ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 284363
全員に公開
山滑走
甲信越

巻機山 〜シールは滑るわ、腿は攣るわで出直しですっ!!〜

2013年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
13.0km
登り
1,476m
下り
1,474m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:00清水集落発
06:35桜坂駐車場06:50
09:00六合目手前09:30
09:45六合目09:50
10:50七合目直下11:05
11:15七合目
11:40ニセ巻機山
12:30巻機山13:15
13:25避難小屋付近13:50
14:00ニセ巻機山14:10
15:55清水集落着
天候 もちろん晴れ(笑)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路 自宅発01:40→05:40清水集落着
復路 清水集落発16:20→(温泉)→21:20自宅着

清水集落から桜坂駐車場までの道路は除雪中で通行止めでした。清水集落の駐車場(看板のあるスペース)に戻って駐車し、桜坂駐車場までスキーを担いで歩きました。少し手前の道路脇にも数台駐車されていましたが、そちらの方が最初からシールで歩けて(?)ベターかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
○桜坂駐車場の先の2つ目の橋からシールで登りました。井戸の壁も先行者のトレースを辿ってシールで登りましたが新雪の急斜面で滑りやすく難儀しました。疲れ果てて最後の少しはつぼ足で登りました。

○七合目直下の右側(米子沢側)の斜面は少々クラスト気味でトレースもなかったためブッシュの中のトレースを辿って登りました。

○下りは井戸尾根を滑るつもりでしたが、スキーを履いたまま上記ブッシュを通過できず、ツボ足では股まで踏み抜くため、やむなく井戸尾根北側の沢の先行者のシュプールを辿りました。
 途中の落石の多い箇所でいったん尾根側に逃げた後再び沢に戻り、ヌクビ沢合、割引沢出合を経て再び尾根へトラバースし、夏道(巻道)沿いに桜坂駐車場に戻りました。
ガ〜ン!! 桜坂駐車場までの道は通行止でした。
2013年04月13日 06:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
4/13 6:18
ガ〜ン!! 桜坂駐車場までの道は通行止でした。
看板のあるスペースへ戻って駐車しました。先行1台でした。
2013年04月13日 05:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
4/13 5:49
看板のあるスペースへ戻って駐車しました。先行1台でした。
さて行きますか。天狗岩が見えています。
雲がありますが、その内に。フフフ。。。
2013年04月13日 05:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
4/13 5:51
さて行きますか。天狗岩が見えています。
雲がありますが、その内に。フフフ。。。
霧氷が綺麗な道を行きます。
2013年04月13日 06:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
21
4/13 6:29
霧氷が綺麗な道を行きます。
なんで通行止?と思ってたら
2013年04月13日 06:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
4/13 6:30
なんで通行止?と思ってたら
道路に雪が出てきました。
2013年04月13日 06:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
4/13 6:36
道路に雪が出てきました。
おおっ!!
これは通行止でもしゃーないか。
2013年04月13日 06:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
18
4/13 6:40
おおっ!!
これは通行止でもしゃーないか。
1つ目の橋。うんうん晴れるよね。
しかし、天狗岩の存在感といったら。
2013年04月13日 06:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
4/13 6:46
1つ目の橋。うんうん晴れるよね。
しかし、天狗岩の存在感といったら。
橋からはトレースがあったので
2013年04月13日 07:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
4/13 7:02
橋からはトレースがあったので
シールを貼ってと。
2013年04月13日 07:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
4/13 7:02
シールを貼ってと。
今日もGARMONTでシャキーン!!
2013年04月13日 07:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
17
4/13 7:06
今日もGARMONTでシャキーン!!
天狗岩や黒岩峰を眺めつつ
2013年04月13日 07:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
4/13 7:10
天狗岩や黒岩峰を眺めつつ
ええなあ
2013年04月13日 07:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
4/13 7:17
ええなあ
ええなあと歩きます。
2013年04月13日 07:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
4/13 7:18
ええなあと歩きます。
朝日も射してきて
2013年04月13日 07:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
