記録ID: 2886911
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山【スノーシューハイク】
2021年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 527m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
拡幅部に路駐 到着時3台 下山時6台 (道路は除雪・融雪剤散布済み) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から雪道、和田山のトラバース道付近はスノーシューでも踏み抜きました。 稜線に出ると積雪量は少なくクラスト気味 積雪量は吹き溜まりで膝ほど |
写真
感想
スノーシューハイクmy定番の三峰山を歩きました。
そう言えば昨年は歩いてなかったなぁ(゚o゚;;
三峰山は静かなハイキングを楽しめます!
(駐車スペースが少ないため?)
すれ違ったのは4名のみでした。
今季は降雪回数が多かったので期待して行きましたが、もう少し積雪量が欲しいところです。
雲が多目で大展望と言う訳にはいきませんでしが
頭上は☀︎青空☀︎気持ちよくスノーシューハイクを楽しめました(´ー`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dokodokoさん 今晩は、
昨日鷲ヶ峰より見た三峰山そろそろ行き所かなと思いましたけどネ、ヤッパリ茶色に見えたところは積雪の少ない所だったのですね。
全行程スノーシュー歩きができる三峰山もう一降りも二降りも欲しい所ですね、
コース外は真っ白良いですね。
お疲れ様でした。
yasioさんコメント有難うございます。
何度か冬季に三峰山を訪れていますが
笹が全て雪に埋もれて真っ白になった所を
見た事がありません。
今年は降雪が多目だったので期待していたのですが・・
もう一降りあると嬉しいですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する