記録ID: 2871567
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
快晴の雪山を1日満喫! 藤原岳
2021年01月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:40
距離 14.7km
登り 1,240m
下り 1,239m
16:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般にテープ、案内板があり、危険箇所も特にありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近、雪山熱がすっかり冷え切った相方を家に残し、単独で藤原岳へ
コースは二年前の御池岳山行で気になっていた木和田尾から頭陀ヶ平経由の周回コース。
白瀬峠の分岐から天狗岩分岐の手前まで誰にも会わず、真っ新な雪を堪能できました。
途中で足を止めて振り返れば伊吹、霊仙、白山等の山々が快晴の青空に映え、雪面には自分のトレースだけがあり、ひとり悦に浸ってしまう始末。
朝方は冷え込んでいましたが、日中は上着なしでいられほど暖かく、楽しい山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f57927f61de57e4572d95881fc5f959c7.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する