ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2885832
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

【多摩百山】サス沢山、惣岳山、御前山、湯久保山、仏岩ノ頭

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
17.4km
登り
1,415m
下り
1,689m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:39
合計
7:31
10:09
10:09
62
11:11
11:12
81
12:33
12:33
21
12:54
12:55
9
13:04
13:27
4
13:31
13:31
16
13:47
13:47
21
14:08
14:08
8
14:16
14:17
17
14:34
14:35
10
14:45
14:45
53
15:38
15:38
6
15:44
15:45
23
16:08
16:11
18
16:29
16:30
18
16:48
16:52
15
17:07
17:09
12
17:21
17:21
8
17:29
17:30
1
17:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 JR:奥多摩⇒西東京バス:奥多摩湖
復路 西東京バス:本宿役場前⇒JR:武蔵五日市
コース状況/
危険箇所等
<コース概要>
標高800mぐらいから雪が少しずつ出てきます。御前山の山頂で10cmほどでした。
アイゼン持っていきましたが、滑る感じがなかったので利用せず。
逆ルートの御前山からの下りだったら使ってたかも。

〇奥多摩湖〜御前山
基本的にずっと登りですが、登山道が明瞭で足を置くときに木の根で段差があったり、急なところはジグザクになっていたりと歩きやすかった感があります。最近、登山ルートが地図にない他の多摩百山を登っていたので、急な斜面をまっすぐ登ったり、土の上に落ち葉があって滑るようなことはありませんでした。雪のおかげでいつもよりもペースが遅かったからかもしれませんが。

