記録ID: 2847168
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
大岳山、馬頭刈山
2021年01月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf568884f0fc5d06.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,732m
- 下り
- 1,739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:51
距離 21.4km
登り 1,735m
下り 1,739m
15:15
ゴール地点
またしても、大岳山の上はガスっていました。相性が悪いのかな。景観を見たことはありません。
天候 | 曇り、ちらほら小さな雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 秋川渓谷 瀬音の湯(\900) |
写真
感想
本日は、Sakakoちゃんを誘って、私のスピードに合わせていただきました。
大岳山の上で、サーモスの保温ボトルのお湯でトマトスープとコーヒーとパン。
瀬尾の湯にゴールした後、簡単パスタを茹でて、遅いお昼タイム。
天気は良くなかったけど、久しぶりに山で20キロ超えました。
1人で行くと早起きできず、長距離にならないのです。
トレランというより、登りはスピードハイク、下りはゆるゆるランかな。
馬頭刈山の尾根で降りたのは今回初めて。一応新規ルート開拓です。
瀬尾の湯はつるつるしたお湯で、中も広め。ゆったりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する