ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 284268
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【三浦9】三崎口駅周遊 謹慎中につき安全遊歩低空飛行のみ84 かながわの景勝碑巡り ( その3 )

2013年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
35.2km
登り
448m
下り
448m

コースタイム

起床5:47→出発7:11→

7:32金沢文庫駅7:36→7:59京急久里浜8:00→8:13三崎口8:14→

8:16三崎口駅前交番交差点→8:26路肩休憩8:32→8:44引橋交差点→9:14油壺入口交差点→9:25分岐を通過してしまい左折路に入るが結局よけいにタイムロス→9:34日の出交差点9:35→9:44城ヶ島大橋バス停→9:47城ヶ島大橋(北)→城ヶ島大橋(南)9:59→10:00右折路入る→10:05ウミウモニュメントのある分岐地点→10:06 Y字路右へ→10:10資料館分岐→10:11▲城ヶ島(三角点峰「城ヶ島」)10:13→10:20資料館の場所がわからずに分岐に戻る→10:23常光寺分岐→10:24区民住地分岐→10:26交番分岐→10:29駐車場分岐→10:34土産物屋通り→10:35灯台下広場10:37→10:38灯台前広場10:41→10:42▲西山(城ヶ島灯台)10:44→10:46田辺大愚句碑→10:48岩礁帯手前のベンチ11:04→11:12土産物屋通り分岐11:13→11:14上り口11:17→11:28展望広場11:32→11:35下り口11:36→11:44馬ノ瀬洞門11:46→11:53ウミウ展望台11:54→11:57ウミウモニュメントのある分岐地点→11:59松本たかし句碑→12:01県立城ヶ島公園入口→12:05かながわの公園50選碑→12:06第一展望台12:09→12:13ピクニック広場12:16→12:16第二展望台12:17→12:21角川源義句碑→12:23皇太子殿下御成婚記念樹碑→ゲートに戻る→12:39安房崎→12:40神社12:41→12:45安房崎灯台→12:47岩礁帯で休憩12:53→13:02洞門上13:05→13:15ウミウ展望台→13:47城ヶ島バス停→13:50登山口13:51→13:53▲楫の三郎山13:55→13:56登山口→14:04田辺大愚句碑→14:34ウミウモニュメントのある分岐地点→14:43白秋碑前バス停→14:44景勝碑「城ヶ島と大橋」14:45→14:48白秋碑15:06→15:06白秋館15:18→15:48日の出交差点→15:57三崎公園交差点→16:24尾上町交差点→16:28▲三角点峰「諸磯」16:30→16:40諸磯岩礁帯手前の展望地16:48→16:50▲畑のピーク16:51→16:56諸磯神明社17:02→17:17尾上町交差点→17:25諸磯湾→17:40油壺入口分岐→17:51夕照展望地17:55→18:02三浦道寸の墓18:03→18:06海岸へ18:07→18:14ハイキングコース入口入る→18:17田辺大愚句碑18:18→18:18景勝碑「油壺湾」18:19→18:26コース入口に戻る→18:28油壺バス停18:45→19:09油壺入口交差点→19:39引橋交差点→20:01三崎口駅20:07→

20:38金沢文庫駅20:40→

(買出し13分)→帰宅21:14

天候 晴れいちじ曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】京急 三崎口駅

【帰り】京急 三崎口駅
コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】

三崎口駅から三崎口駅前交番交差点へと進んで左折してルート134を引橋で右折して県道26号へ。
本来のルートは城ヶ島入口交差点で左折するのだが、ボーっとしてる間に通過してしまったため、超テキトーに城ヶ島大橋へ。

そのあとは超たくさんある道標類にしたがって島内を周遊する。

城ヶ島の三角点へは、ウミウモニュメントのある分岐地点から右折路に入ってすぐのY字路より右手の未舗装道路へと進み、資料館分岐を右手に見送ってスグに右側の畑のなかにあった。

