鍋割山へLets'Go
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 879m
- 下り
- 864m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日に雨が降ったようで水たまりが二俣までの林道にありましたが、登山道には影響ありませんでした。 後沢乗越経由での鍋割山までは人も多く、特に危険な個所はありません。 小丸尾根で下山の際は、後沢乗越経由の道よりも登山者が圧倒的に少ないので少々心配気味になるかもしれませんが、要所要所に危険個所は入らない様にロープが張ってあるので道なりに進めば迷うことはないと思います。 小丸尾根の下りだしから少しの区間は急で道が細い部分もあるので、気をつけましょう。 |
写真
感想
今日は鍋割山へ、鍋割山初体験の女性を連れて鍋焼きうどんを食べに行ってきました。コースはいつも鍋割初体験の人を連れていく、二俣から後沢乗越経由で鍋割山へ登り小丸尾根で二俣へ下るコースです。
二俣から林道区間で見上げる山の上の方はまだ茶色で、気温が低いことが読み取れましたが、二俣周辺は新緑が気持ちよく、日差しも暑いくらいに感じられました。
それでも今日は風が意外に強く、後沢乗越以降の尾根上では風に吹かれると若干寒く感じる時もあり、春の山のウェアリングの難しさが少し感じられました。
高度を上げるにつれて緑は徐々になくなり、まだ葉の生えていない木々が多くなってきます。そんな中でも桜が所々に花を咲かせており、気分を癒してくれました。富士山も気持ち良く姿をお披露目してくれており、桜と富士山のコラボレーションが日本の景色の素晴らしさを感じさせてくれます。でもこれがなかなか上手に写真に撮れないところが悔しいです。
頂上に着くと思っていた以上に人が少なく、鍋焼きうどんも注文して10分も待たずに食べることができました。休みの日の鍋割山にしては珍しいなと感じました。
うどんは山荘の中で食べることが多いのですが、今日は天気も良く、同行の女性に鍋割山の空気と景色を十分に堪能してもらうため外の広場で食べましたが、良い景色を眺めながらの鍋焼きうどん絶品です。
富士山もご機嫌で雲に隠れることなくずっと姿を見せてくれていました。
遠くにかすかでしたが南アルプスも見えて、天気がよくて本当に良かったです。鍋割山から南アルプスが見えたのは初めてだったかもしれません。
十分に頂上を楽しんで小丸尾根分岐へ向かいましたが、こちらの稜線はまだ冬景色の装いで、新緑の感じでは全くありませんでした。温度でこうも景色が変わるものかと、これまた春の山の二面性を感じました。
小丸尾根分岐降下直後のしばらくは、後沢乗越経由の道よりも少々、初心者にはワイルドさが漂う道でしたが、色々な道を経験できるので、この周回コースは個人的には気に入っています。
無事に予定時間通りに二俣に戻り、ノンアルコールで乾杯。鍋割山をお気に召して頂けたようですので、今度は頑張って塔ノ岳に行ってみましょうと約束を交わし、本日は終了となりました。 お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する