ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 288722
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

冬に逆戻り 大佐飛山目指すも途中断念

2013年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:27
距離
9.6km
登り
1,009m
下り
1,000m

コースタイム

4:40黒滝大佐飛新登山口〜6:00三石山〜6:45サル山〜7:05那須見台〜7:40山藤山〜8:20河下山〜8:50黒滝山 大佐飛への尾根確認
9:50黒滝山〜12:00三石山〜13:00黒滝大佐飛新登山口
天候 一瞬晴れるも、終日横殴りの雪
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛久〜R408〜R125〜R294〜R4〜県道369板室街道〜巻川林道
巻川林道 大滝山登山口には約5〜6台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
巻川林道入口は、板室温泉に向かって ニューコメヤの所を左に入ります。
入口の先は、短い区間ダートとなりますが、登山口まで舗装路となります。
所々落石がありますので注意して通行してください。
大巻川側からは、まだ通行止めでした。

下山後 板室温泉けんこうのゆ グリーングリーンで日帰り入浴 500円也
夜半過ぎから降り始めた雨も4時過ぎには弱まり、出発の準備
今回は晴れてほしい・・
2013年04月27日 04:33撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 4:33
夜半過ぎから降り始めた雨も4時過ぎには弱まり、出発の準備
今回は晴れてほしい・・
登山道はぐちゃぐちゃ 滑ります。
登り始めから勾配はきついです
2013年04月27日 04:47撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 4:47
登山道はぐちゃぐちゃ 滑ります。
登り始めから勾配はきついです
尾根に上がると 今朝の雪が薄っすらと積もっていました。
2013年04月27日 05:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 5:26
尾根に上がると 今朝の雪が薄っすらと積もっていました。
2013年04月27日 05:31撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 5:31
かたくりの群生地
2013年04月27日 05:36撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 5:36
かたくりの群生地
三石山手前に咲いていました。
2013年04月27日 05:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 5:47
三石山手前に咲いていました。
山頂まで3キロだそうです
三石山手前で。
2013年04月27日 05:46撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 5:46
山頂まで3キロだそうです
三石山手前で。
筑波山 この日の遠望は、これが最後でした。
2013年04月27日 06:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 6:01
筑波山 この日の遠望は、これが最後でした。
2013年04月27日 06:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 6:02
2013年04月27日 06:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 6:48
何かおもしろいポーズを期待しましたが?
睡眠不足でテンションdown
2013年04月27日 06:39撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 6:39
何かおもしろいポーズを期待しましたが?
睡眠不足でテンションdown
雪は締まって 歩き易い状態でした。
2013年04月27日 06:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 6:56
雪は締まって 歩き易い状態でした。
那須方面は ガスで何も見えず
那須見たい…
2013年04月27日 07:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 7:08
那須方面は ガスで何も見えず
那須見たい…
2013年04月27日 07:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 7:40
高いところに表示されています。
2013年04月27日 07:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 7:41
高いところに表示されています。
青空があると写すのが楽しくなります
2013年04月27日 20:55撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 20:55
青空があると写すのが楽しくなります
下りでは このトラロープに助けられました。
2013年04月27日 08:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:02
下りでは このトラロープに助けられました。
2013年04月27日 08:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:13
2013年04月27日 08:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:22
黒滝山山頂手前 
2013年04月27日 08:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:22
黒滝山山頂手前 
西村山が遠くに感じます。
2013年04月27日 08:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:40
西村山が遠くに感じます。
山頂表示がわからなくて探していると
 あったよ〜!!
2013年04月27日 08:50撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 8:50
山頂表示がわからなくて探していると
 あったよ〜!!
2013年04月27日 08:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:58
本日の最高点
2013年04月27日 08:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:59
本日の最高点
大佐飛山に向かう方向に少しだけ歩いて
未練たらたら
2013年04月27日 21:12撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 21:12
大佐飛山に向かう方向に少しだけ歩いて
未練たらたら
断念を決めた瞬間
2013年04月27日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:28
断念を決めた瞬間
積雪量によって 目印もさまざまな高さについています。
2013年04月27日 09:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:32
積雪量によって 目印もさまざまな高さについています。
トラロープも高いところに張られています。
2013年04月27日 21:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 21:13
トラロープも高いところに張られています。
「早く買えれ!」と言わんばかりに
北からの風雪が強くなりました。
2013年04月27日 11:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:11
「早く買えれ!」と言わんばかりに
北からの風雪が強くなりました。
寒い中 花を広げたようです。
2013年04月27日 11:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:59
寒い中 花を広げたようです。
2013年04月27日 12:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:37
ショウジョウバカマ 癒されました。
2013年04月27日 12:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 12:26
ショウジョウバカマ 癒されました。
分岐から登山道入口まで沢山咲いていました。
2013年04月27日 12:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:38
分岐から登山道入口まで沢山咲いていました。
1時には登山口まで降りてきました。
2013年04月27日 21:12撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/27 21:12
1時には登山口まで降りてきました。

感想

青空の下、踏抜きを楽しみながら 大佐飛山へ続く雪の回廊を歩くことをイメージしていましたが、
甘くはありませんでした。
黒滝山から大佐飛山まで 往復2時間半を予定し、山藤山まで予定通り しかし、北からの強風に雪も混ざり 
これから進む黒滝山も見えない状態となりました。
先行していた方も、諦めて引返してきました。
少し待てばと、黒滝山山頂付近で空の様子を窺いましたが、悪化するばかりで好転する気配はありませんでした。
ここのところ、二人とも 天気に見放されているようです。
とりあえず、西村山への道筋と幕営出来そうな場所を確認し 下山することにしました。
栃木百名山の中で「一番遠い山」らしいので必ずや 相棒と再挑戦したいと思います。

塩那道路と深山園地について

昨年、塩那道路(板室側)が一部通行できるようになりました。
板室から約8km入ったところに深山園地という公園が整備され、深山園地には6台の駐車スペースがあります。
ここから先は、人も侵入禁止とのことで自己責任の世界となりますが、男鹿岳の南側まで約12kmとなり、
南に大佐飛山を眺めながらの男鹿岳、塩那道路 瓢箪峠からの大佐飛山、鹿の又 日留賀岳を繋いだコースなど 
歩いてみたいコースが増え 山深いこの山塊が少し近づいた気がします。









当初東北方面を考えていたのですが、ゴールデンウイークということで
渋滞を考慮し、近場にしようと前々から行ってみたかった大佐飛山です。

雨がやむのを待っての出発となり、二人とも一睡もしていなかったこともあって
体や天候のコンデイションに不安を抱えての山行でした。
たたみかける様に天候は悪化、こういうこともあるさと撤収を決めたものの未練は
残り黒滝山で反省会、泥まみれの下山。

テンション上がらない一日と思いきや、可憐な花を見つけては熱心にカメラを
向けているnabeさんをみて思わぬ発見、・・似合ってね〜・・
いやいや。どんな状況にあっても山での楽しみ方はあるのですね。。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら