記録ID: 288670
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2013年04月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp55505ac5591c9e4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 588m
- 下り
- 585m
コースタイム
10:10正丸駅-10:25御休處(おばあさんにお花の話を聞く)-10:50山道入口-11:20正丸峠(休憩)-12:05小高山-12:30五輪山-12:55伊豆ヶ岳-13:50分岐(かめ岩側へ行く)-14:10かめ岩-14:48山道入口-15:20正丸駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳頂上付近は急な個所がありますが、その他は歩きやすい道です。 |
写真
感想
西武鉄道のハイキングマップを参考に行きました。
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/pdf/course_izu.pdf
母とのハイキングなのでのんびり、マップでは3時間30分のコースを5時間チョイかけて歩きました。
昨年11/18に来ましたが風が強く寒かったため、母が伊豆ヶ岳の急斜面を怖がってしまい登れませんでした。(高所や橋・崖などが苦手なのです。。。)
今回はそのリベンジです!
へっぴり腰でしたが山頂に着き、無事クリアでした〜
いくつか急な個所がありますが、比較的歩きやすいコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人
aiminさんこんばんは
あれがかめ岩ですか〜
むか〜し通ったことがあると思うのですが記憶にない
親子ハイキングレコ楽しませていただきました
slowwalker 様
こんばんは
かめ岩の岩そのものは、あれかな?って感じです(笑)
地味なところですが、近くを通りましたらぜひ立ち寄ってみて下さい。
これからの時期、近場の日帰りがメインになるので
slowwalkerのレコも楽しみに、参考にさせて頂きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する