城ヶ島大橋バス停から左手の細道を下って日の出交差点へ。
さらに三崎公園交差点を通り、海外バス停先の交差点を左折して尾上町交差点で左折路に入る。
はたして頂部で左折して尾根筋の舗装路をわずかばかり進んだ左手の畑に「諸磯」の三等三角点があった。

時間に余裕もないので、あとは適当に諸磯を巡って、尾上町交差点へと戻って左折して、関東ふれあいの道の道標「油壺湾を経て油壺バス停へ」にしたがい県道216を合わせたところで左折する。

マリンパークのところで分かれる左右の道から、それぞれの海岸へと下り、上り返して、もと来た道を引き返すと、バス停までわずかのところの右手に案内があり「ハイキングコース入口」となっていたためゆるゆると下ってゆくと田辺大愚句碑の隣に景勝碑「油壺湾」があった。

コース入口に戻り右折して油壺バス停へ。
引橋までショートカットしたかったが、すでに暗かったため、安全第一で油壺入口交差点で左折して、引橋交差点で左折して三崎口駅へと下山した。


城ヶ島には、三等三角点「城ヶ島」がある。
諸磯の30m峰には、三等三角点「諸磯」がある。

【 危険箇所 】
皆無。

ただし岩礁帯は、潮位と気象条件によって注意が必要。

【 トイレ 】
城ヶ島に多数・海外バス停付近・油壺バス停・などなど。

【 休憩所 】
城ヶ島に多数。
いずれにしても岩礁帯はどこでも休憩所みたいなものなのでまったく困らない。

【 飲食・買い物 】
白秋絵葉書セット(400円)。
きょうは何も飲食しなかった。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000 秋谷(国土地理院)
1/25000 浦賀(国土地理院)
1/25000 三浦三崎(国土地理院)
都市地図 神奈川県11 三浦市(1/12000 昭文社)

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
白秋記念館パンフレット。
城ヶ島ハイキングマップ。
三浦半島ガイド&マップ2013年版。