〇御前山〜小沢バス停
基本的にずっと下りです。下りだけど登るということがほとんどなかったような感じです。

その後、夏地浅間尾根登山口からの登りは伐採作業中であれば通行止めのようです。
その他周辺情報 〇多摩百山について
日本山岳会東京多摩支部に地図があります。(URLはトップページです)
http://www.jac-tama.or.jp/index.html
奥多摩湖にやってきました。
2021年01月30日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 9:52
奥多摩湖にやってきました。
うーん、いい天気です。
2021年01月30日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/30 9:53
うーん、いい天気です。
小河内ダムですね。
2021年01月30日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 9:53
小河内ダムですね。
ダムの上をあるきます。
2021年01月30日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 10:04
ダムの上をあるきます。
雪があるかと思ったのでちょっと拍子抜けしてます。
2021年01月30日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 10:05
雪があるかと思ったのでちょっと拍子抜けしてます。
でも、左に見える山にはちょっと雪があるっぽい。
2021年01月30日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 10:05
でも、左に見える山にはちょっと雪があるっぽい。
小河内ダム展望塔です。コロナの影響で閉鎖中でした。
2021年01月30日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 10:10
小河内ダム展望塔です。コロナの影響で閉鎖中でした。
本日の多摩百山の1座目のサス沢山(940m)に着きました。
2021年01月30日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/30 11:09
本日の多摩百山の1座目のサス沢山(940m)に着きました。
奥多摩の尾根沿いの山は展望が良くないことが多いのですが、サス沢山は展望がよいのです!
2021年01月30日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 11:09
奥多摩の尾根沿いの山は展望が良くないことが多いのですが、サス沢山は展望がよいのです!
奥多摩湖を一望できますね。
2021年01月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/30 11:08
奥多摩湖を一望できますね。
一番高い山が百名山の大菩薩嶺(2,057m) 、その真下に大寺山(982m)の仏舎利塔が見えています。
2021年01月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/30 11:08
一番高い山が百名山の大菩薩嶺(2,057m) 、その真下に大寺山(982m)の仏舎利塔が見えています。
黒川鶏冠山(1,716m) 昔、金が採れたそうです。
2021年01月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 11:08
黒川鶏冠山(1,716m) 昔、金が採れたそうです。
この付近では一番高い飛龍山(2,077m)
2021年01月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 11:08
この付近では一番高い飛龍山(2,077m)
ちょこんと出ているのが、七ツ石山(1,757m)
2021年01月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 11:08
ちょこんと出ているのが、七ツ石山(1,757m)
左・榧の木山(1,485m)、右・水根山(1,620m)
2021年01月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/30 11:08
左・榧の木山(1,485m)、右・水根山(1,620m)
今回は山の名前がバッチリです。ま、これ見たので。。。ちなみに雲取山は見えないようです。。
2021年01月30日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/30 11:07
今回は山の名前がバッチリです。ま、これ見たので。。。ちなみに雲取山は見えないようです。。
惣岳山(1,341m) 。本日、2座目の多摩百山です。
2021年01月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 12:23
惣岳山(1,341m) 。本日、2座目の多摩百山です。
惣岳山を下りながら木々の隙間から御前山が見えます。
2021年01月30日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 12:33
惣岳山を下りながら木々の隙間から御前山が見えます。
御前山への最後の登り
2021年01月30日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 12:38
御前山への最後の登り
御前山の山頂手前のビュースポットがありました
2021年01月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 12:52
御前山の山頂手前のビュースポットがありました
うーん、富士山。ようやく雪が積もったようですね。
2021年01月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/30 12:52
うーん、富士山。ようやく雪が積もったようですね。
御前山(1,405m)です。本日の最高峰かつ多摩百山の3座目です。
2021年01月30日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/30 12:57
御前山(1,405m)です。本日の最高峰かつ多摩百山の3座目です。
北側の展望がよいです。
2021年01月30日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 12:57
北側の展望がよいです。
百名山の雲取山(2,017m)
2021年01月30日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/30 12:57
百名山の雲取山(2,017m)
鷹ノ巣山(1,735m)
2021年01月30日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 12:57
鷹ノ巣山(1,735m)
奥に見える稜線は、みんな憧れの長沢背稜(都県境尾根)ですね。(憧れかどうかはわからないかな)
2021年01月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 12:58
奥に見える稜線は、みんな憧れの長沢背稜(都県境尾根)ですね。(憧れかどうかはわからないかな)
左のピークが酉谷山
2021年01月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 12:58
左のピークが酉谷山
さて、御前山を下山して途中では、木々の隙間からときより大岳山が見えています。
2021年01月30日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 13:36
さて、御前山を下山して途中では、木々の隙間からときより大岳山が見えています。
湯久保山(1,044m) 本日、多摩百山の4座目です。
2021年01月30日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 14:16
湯久保山(1,044m) 本日、多摩百山の4座目です。
展望ないのでスルーですね。
2021年01月30日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 14:16
展望ないのでスルーですね。
仏岩ノ頭(1,019m) 本日、多摩百山の5座目です。
2021年01月30日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/30 14:34
仏岩ノ頭(1,019m) 本日、多摩百山の5座目です。
こちらも展望ないのでスルーですね。
2021年01月30日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 14:35
こちらも展望ないのでスルーですね。
この鳥居をくぐりました。
2021年01月30日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 15:24
この鳥居をくぐりました。
この鳥居からは木々が伐採されていて展望がよいです。ま、低いので遠くの山は見えませんけどね。
2021年01月30日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 15:24
この鳥居からは木々が伐採されていて展望がよいです。ま、低いので遠くの山は見えませんけどね。
小沢バス停です。お疲れ様でした・・・ではなく、払沢の滝を目指してまだ先に進みます。
2021年01月30日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 15:38
小沢バス停です。お疲れ様でした・・・ではなく、払沢の滝を目指してまだ先に進みます。
ここが登山道への取り付きなのですが・・・伐採作業中の意味をあとで知ります。
2021年01月30日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 15:45
ここが登山道への取り付きなのですが・・・伐採作業中の意味をあとで知ります。
伐採されていて展望がよいです。
2021年01月30日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/30 16:04
伐採されていて展望がよいです。
登ってから、気が付くパターンです。とりあえず、本日作業していないのでわからないですよね。
2021年01月30日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/30 16:11
登ってから、気が付くパターンです。とりあえず、本日作業していないのでわからないですよね。
払沢の滝の入り口にやってきました。
2021年01月30日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 16:48
払沢の滝の入り口にやってきました。
払沢の滝。
2021年01月30日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/30 17:06
払沢の滝。
払沢の滝のバス停に着きましたが、待ち時間が1時間ぐらいあるので
2021年01月30日 17:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/30 17:20
払沢の滝のバス停に着きましたが、待ち時間が1時間ぐらいあるので
都民の森方面からのバスもあるので、本宿役場前でバスを待つことにしました。
2021年01月30日 17:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/30 17:29
都民の森方面からのバスもあるので、本宿役場前でバスを待つことにしました。
撮影機器:

感想

 ようやく奥多摩の山々にも雪が積もりましたね。
奥多摩駅から奥多摩湖までのバスでの移動でもまったく
雪の気配がみられなかったのですが、標高を上げていくとしっかりとありましたね。

 さてさて、まずは奥多摩湖ですが、ここは何度か来たことあるのですが
いつも下山後のため、夕方か暗くなってしまってました。
今回は朝、そして、雲のない快晴ということもあり、
ダムや湖、まわりの山々をじっくりと見てから登山道に入りました。
(寝坊したので、奥多摩行きのホリデー快速がいつもより1本遅かったですが)

 淡々と登って、サス沢山に到着。ここでの展望も奥多摩湖と周りの山々を
一望できるところがとてもよかったですね〜

 淡々と登って、御前山へ。
1度は来たことあるのですが、展望がない印象だったのですが、
北側が開けてました。奥多摩で一番深い稜線の長沢背陵が目に着いちゃいますね。

 淡々と降って、多摩百山の湯久保山と仏岩ノ頭のピークハントを
して下山しました。小沢バス停でやめればいいのですが、
以前、払沢の滝では日没後についたので、少々暗くてよくわからなかったので
東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれた滝を見ようじゃないか。
ということで立ち寄り、しっかりと見てきましたよ。

その後、払沢の滝のバス停では1時間ぐらい待つので、
バスの本数が多い、本宿役場まで移動しました。
結局、ここでも40分待ちになったので、あぁ〜寒かったなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら