記録ID: 2882461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
(過去レコ)那須岳
1998年04月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 945m
- 下り
- 932m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
駐車場の少し上で樹林のない登山道となり、見上げる朝日岳が素晴らしい。
峰の茶屋跡から三本槍岳へ行く途中で、朝日岳に寄る。
頂上から見下ろす関東平野は朝もやに霞んでいた。
駐車場がよく見えたが、登山の準備をする人影はない。
熊見曽根から三本槍岳に掛けての地相は一変し、それまでの荒々しい火山性の地肌からハイマツやササ、灌木の生い茂る湿地帯へと変わる。
突然飛び出す形で三本槍岳頂上へ着く。
2m低い茶臼岳がどう見ても三本槍より高く見える。
間もなく四方にガスが広がり、風が強くて寒くなった。
峰の茶屋跡から茶臼岳へ向かっている途中にガスが消え、展望が良くなった。
茶臼岳からは朝日岳や三本槍岳がよく見えたが、依然として風が強い。
無間地獄では凄まじい勢いで水蒸気が音を立てながら吹き上げていた。
駐車場のすぐ下のRW乗り場には順番待ちの長い列が出来ていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f607dc9a5a066c3b330b7699d2275821e.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する