【 my初登頂かながわ 】
522 城ヶ島 29m
523 西山 21m
524 楫の三郎山 14m
525 三角点峰「諸磯」 30m

【 my初探訪かながわの景勝50選 】
40 城ヶ島と大橋

【 周辺の寄り道情報 】
雨崎、剱埼、浅間山、観音岩、観音山、砲台山、高山、黒ノ山、エビカ島、などなど。

山頂近くに見えるのはなんだろな
(城ヶ島大橋バス停への細道)
2013年04月13日 09:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 9:42
山頂近くに見えるのはなんだろな
(城ヶ島大橋バス停への細道)
(ウミウモニュメントのある分岐地点)
2013年04月13日 10:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 10:05
(ウミウモニュメントのある分岐地点)
(城ヶ島山頂)
2013年04月13日 10:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 10:13
(城ヶ島山頂)
私設道標がいっぱいある
(北尾根通り)
2013年04月13日 10:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 10:26
私設道標がいっぱいある
(北尾根通り)
(灯台下広場)
2013年04月13日 10:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 10:36
(灯台下広場)
海への祈り
(灯台前広場)
2013年04月14日 09:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/14 9:20
海への祈り
(灯台前広場)
(灯台前広場)
2013年04月13日 10:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 10:40
(灯台前広場)
(西山山頂)
2013年04月13日 10:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 10:43
(西山山頂)
(長津呂崎)
2013年04月13日 11:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:06
(長津呂崎)
(長津呂崎)
2013年04月13日 11:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:07
(長津呂崎)
誘惑をなんとか堪えるノ巻
(長津呂崎)
2013年04月13日 11:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:13
誘惑をなんとか堪えるノ巻
(長津呂崎)
左手のトイレがチャーミング
(長津呂崎からの上り)
2013年04月13日 11:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:16
左手のトイレがチャーミング
(長津呂崎からの上り)
(南尾根通り)
2013年04月13日 11:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:27
(南尾根通り)
(展望広場)
2013年04月13日 11:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:29
(展望広場)
(展望広場)
2013年04月13日 11:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:31
(展望広場)
(南尾根通り)
2013年04月13日 11:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:33
(南尾根通り)
(南尾根通りからの下り)
2013年04月13日 11:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:35
(南尾根通りからの下り)
怪亀山???
(赤羽根崎)
2013年04月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:40
怪亀山???
(赤羽根崎)
正面から見るとこんなん
(赤羽根崎)
2013年04月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:40
正面から見るとこんなん
(赤羽根崎)
(赤羽根崎)
2013年04月13日 11:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:43
(赤羽根崎)
馬ノ瀬洞門は立入禁止であった
(赤羽根崎)
2013年04月13日 11:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:44
馬ノ瀬洞門は立入禁止であった
(赤羽根崎)
だがしかし、その隣の小さな洞からみんな通行していた
(赤羽根崎)
2013年04月13日 11:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:45
だがしかし、その隣の小さな洞からみんな通行していた
(赤羽根崎)
赤羽根崎を俯瞰する
(赤羽根崎〜南尾根通り)
2013年04月13日 11:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:47
赤羽根崎を俯瞰する
(赤羽根崎〜南尾根通り)
(南尾根通り)
2013年04月13日 11:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 11:47
(南尾根通り)
どこからでもよく目立つ
(ピクニック広場)
2013年04月13日 12:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:04
どこからでもよく目立つ
(ピクニック広場)
(第一展望台)
2013年04月13日 12:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:06
(第一展望台)
(第一展望台)
2013年04月13日 12:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:06
(第一展望台)
鋸山
(第一展望台)
2013年04月13日 12:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:09
鋸山
(第一展望台)
津辺野山と富山
(第一展望台)
2013年04月13日 12:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:09
津辺野山と富山
(第一展望台)
左手に宮川公園の風車、右手に鋸山を飾っている
(第二展望台)
2013年04月13日 12:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:16
左手に宮川公園の風車、右手に鋸山を飾っている
(第二展望台)
三方を尾根に囲まれた谷間の森に森閑とたたずむ社があった
(鎮守の森)
2013年04月13日 12:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:40
三方を尾根に囲まれた谷間の森に森閑とたたずむ社があった
(鎮守の森)
(安房崎)
2013年04月13日 12:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 12:43
(安房崎)
聖獣のごとく雄雄しい感動的な洞門
(安房崎〜赤羽崎)
2013年04月13日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 13:03
聖獣のごとく雄雄しい感動的な洞門
(安房崎〜赤羽崎)
(楫の三郎山山頂)
2013年04月13日 13:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 13:55
(楫の三郎山山頂)
(楫の三郎山下)
2013年04月13日 13:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 13:56
(楫の三郎山下)
かながわの名勝50選碑 36 城ヶ島と大橋
(白秋碑前バス停付近のトイレの横)
2013年04月13日 14:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 14:44
かながわの名勝50選碑 36 城ヶ島と大橋
(白秋碑前バス停付近のトイレの横)
(白秋碑)
2013年04月13日 14:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 14:52
(白秋碑)
(白秋碑)
2013年04月13日 15:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 15:06
(白秋碑)
島の娘はウミウとともにいままさに飛翔せんとしていた
(城ヶ島大橋)
2013年04月14日 11:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/14 11:05
島の娘はウミウとともにいままさに飛翔せんとしていた
(城ヶ島大橋)
(三角点峰「諸磯」)
2013年04月13日 16:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 16:29
(三角点峰「諸磯」)
(諸磯)
2013年04月13日 16:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 16:40
(諸磯)
(諸磯畑のピーク付近)
2013年04月13日 16:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 16:51
(諸磯畑のピーク付近)
(諸磯)
2013年04月13日 17:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 17:03
(諸磯)
(諸磯湾)
2013年04月13日 17:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 17:25
(諸磯湾)
(油壺)
2013年04月13日 17:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 17:52
(油壺)
(油壺)
2013年04月13日 17:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 17:52
(油壺)
(油壺)
2013年04月13日 18:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 18:06
(油壺)
(ハイキングコース内)
2013年04月13日 18:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 18:18
(ハイキングコース内)
かながわの名勝50選碑 37 油壺湾
(ハイキングコース内)
2013年04月13日 23:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 23:00
かながわの名勝50選碑 37 油壺湾
(ハイキングコース内)
油壺湾を俯瞰する
(ハイキングコース内)
またね。
2013年04月13日 18:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4/13 18:20
油壺湾を俯瞰する
(ハイキングコース内)
またね。
撮影機器:

