ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2844511
全員に公開
ハイキング
甲信越

竜ヶ岳(山梨百名山)

2021年01月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:29
距離
13.6km
登り
697m
下り
680m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:35
合計
4:25
6:50
6:50
21
7:18
7:51
26
8:17
8:17
13
10:29
本栖湖キャンプ場
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
夜勤終わりで2時間ほどしか仮眠しておらず、ガードレールに激突しそうになりながら、なんとか本栖湖キャンプ場に着く。
2
夜勤終わりで2時間ほどしか仮眠しておらず、ガードレールに激突しそうになりながら、なんとか本栖湖キャンプ場に着く。
寒波が来てるのでかなりビビっていたが、思ったほど寒くなくてよかった。
1
寒波が来てるのでかなりビビっていたが、思ったほど寒くなくてよかった。
時間調整して6時に出発。
時間調整して6時に出発。
キャンプ場の敷地内をカンバンに従って進む。
1
キャンプ場の敷地内をカンバンに従って進む。
絵面だけ見るとちょっとしたホラー映画である。
1
絵面だけ見るとちょっとしたホラー映画である。
林道のゲートに到着・・・って、んっ?
林道のゲートに到着・・・って、んっ?
去年いたひつじちゃんが別のに変わっとる!てか誰だオマエ!
2
去年いたひつじちゃんが別のに変わっとる!てか誰だオマエ!
そんなわけで登山口。
1
そんなわけで登山口。
竜ヶ岳をめざしてゆるゆると進む。
1
竜ヶ岳をめざしてゆるゆると進む。
去年ほどひどい天気ではないが、雲がブ厚いので微妙。
2
去年ほどひどい天気ではないが、雲がブ厚いので微妙。
石仏のある見晴らし台に到着。
石仏のある見晴らし台に到着。
ミュイミュイ・・・(訳:まだ富士山見たことないです)
ミュイミュイ・・・(訳:まだ富士山見たことないです)
寝不足でキツイと思っていたが、信じられないほど足がスイスイ前に出て自分自身でビビる。このままだと山頂までに息絶えるかもしれない。
2
寝不足でキツイと思っていたが、信じられないほど足がスイスイ前に出て自分自身でビビる。このままだと山頂までに息絶えるかもしれない。
なんとか生きたまま竜ヶ岳(1,485m)到着しました。
4
なんとか生きたまま竜ヶ岳(1,485m)到着しました。
7時45分まで朝ごはんを食べながら待つ。
7時45分まで朝ごはんを食べながら待つ。
というか、驚くほど寒くない。
2
というか、驚くほど寒くない。
竜太郎君あけましておめでとう。
2
竜太郎君あけましておめでとう。
こんなん去年なかったよな(竜太郎君もだけど)
こんなん去年なかったよな(竜太郎君もだけど)
そんなわけで3年連続ダイヤモンド富士不発でした、おわり。
4
そんなわけで3年連続ダイヤモンド富士不発でした、おわり。
南アルプス最高。
2
南アルプス最高。
自分みたいな根性なしがあの北岳に登ったら、カルロス・トシキでなくても1000%遭難します。
1
自分みたいな根性なしがあの北岳に登ったら、カルロス・トシキでなくても1000%遭難します。
下山途中、少しだけ太陽が見えました。
3
下山途中、少しだけ太陽が見えました。
ドッシリした山容の雨ヶ岳とタカデッキが見応えあり。
1
ドッシリした山容の雨ヶ岳とタカデッキが見応えあり。
どんな天気でも富士山はやっぱりいいな。
2
どんな天気でも富士山はやっぱりいいな。
端足峠。
端足峠側に下山すると誰にも会わないので静かでいい。
端足峠側に下山すると誰にも会わないので静かでいい。
東海自然歩道と合流。
東海自然歩道と合流。
ここからがかなり長い。
ここからがかなり長い。
今年もよろしく。
1
今年もよろしく。
割石峠。元旦に登るときは混雑を避けてこっから登るといいかもしれない。
割石峠。元旦に登るときは混雑を避けてこっから登るといいかもしれない。
割石峠から北は少しだけアップダウンがあって意外とダリィ。
割石峠から北は少しだけアップダウンがあって意外とダリィ。
熊出没注意か・・・って、んっ?
熊出没注意か・・・って、んっ?
プーさんっ!
トボトボ歩き続けてキャンプ場まで戻ってきました。
トボトボ歩き続けてキャンプ場まで戻ってきました。
ネムい〜 ネムいよ〜
1
ネムい〜 ネムいよ〜
あとちょっとのところで気を失うのであった(ヤラセ)
1
あとちょっとのところで気を失うのであった(ヤラセ)

感想

2015年に始めた新年の
竜ヶ岳ダイヤモンド富士登山も
今年で7回目となる。

正直、もうどうでもいいのだが、
ここまで連続で来ていると、
もはや来ないと居心地が悪くなる。


ということで今年も行く。


過去6回登ったうち、
まともにダイヤモンド富士を
見られたのはたったの2回。
打率でいえば3割3歩3厘である。


抜群の成績じゃないか!


よしっ、今年成功すれば
4割2分8厘で首位打者だ!



首位打者だーーーーーーーーー!



ムニュムニュ・・・(気絶中)





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら