長者ヶ岳・天子ヶ岳ー富士を愛でに
- GPS
- 03:42
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 850m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
北陸の方には申し訳ないが、北陸が大雪の日の南関東や富士山周辺は得てしてドピーカンになりやすい。
休みの日に雨が続いたので久しぶりの山行き。富士山を愛でに静岡の天子山塊をチョイス。最高峰で二百名山の毛無山は登頂済みなので、百低山の長者ヶ岳へ。
田貫湖から天子ヶ岳、白糸の滝への馬蹄コースとしました。
大動脈東海道線で行くのに、この界隈は接続が非常に悪い。
JR東日本と東海、富士急バスさん、もうちょっと考えてくれませんかね。今時意地悪する時代じゃ無いですよ。
関東からの接続は下調べが必須です。
さて富士宮駅からのバスの終点、休暇村富士はタヌキ湖(田貫湖ね)のほとりで、ここからスタート。
バスの登山客は一人だけだったので少ないかなと思いきや、それなりに多かった。
10人ほど追い抜いて一時間程で長者ヶ岳山頂に到着。
着いてびっくり、山梨百名山だった。
百低山しか頭になかった。
途中から薄い雪道でしたが暖かくて凍っていないので、持ってきたチェーンアイゼンは不要。ポールも取り出すタイミングを図っているうちに山頂に着いてしまいました。
頂上は正面に富士山🗻ドーン!
後ろを振り向くと南アルプスが一望。
天気の読みが当たって最高の眺望でした。
隣の天子ヶ岳はオマケ。下から見たら天子ヶ岳の方が立派に見えるけど。
山頂広場で10人ほどの人に混ざって軽くお昼を食べて下山。
白糸の滝に寄るつもりだったのに余りにバスのタイミングが良すぎて省略してしまいました。
代わりに浅間神社に立ち寄って名物の焼そばで打ち上げ。
適当なお風呂屋さんが無かったので、熱海で途中下車して汗を流しました。
結局3時間ほどしか歩いていないので、消化不良気味な1日でした。
富士山で充分か。
閑話休題
富士山を絵に書くときって、プリンの形を書いてギザギザ入れて、下半分を青く塗っていませんでした?
九州育ちなので当時は実物を見たこと無いのに、子供の時分は新幹線ひかり号と一緒に青く描いていました。
当方は50過ぎのオヤジですが、今の子も一緒なのだろうか?いつから青くなったのだろうか?
ご当地富士で青く描く山って無いですよね。
って事を急に思いたち、考えながら歩いていました。暢気なもんだ。
NHKの教育テレビのせいじゃないかと心密かに思ったのでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する