感想






【 反省 】
本日の景勝碑の名称が二つともまちがっていた。
「城ヶ島と大橋」を「城ヶ島」
「油壺湾」を「油壺」
と、ノートに書き写していたのである。
おかげさまで、城ヶ島の景勝碑を見つけるのに5時間もかかってしまった。
ダメすぎる…。

【 教訓 】
核心の情報は正確に。

【 感想 】
城ヶ島はとてもステキだったけど、二往復もしたのでキモチが疲れてしまった。
しかも、諦めてトボトボと帰る途中で「白秋碑まで650m」という道標があったから寄り道したら自動的にゲットできてしまい、もうすでに探してなかったからまったく喜べなかった。

ただでさえ47分寝坊して、城ヶ島への到着自体1時間いじょう遅れているので時間もなく、諸磯はちょっぴりしかまわれなかったし、油壺から小網代の森を通る計画もオジャンでは、暗くなる間際に油壺湾の景勝碑を発見できても、心底嬉しいとは思えなかった。

ちがう名前の駅で降りようとしているみたいなもので、名をまちがえてたらダメすぎる。

閑話休題。

本来、三浦丘陵の薮山の予定だったのだが、前々回の箱根での薮漕ぎ傷が化膿して治癒していないので回避して景勝碑巡りに切り替えたのだが、景勝碑探索は情報を収集すると宝探しのおもしろみが消失してしまうため、今回もまた下調べはせずに地図だけもってでかけたのだが、城ヶ島は華やかにすばらしく諸磯は素朴にステキだったので、いずれは再訪したいものだ。
1月から3月は水仙、5月から7月は紫陽花、7月から10月はハマカンゾウとススキ、9月から10月はイソギクが美しいらしいし。

MVPは、ついうっかりピークを確定し忘れたけど見た目がステキすぎる怪亀山(仮称)と、渋滞していたので下れなかったけど安房崎から赤羽崎の間にある聖獣のごとく雄雄しい感動的な洞門に。
準MVPは、大島や房総の山々の展望がすばらしい城ヶ島公園展望台と、欧風でオシャレな西山と、かわゆい楫の三郎山と、ステキなモニュメントの数々と、油壺からの夕照と、逆光に面映ゆる諸磯湾と、深淵にして静謐たる油壺湾と、馬の背洞門に。

結果論だけなら景勝碑を2つも発見できて、よかったね(涙)。

ステキな景色をありがとね。

イカ焼きくらいは食べたかったけど、前回のハイキングの罰金があったので自重した。
美味しそうなものがたくさんあったので次回はお弁当を減らしてでかけたいかも。

ともあれ、

よかったね。
ありがとね。

またね。


【 蛇足なわたくしごと 】

アンダーグラウンド エミール・クストリッツァー ★★★★★(4/11 再見26回目)

人殺しをしてまでナタリアを略奪するツェルニ。
親友のツェルニをだまくらかしてナタリアを妻にするマルコ。
三股かけてまで得を追いかけるナタリア。

己が欲望のために時代を突貫した三者三様の人間模様。
これだけ好き勝手に生きたのだからどんなに惨めに死んだところで本望であろ。
滅亡した祖国のごとく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら