記録ID: 2875930
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
花咲山 雪山練習(甲斐百)
2021年01月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 478m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央高速沿いのゴルフ場の裏門行き止まり前の空き地(回転用) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が多いので踏み跡は有りませんが なんとなくわかる道筋です(とにかく尾根) 1か所尾根切返しのトラバースが雪が積もって 逆バンクのようになり危険(いちようロープがある) 枯葉の上に雪が積もったため大変滑りやすいので苦労した たぶん何でもない安全な山道だけど雪が降ると難易度がUP 大変勉強になった 最初っからチエーンスパでしたが12本の方が歩きやすいと思う (歯が雪と枯葉まで届かないから) |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
非常食
飲料
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
チェーンスパイク
12本
ピッケル
手袋予備
ロープ
|
---|---|
備考 | 12本,ピッケルは、使わなくても 雪の日はお守り代わりに必要です |
感想
雪が降るとのことなので
雪の訓練がてら甲斐百へ
中央高速は談合坂から危険なぐらい
雪が積もってました
案の定、大月についた時点で通行止めになった感じです
去年は、木曽駒で雪の練習をしました
今回はコロナの影響と自分の財布の加減で
雪の降る予想の花咲山へ
誰もいないので貸切で滑落の練習やら色々し
ほとんど雪遊びでした
気温は高めなので結構汗をかき暑かったです
帰りは昼を過ぎても中央高速が開通しなかったので
R20号道で帰りました
混んではいませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する