4/13 7:18
朝日も射してきて
ルンルン〜♪♪
2013年04月13日 07:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
4/13 7:18
ルンルン〜♪♪
井戸の壁でシールが滑りまくりました。sakuちゃんのおっしゃる通り、修行が足りませんでした(笑)
2013年04月13日 08:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
4/13 8:53
井戸の壁でシールが滑りまくりました。sakuちゃんのおっしゃる通り、修行が足りませんでした(笑)
疲れ果てたので、気持ちのいい樹林帯で休憩しましょう。
2013年04月13日 09:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
12
4/13 9:07
疲れ果てたので、気持ちのいい樹林帯で休憩しましょう。
シールに付いたお団子を全部取って日向ぼっこさせて
2013年04月13日 09:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
4/13 9:25
シールに付いたお団子を全部取って日向ぼっこさせて
お団子の代わりに、どらや〜き!!
でエネルギーも補給してと。
2013年04月13日 09:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
13
4/13 9:28
お団子の代わりに、どらや〜き!!
でエネルギーも補給してと。
右手には朝日岳からの稜線。
2013年04月13日 09:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
4/13 9:56
右手には朝日岳からの稜線。
六合目。割引岳、天狗岩方面が絶景!!
2013年04月13日 10:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
23
4/13 10:02
六合目。割引岳、天狗岩方面が絶景!!
珍しくご夫婦さんの返礼ご厚意に甘えました。
しがないおじさんですが、何か?
2013年04月13日 10:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
40
4/13 10:01
珍しくご夫婦さんの返礼ご厚意に甘えました。
しがないおじさんですが、何か?
ニセ巻機山はまだまだ遠いなあ。
2013年04月13日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
4/13 10:23
ニセ巻機山はまだまだ遠いなあ。
これぐらい上手に滑れたらなあ。。。
2013年04月13日 10:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
4/13 10:24
これぐらい上手に滑れたらなあ。。。
牛歩ですが、だいぶ近づいて来ましたね。
2013年04月13日 11:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
4/13 11:39
牛歩ですが、だいぶ近づいて来ましたね。
ニセ巻機山直下まで登ると割引岳と巻機山が見えてきました。
2013年04月13日 11:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
4/13 11:55
ニセ巻機山直下まで登ると割引岳と巻機山が見えてきました。
ニセ巻機山ピーク。割引岳がトンガリ君です。
2013年04月13日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
4/13 11:59
ニセ巻機山ピーク。割引岳がトンガリ君です。
少し残った樹林がアクセントでいいですねえ。
2013年04月13日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
4/13 11:59
少し残った樹林がアクセントでいいですねえ。
美しい雪のフォルム。
2013年04月13日 12:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
22
4/13 12:01
美しい雪のフォルム。
シールを付けたまま避難小屋付近まで滑ってきました。シール滑降の音、好きです。
2013年04月13日 12:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
4/13 12:04
シールを付けたまま避難小屋付近まで滑ってきました。シール滑降の音、好きです。
疲れたけど、ご夫婦さんを見習って巻機山まで頑張りますか。
2013年04月13日 12:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
4/13 12:17
疲れたけど、ご夫婦さんを見習って巻機山まで頑張りますか。
青空目指して最後の汗。
あら? ピンボケやし。
疲れてますなあ。。。
2013年04月13日 12:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
4/13 12:27
青空目指して最後の汗。
あら? ピンボケやし。
疲れてますなあ。。。
北には越後三山
2013年04月13日 12:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
4/13 12:34
北には越後三山
南には馬蹄形
2013年04月13日 12:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
4/13 12:34
南には馬蹄形
もう少し。
2013年04月13日 12:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
4/13 12:34
もう少し。
やっと着きました!!
その先は平が岳方面でしょうか。
2013年04月13日 12:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
4/13 12:53
やっと着きました!!
その先は平が岳方面でしょうか。
至仏かな。
2013年04月13日 12:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
4/13 12:53
至仏かな。
馬蹄形と手前にニセ巻機山。
2013年04月13日 12:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
4/13 12:53
馬蹄形と手前にニセ巻機山。
ご夫婦さんを見送ってピーク一人占め。
ということで、絶景バナナ〜!!
2013年04月13日 13:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
33
4/13 13:05
ご夫婦さんを見送ってピーク一人占め。
ということで、絶景バナナ〜!!
避難小屋までは、「滑ってください!!」と言わんばかりの天然ゲレンデでしたが、相変わらず、なんだかなあ。。。の滑りでした。
2013年04月13日 13:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
4/13 13:45
避難小屋までは、「滑ってください!!」と言わんばかりの天然ゲレンデでしたが、相変わらず、なんだかなあ。。。の滑りでした。
本日は飲み干す坦坦麺〜!!
山専ボトルも13時間後は駄目ですね。
う〜ん、麺は針金かな。(笑)
2013年04月13日 13:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
14
4/13 13:47
本日は飲み干す坦坦麺〜!!
山専ボトルも13時間後は駄目ですね。
う〜ん、麺は針金かな。(笑)
おっさん、もっとしっかり握ってや〜!!
2013年04月13日 13:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
4/13 13:51
おっさん、もっとしっかり握ってや〜!!
毎度不気味な進水式。
2013年04月13日 13:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
18
4/13 13:52
毎度不気味な進水式。
また2人登って行かれました。
2013年04月13日 14:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10
4/13 14:07
また2人登って行かれました。
美しい山ですねえ。
2013年04月13日 14:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
14
4/13 14:10
美しい山ですねえ。
ニセ巻機から滑ってきました。
2013年04月13日 14:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
4/13 14:27
ニセ巻機から滑ってきました。
次に滑った沢の源頭部です。
2013年04月13日 14:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
4/13 14:36
次に滑った沢の源頭部です。
意図したコースではありませんが、真っ黒の天狗岩が間近に臨めました。
2013年04月13日 14:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
4/13 14:49
意図したコースではありませんが、真っ黒の天狗岩が間近に臨めました。
こんなとこを滑って
2013年04月13日 15:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
4/13 15:07
こんなとこを滑って
ヌクビ沢出合を滑って
2013年04月13日 15:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
4/13 15:09
ヌクビ沢出合を滑って
腿を攣りつつどんどん滑って
2013年04月13日 15:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
4/13 15:12
腿を攣りつつどんどん滑って
沢はここまで。
2013年04月13日 15:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
8
4/13 15:16
沢はここまで。
ツボ足で尾根へトラバースして。
2013年04月13日 15:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
4/13 15:16
ツボ足で尾根へトラバースして。
ここへ出て来ました。
2013年04月13日 15:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
4/13 15:27
ここへ出て来ました。
ほんとはこっちから降りてくるはずでしたが。。。
2013年04月13日 15:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
4/13 15:27
ほんとはこっちから降りてくるはずでしたが。。。
駐車場に到着。最高の天気をありがとう!!
2013年04月13日 16:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
4/13 16:26
駐車場に到着。最高の天気をありがとう!!
六日町からは八海山が綺麗でした。
2013年04月13日 16:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
29
4/13 16:53
六日町からは八海山が綺麗でした。
お疲れ〜!!
って、今日はほんまに疲れました。。。
2013年04月13日 17:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
15
4/13 17:22
お疲れ〜!!
って、今日はほんまに疲れました。。。

