円山


- GPS
- 02:55
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 189m
- 下り
- 205m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス | 円山動物園駐車場700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
軽アイゼンがあると楽に登れなす。 |
写真
感想
動物園🅿️に停めてのスタートは初めて。
と、雪の円山も初めて。
日曜日のせいか結構登ってましたねえ〜
市民の人気の山だけありますね🎶
で、リハビリハイクもステップアップして円山にと、ダビさん。
そこそこ勾配もあるのに大丈夫かなぁ?
と内心心配していましたが、人の心配の前に自分だ😫💦💦とつくずく思う…。
ここのところ腰がヤバイ😵💦
腰が固まると直ぐには立てない😫💦
マジ、ヤバイよ😰
病院に行くことにします。
また言われるだろうなぁ…
加齢のせいですねぇ〜って。
最近は、このような診断が多くなりました😭
気持ちは若いのに身体は老いてます😢
メンバーの皆さん、こんなワシになってきましたが、これからも頼みますです🙇🙇
本日もご一緒有り難うございました🙇
秋のテン泊以来のdabiさんとの山行です。
知らぬ間に怪我されててビックリです。
リハビリに精出してる様なので、ご一緒させて頂きました。
リハビリとは言え、下山は私が大変な位スタスタだったなぁ(笑)
円山は2度目の訪問。
鳥がいっぱい居るのですね(^○^)
私の手にも留まってくれて嬉しかったなぁ〜( *´艸`)
それにしても、たくさんの方々が訪れててビックリです。
将来楽しみなkidsもおりました( ≧∀≦)ノ
足の調子が今一。
で、久しぶりのお山ってな事で、不安があり、
ダメなら、一人で駐車場で待機も考えた。
時折痛みはある物の、ゆっくり歩いてもらったので、
楽しく歩けた。
登りはやはり、ぐっと登る時痛みはないが、不安だったから、
急な所は左足だけカニさん歩き(笑)
下りの方が不安だったのに、下りの方が楽に歩けた。
やはり、歩いて見ないとわからない。
低山とはいえ、ケガ後、今回が初めて✨
短い時間でもやはり楽しい✨
皆さんには、ゆっくり歩いて頂いて、感謝しつつ
やはり楽しなぁ~って実感しましたm(__)m
懲りずにまたよろしくお願いいたしますm(__)m
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する