記録ID: 2864631
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
静岡県 川根本町 沢口山 〜雪は山頂近辺だけ〜
2021年01月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 964m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:03
距離 8.7km
登り 964m
下り 964m
7:39
0分
日向山コース登山口
9:30
18分
富士見平(分岐)
11:12
76分
冨士見平(分岐)
12:28
3分
猿並平コース登山口
12:31
天候 | 晴れのち曇り、のち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1200mあたりからチラホラと雪。 大ミズナラのある鞍部から、若干積雪あり。 |
その他周辺情報 | 寸又峡の温泉街にいろいろあり。 |
写真
撮影機器:
感想
雪が踏みたい。夕方までには帰る。腰痛上がりがいる。の3条件を満たす山ということで寸又三山の沢口山へ行ってきました。
先週の竜頭山がモフモフだったので、寸又峡ならいい感じに違いないと想像してましたが、ここ数日気温が高かったせいか、期待外れ。
大ミズナラあたりまで行かないと雪は無く、あっても薄いし、湿雪だしで、チェーンアイゼンを履いて歩くと雪がくっついて地面が見えちゃうところばかり。
それでも仲間たちには今シーズン最初の雪だったので、それなりに楽しめたようで良かったけれど。
次回は恵那山あたりで遊ばせていただく予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する