感想

山スキーを買い替えたからには雪のあるうちはスキーでしょ!! ということで皆様の滑走レコばかり拝見してる今日この頃です。

火打・焼山や唐松沢も行きたいけど今回はソロということもあり、昔、山スキーで行ったことのある巻機山と乗鞍の二択。

前夜までどちらでも行ける準備をして天気予報と睨めっこ。若干乗鞍の方が天気が良さそうでしたが、今回は大好きな山、巻機山に行くことに。ほんとに命名って大事ですよね。

巻機山は25年前の春に山スキーで、15年前の秋に米子沢から登りましたので、今回が3回目でした。

トンネルを抜けるとやはり雪国でして、土樽からは雪がちらついておりましたが、時間と共に天気は急速に回復していきました。

皆様のレコを拝見し、井戸の壁はツボ足の方がベターかな? というのは頭の中にあったのですが、スキーのトレースがあるし先行者もシールでしたので、何も考えずについて行きました。

不覚にもスタート直後の橋の雪解け水にシールを漬けてしまったために雪がすぐに団子状態でしたし、新雪直後の急斜面ということもあり、谷側の板が滑るわ滑るわ。最後の最後にツボ足に変えましたが既に疲労困憊。六合目の手前で大休止しましたが、結局、1日中井戸の壁での疲労を引きずってしまいました。

また、下りも井戸尾根を滑るつもりが、結局、先行者のシュプールを頼りに予定外の沢を滑りました。好天の午後でしたので、どこを滑っても一緒だったと思いますが、ブレーキはよく効くわ、疲労困憊した腿はよく攣るわで、なんだかなあ。。。のもったいない滑りでした。

ソロでの本格的な山スキーは今回が初めてですが、いかに自分が夏は登山道、冬はトレースを頼りに歩いてるか、いかに体力も滑走コースの下調べも不充分であるか、いかに滑走技術が足りないかを痛感した山行となりました。

もちろん、好天、微風に恵まれて美しい巻機山は堪能できたのですが、また体力、技術共に修行して出直しですっ!!

皆様、どうもありがとうございました。

追伸
11枚目の写真(シャキーン)をレコ公開後に回転させようとして、それまでに頂いていた拍手を消してしまいました。申し訳ございません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1888人

コメント

イイお天気で素晴らしい〜!!
巻機山へお出かけでしたか〜
ばっちりのお天気で、
レコを見てる分にはいいな〜と、のんきなモンですが、
やっぱり雪山は体力・経験共にないとダメですね…。
う〜む 私はまだまだ修行中の身。無理そうです。
7月に一度、巻機山の登った事がありますが、
当然の事ながら全く違う風景にびっくりです。

FRESさんへのコメで、一番乗りなんてそうそうない事ですね〜
お疲れ様でした
2013/4/14 12:22
早かったのね(笑)
keroちゃん、毎度どうも〜

やっぱり、山スキーは普通のツボ足での登降に比べて体力が必要なことを痛感しました

さあ、これから楽しもう!!という時には既に腿が攣ってますから
攣った足を誤魔化しながらツボ足で下るのには慣れてますが、流石に腿が攣るとまともに滑れません

ま、腿が攣ってなくても滑りはたいして変わらないような気がしないでもありませんが。。。

巻機山は山スキーでもリベンジしたいですが、紅葉の時期にも行きたいなあと思っておりますよん
2013/4/14 12:44
すばらしいですね〜(^−^)
最近、FRESCHEZZAさんのレコ見ないな〜と気になっていたところへ、1:30自宅発で新潟まで行かれて山スキーですか。。。

お見逸れいたしました_(._.)_ 

巻機山って初めて知った山なんですが、素敵なところですね

私は山スキーはやらないんですが、この山は普通の登山でも楽しめるところなんでしょうか?

今シーズンはちょっと無理そうですが、来シーズンにでも行ってみたいな〜と思いました
2013/4/14 13:13
是非に〜!!
Daveさん、海外遠征でお疲れの中、ありがとうございます〜

巻機山、雪のある時期はレコ少なめですね。もちろん厳冬期は厳しいと思いますが、今の時期なら当然スノーシューやわかんで楽しめますよ
でもスキーで人気のある山なので、昨日お会いした皆様は全員スキーかスノボでした

夏や秋でも、上越らしいたおやかで素敵な山ですよ

では、明日からのアメリカ山脈縦走、お気を付けて〜!!
日記、楽しみにお待ちしておりますよ〜
2013/4/14 14:23
巻機山
FRESさん、こんばんわ。
素晴らしい景色ですね。
私は秋にしか行った事ありませんが、
こんな景色の中滑ったら最高でしょうね。
日頃の滑りの特訓のお陰で
抜群の滑りを楽しめたことでしょう
2013/4/14 20:21
しがないおじさん^^の掲げる山バナナ写真は絶品やなぁ~☆
ただ今ダイトレ36km登山から帰ってきました
レコは後ほど・・・笑わないでネ

さすがフレさん越後ですか!?
長距離運転もお手のもの 馬力あるなぁ~

それにもましての絶景
こんな景色の中でski~~~~snow滑りたいなぁ~
2013/4/14 21:13
こんな100名山があることを知りました
フレさん こんばんは

この辺の山は詳しくないのでレコ助かります。
このレコが無かったら、なんか重機を据えている山があるように思ったかもしれません。
ありがとうございました。

まきはたやまいつの日にか登らん。

おじゃましました。
2013/4/14 21:19
saku師匠、これこれ。
こんばんは〜
師匠、お呼びたてしてしまい、恐縮でござりまする!!

なんか悪い予感がしたので の後、食卓で気を失っておりました

師匠のお陰で上りはよ〜く滑れたんですが、肝心の下りがじぇんじぇん駄目でちた

師匠のように豪快に滑れるように精進致します!!
2013/4/14 21:47
プッ。あ、吹き出す練習してました。
ponzuさん、まいど〜!!

こんな絶景の中を汗かいて登って、天然のゲレンデを滑り降りるなんて、最高〜!!、ヒャッホー!! に決まってまんがな〜

あ〜それなのに、それなのに。
この何とも言えない後味の悪さは何なんでしょう

ponzu師匠、今更ながら50の手習いしまっさかい、今度スキーを教えてくだされ!!
あ、お礼? もれなくpon姐さんがついてきま〜す!!

追伸
藤浪君に幸あれ!!
2013/4/14 22:14
関西ではピンときませんよね。
山ゼリー会長、コメントありがとうございます!!

私も関西に住んでた頃は知らない山でした
やっぱり関西からは遠出するとしても南アまでって感じですもんね

山スキー、沢登りをされる方には憧れの山ですね。
自宅から250キロでしたので、神奈川からは北アルプスまで行くよりは近いです。
中央道に比べて関越道は遠いってイメージがありましたが、今回久々に運転してみて、なんや、楽勝やん!!と思いました。

関西からは遠いですが、谷川、越後三山、尾瀬なんかも近いですし、是非一度歩いてみてください

私もたった三度登っただけですが、四季を通じて通いたい山の一つです
2013/4/14 22:42
私も狙ってます
巻機山!
なんかFRESさんとは好みがかぶりますね〜

数年前に雨天敗退してからずっと心にひっかかってて残雪期に行きたいと虎視眈々と狙ってましたので、タイムリーなレコをありがとうございます
やっぱりいいですね〜。

それにしてもこの時期でも雪で通行止めとは、恐るべし上越
2013/4/14 23:18
いいですよ〜
kanosukeさん、おはようございます〜

私も昨秋天狗尾根から登るつもりが雨飾山へ流れてしまったので、ずっと心に引っかかっておりました

また、25年前も井戸尾根を滑り降りたはずなんですが、まったく記憶が。。。

今秋もチャンスがあれば再訪したいなあ
2013/4/15 6:02
FRESCHEZZAさん、おはようございます。
雪を被った巻機山、素晴らしいですね!
2007年9月に一度だけ登ったのですが、写真を拝見しますと
まったく別の山です (当然ですが・・・ )

山スキーをされると行動範囲も広がり普通ですと行けない
ところにも行けますので得られるものも多いでしょうね。
羨ましい限りです

足の攣りは自分もよくやっていますが最近は薬で抑え込んでいます。
腿にきます。上手く付き合うしかないです…

藤浪投手、おめでとうございます
2013/4/15 6:20
やっぱり薬しかないですか。。。
naveさん、おはようございます〜

筋肉を鍛えていけばそのうち攣らなくなるかなあ。。。
とこれまで薬に頼らずにいるのですが、なかなか解消できません
ま、鍛え方が全く足りないかもですが

登りの七合目直下で腿が攣ったので休憩し、数年前に一度飲んで、「まずっ!!」と思ってザックに入れっぱなしだったアミノバイタルを試しに飲んでみました。
30分後には攣らなくなったので、これはいいかも!!と期待したのですが、結局一緒でした

カープも好位置につけてますがな
盗塁数で勝負したら、ぶっちぎりの優勝ですなあ
2013/4/15 6:44
凛々しい フレちゃん
煙草(シガー)ないの、禁煙やしね

    とっても凛々しいですよ

    シールに付いた団子三兄弟の替え歌うたうかな〜♪

顔雪焼け・大丈夫ですか〜
2013/4/15 17:44
性懲りも無く雪盲でおました。
centせんぱい、まいどあり〜

汗かきやから鬱陶しいし、サングラス似合わんから、「天然色で景色が見たい!!」なんて言い訳しつつ、若い頃からサングラスもゴーグルもしまへん

昨年5月の富士山では見事に雪盲になり、それを含めて人生二度だけでしたが、今回で三度目でちた
ま、どこまで大丈夫か人体実験中でおます〜

お陰でパンダさんにはなりませんが、顔が真赤に腫れ上がっておりまする

写真公開は実物よりスマートに写ってたので、ついつい乙女心で
2013/4/15 18:16
いい天気でしたネ、、、
こんばんは、FRESCHEZZAさん!

私もちょうど1年前、好天のマッキー山頂から、こんな景色を眺めて至福の時間を過ごしたことを思い出しました

下りは割引沢ですか、、、板があると行動範囲が広がっていいですネェ

あれ、見慣れない山オヤジが写っていたような
気のせいですネ
2013/4/16 18:26
え?長距離運転で目がお疲れですか?
hottenさん、コメントどうも〜

おっと、ホントだ。
とりあえず拍手だけしときましたよ〜

いやいや、お恥ずかしい
井戸尾根の大バーンを滑るはずが、いつのまにか。。。

そりゃ、飯豊まで しに往復されたらお疲れで好青年がオヤジに見えてしまうことでしょう
2013/4/16 19:13
フレさんかっこいい!
山スキー姿、かっこいいです!
あこがれの山スキーやけど、絶対傾斜見て足すくむ・・。

まだまだ雪山なんですね〜

素朴な疑問なんですが、「不気味な進水式」と「お疲れのZEROコーラ」が上手く繋がりません
2013/4/16 20:16
ん?ん?ん?
okadon25さん、お久しぶりです〜

み〜んな呼び捨てやから、たまには「さん」つけといただけやで〜

遠目に見たら、けっこういけてますやろ〜
あ、近づいて腹触ったらあかんで〜

ほんでやな、 やし阪神負けててイライラしてるから、okadonの疑問がよう判りまへんけど。。。

憧れてる内に人生終りまっせ〜!!
一緒に滑ろうね
2013/4/16 20:32
滑走レコいいですね〜
母方の田舎が六日町なので、幼い頃よく八海山とかに連れて
行かされたのですが、大変なカロリー使いますよね山スキー

その大変さがレコに微塵も出てない爽やかなところがFRESCHEZZAさんの
魅力ですね〜

写真もホントいつ見てもキレイで仕事の疲れが吹っ飛んでしましました

GWまで滑走レコが続きそうですね。次回も期待してます
2013/4/16 20:39
斜に構えてるだけです。。。
souldoctorさん、ありがとうございます〜

先程は過度なお褒めのお言葉を頂いて恐縮です

大変さ出てない!! 爽やか!!
ああ恥ずかしい

↑をご覧のとおり、ええかげんなおっさんですけど、末永くよろしくお願いします

今の体力ではご一緒に歩けないので老体に鞭打って頑張ってみます
2013/4/16 20:56
FRESCHEZZAさん、行きたいです〜。
残雪期に行きたい山は?
と問われると、巻機山、飯豊。

