。
釜屋建民家だそうです。
屋根に穴が開いてました。
釜屋建民家だそうです。
屋根に穴が開いてました。
県道に出ました。
県道に出ました。
駐車場はすぐそこ。
駐車場はすぐそこ。
平日なのでこの時間になっても駐車場はガラガラ。
平日なのでこの時間になっても駐車場はガラガラ。
ここが風切山めぐろーどコースの基点ですね。
ここが風切山めぐろーどコースの基点ですね。
車に戻ってきました。
車に戻ってきました。
車の中でお弁当を食べました。
車の中でお弁当を食べました。
帰りにお菓子屋に寄ります。
帰りにお菓子屋に寄ります。
目当ては三ケ日名物みかん最中。
目当ては三ケ日名物みかん最中。
先日食べる機会があって、美味しかったのでまた食べたかったんです。
1
先日食べる機会があって、美味しかったのでまた食べたかったんです。
ミカン味のあんこが入ってます。
美味しかった〜。
3
ミカン味のあんこが入ってます。
美味しかった〜。

感想

今年も会社の三連休シーズンがやってきました。
昨年は月曜休みでしたが、今年は金曜休み。

さっそく嫁さんとラブラブ登山に出かけました。

嫁さんは今年の初歩きなのでお手軽な山を選択。
奥三河名山八選のひとつ風切山に登ってきました。

基点となる桜淵公園は桜の名所ですが、今年は開花がめちゃくちゃ早くてソメイヨシノは完全に葉桜でした。

危険箇所はありませんが一部ルートが不明確な箇所もありましたが迷うことは無いでしょう。

桜の名所、桜淵公園を基点に荒沢の滝経由で北登山口から山頂を目指し、下山は西登山口経由という周回コースを歩きました。
西登山口ルートは傾斜もなだらかで膝に優しかったな。

これで奥三河名山八選を7座登りました。
残りはあと一座、碁盤石山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3073人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら