記録ID: 2850288
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅〜ためぐそ山〜勝峰山〜白岩山〜日の出山〜愛宕山〜二俣尾駅
2021年01月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:58
距離 18.4km
登り 1,300m
下り 1,259m
14:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:青梅線 二俣尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して、鎖場や岩場などの危険な箇所はなし。 武蔵五日市駅〜ためぐそ山〜勝峰山〜白岩山 は簡単な標識はあるが、メジャーコースではないので、初心者は注意が必要。 |
その他周辺情報 | 二俣尾付近には温泉なし。梅ノ木峠から、つるつる温泉に下ることも可能。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
時計
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
多摩百山、東京里山100選の勝峰山、多摩100山の愛宕山、歩いたことの無かったロンデン尾根を組み合わせて、武蔵五日市駅から二俣尾駅まで歩いてみました。
ロンデン尾根はダラダラと上がっていく感じで、急でキツイと感じるようなところ無し。ためぐそ山の名前に(@_@)、勝峰山の展望台は良かったです。ただ陽の当たらない杉林の間は寒い、寒い。
日の出山からの尾根の下りはダラダラと。小さなピークを確実に踏みながら愛宕山まで。愛宕山からは一気に下って、一日が終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する