昨シーズン狙ってて、秋にした見に行ったのですが、奥がキャンプでやけどして、登山口だけの下見に終わった悲しい記録があります。

来シーズンは、チャレンジしたいなぁ。
2013/4/17 11:44
来シーズン行けるといいですね。
ricaloさん、コメントありがとうございます〜

奥様のご復帰、良かったですね !!
1年かけてボチボチ慣らされて、来シーズン、お二人で行けるといいですね

飯豊もいいで〜!! じゃなかった
私も残雪の飯豊や朝日にも行ってみたいですが、テント担げるように、ricaloさんを見習って歩荷トレしないと
2013/4/17 12:17
フレ様、こんにちは〜
「いかに自分が夏は登山道、冬はトレースを頼りに歩いてるか、いかに体力も滑走コースの下調べも不充分であるか、いかに滑走技術が足りないかを痛感した山行となりました。」
フレ様はそんなことないと思うけど、思わず「うん、うん、そうなの、私達」
と思いながら読みました。

体力も技術も足りないけど、青い空の下のまっさらの景色を見ると
いろんなことが吹っ飛んじゃいますね

読めば読むほどBCスキーって大変そうだけど、やっぱり楽しそ〜う
2013/4/17 14:18
楽しいよ〜
kamehibaさん、まいど〜

いえいえ、登山歴は無駄に長いですが、いまだに山と高原地図命!!の人ですから

最近はGPSのお陰で現在地が判るようになったんで、これは大変助かりますけどね。

普通の登山ならピークに立てたら満足感に浸れますが、山スキーの場合はそれからが本番みたいなもんですから、なんだかなあ。。。の滑りで終わったら山行後の後味がイマイチなんですよ

山スキーまでやられてる皆様は滑りがお上手な方が多いので、見比べて自己嫌悪に陥りますしね

愚痴が多くなりましたが、諦めずに頑張りますから、そのうち一緒に行きましょうね
2013/4/17 14:43
元祖シャキーン!
フレスさん、おっそいごあいさつで失礼します〜

「最近フレスさん見ないね。」
チームメイトも私も見逃してました

スキー担いで登るんですよね。すごいなあ。
遠征の見返りの青空もよかったですね〜

フレスさんのカコイイ貴重な手配写真 で満足しちゃいました。
2013/4/19 9:24
ついに手配されました。
mmgさん、毎度どうも〜

皆さん、だんだんと顔出しされる方が増えて来ましたので、アップには耐えませんが、これぐらいならいいかと

今回はほとんどスキーを履いたまま(シールで)登りましたが、久々に急斜面で一瞬だけザックにくくり付けて歩いたら、めっちゃ重くてフラフラでした

山スキーはゲレンデスキーよりは随分軽いのですが、こりゃ〜担いで長時間歩くのは今の体力では無理!!と思いました

コメントありがとうございました〜
2013/4/19 10:00
ゲスト
今更すいません
今気付いちゃいました。巻機山にいらしてたんですね。

僕も巻機山どーかなーなんて思っていたのですが、片道が長いですね。スキーじゃないので下りも余裕を見なくちゃだし。
去年夏にガスでダメだったのでまた夏頃にリベンジしてみます。

ご尊顔拝見いたしました。チョットイメージと違いましたが
今度からコメント読む時に思い浮かべます
2013/4/20 14:43
イメージ壊しちゃいましたか。
alpinismoさん、こんにちは〜

はい、また新潟にお邪魔しておりました

あ、今、再び新潟に向かって運転中でした
でも、明日は天気悪そうなので、がっかり
2013/4/20 15:01
ゲスト
いえいえ
何度も何度も見直しているウチにだいぶ馴染みました
またまた遠征ですか。タフですね。
僕も時々ひどく足が攣るので漢方の医者から「芍薬甘草湯」
を貰って常備しています。効果は…まあ、微妙です
登り始めで水分の補給が少ないとなっている様な気もしますが、検証するのもなんなので多めに飲む様にしています。

明日、というか今もう家の辺りはポツポツ来てます。
長時間の運転お気をつけ下さい。
2013/4/20 20:03
慣れたらけっこう癖になるでしょ?
慣れて頂けたようで、良かったです

明日は浅草岳スキーツアーですが、中止かもです
ツアーじゃなきゃ、こんな天気予報の悪い日にわざわざ新潟まで来ません

もう、飲んだくれるしかありません!!
2013/4/20 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら