(過去レコ)空木岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,819m
- 下り
- 1,817m
コースタイム
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:40
天候 | 快晴 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
奥秩父の国道140号のループ橋が今月開通し、埼玉県北部から山梨県へ抜けるのが随分便利になった。
前日の夜9時半に自宅を出て、茅野市から高遠町経由で駒ケ根市へ。
池山林道は途中には開脚式の車止めがあり、路肩に2台の車が停められ、これより奥に入る車はないものと思い、その車止めの前に停める(夜中の2時半)。
車のライトで登山靴に履き替え、2時50分にスタート。
暫く林道を歩き、林道終点から登山道に入る。その時点では、林道終点には車なし。
登山道は急な所がなくてとても歩きやすく、ハイカー向き。
地図には大地獄、小地獄という地名や危険マーク、迷いやすいマークがあるが、少し歩きにくい程度で危険個所やルートの分かりにくい所はないように感じた。
鎖の代わりにロープが張られ、僅かの段差でもステップ式の階段が設置されていた。
上りでは空木平避難小屋へ進み、沢筋の上りとなり沢水でのどを潤す。
上から賑やかな女性二人連れが下って来、「帰りに林道で拾ってネェー」と言う。
(帰路の林道ではこの二人連れに会わなかった)
頂上のすぐ下から一面のハイマツ帯で、緑のじゅうたんを敷き詰めたように綺麗。
頂上には単独行が先行していた。
風が少し強くて寒かったが、ガスが掛かった山はなく、素晴らしい絶景だった。
南アルプスの聖岳と光岳以外は特定でき、塩見岳の背後に富士山が見えた。
宝剣岳がペン先のように鋭く、その左に槍〜穂高連峰が見えた。
御嶽山もよく見え、その左に白山らしい山の連なりが見えていた。
八ヶ岳や浅間山、奥秩父連山も見え、ガスや雲に隠される山はなかった。
北岳はこちらから眺めると富士山に似た美しい山容だった。
頂上には一時間いて、10時に駒石経由で下ることに。
避難小屋への分岐点から下はずっと展望の良くない自然林の中。
駒峰ヒュッテ以下では凄く大勢と行き会い、手帳にメモしていたが、単独行17人、二人連れ16組、3〜8人のパーティーが数組あった。
13時20分に林道終点へ下って驚いたことには車が数台あり、私は林道のほぼ真ん中の車止めの所に停めたのに、この車はどうやって終点までは行ったのだろうかと思うと、自分の車(軽のジムニー)が気が気ではなかった。
林道終点から大急ぎで山道を下って駐車地点に戻ると、ジムニーの前部を路肩にずらし、その横が通れるようになっていた。
確かに軽の四駆なので持ち上げやすく、男性3〜4人いれば先頭をずらすことは出来る。
いたずらされているのではないかとか、擦られているのではないかとハラハラしていたが、その形跡はなくてホッとした。
車止めの少し下から林道終点への山道があり、山道入口から下の林道路肩には多くの車が停められていた。
林道を進入禁止にするなら、ちゃんとしたゲートを設置すべきだろうと思った。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する