ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 289673
全員に公開
ハイキング
奥秩父

芝桜と武甲山(武甲山→小持山→大持山)

2013年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
12.3km
登り
1,276m
下り
1,268m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(1)芝桜
道の駅ちちぶ 15:36
芝桜の丘 16:10〜
道の駅ちちぶ 17:12

(2)武甲山
超・ポレポレです。
一の鳥居 7:54
不動滝 8:39〜8:43
大杉 9:30〜9:39
武甲山山頂 10:42〜10:51
小持山手前1130m 11:55〜12:12
小持山 12:42〜13:15 昼食
大持山 13:58〜14:07
妻坂峠 14:55〜 15:06
一の鳥居 15:41
天候 晴れました
※羊山の芝桜は前日に秩父入りして見ました(27日)。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(1)羊山芝桜 4月27日
4月27日以降の土・日・祝日は交通規制があるとの事。ラジオの一般道渋滞情報でも羊山入口の渋滞がニュースになっていました。始めから近い駐車場は諦め、道の駅ちちぶに車を停め、歩いてみました。これが良いと思います。電車の方も、もちろん駅からでも、それほど遠くありません。

(2)武甲山(生川→武甲山→小持山→大持山→生川) 4月28日
一の鳥居に車を停め、周回しました。
GWに入った事、羊山芝桜が見ごろな事、天気が良い事、条件が重なり武甲山も混雑してました。7時半に一の鳥居に着いた時にはほぼ満車も、なんとか停められました・・。
コース状況/
危険箇所等
■武甲山
生川から武甲山への登山道は、山頂直下の階段が何年か前に崩壊しました。迂回路が作られ、現在はこの迂回路が正規のルートになってます。地元秩父の出身ですので、何度も歩きましたが、コースが修正されてからは初の山行になりました。

山頂のトイレは未だ利用できないみたいです。

武甲山〜大持山の縦走路は、カタクリの花が所々でみれました。

小持山、大持山の岩尾根も乾いていたので特に危険は感じませんでした。
妻坂峠への急な下りは、濡れていると滑りそうな感じです、雨天時はご注意を。

武甲山登った後は、やっぱココでしょ。800円でした。
http://www.buko-onsen.co.jp/

■芝桜
開花情報が以下にあり、一番の見頃を狙い撃ちしました(笑)
4/18 女装ボランティアって笑ってしまいましたよ(観光協会さん ^^;)
http://www.chichibuji.gr.jp/?page_id=5419
27日の羊山芝桜のGPSデータです。道の駅ちちぶから歩いてみました。道路は混雑してますよ・・。
27日の羊山芝桜のGPSデータです。道の駅ちちぶから歩いてみました。道路は混雑してますよ・・。
羊山・忠霊塔です。桜の頃は、花見客でにぎわいます。
2013年04月29日 12:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 12:56
羊山・忠霊塔です。桜の頃は、花見客でにぎわいます。
ヤマブキ
2013年04月29日 12:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 12:56
ヤマブキ
300円支払って入場します。
芝桜と武甲山の定番ショット。地元に居ながら、実は初めてでしたが、綺麗でした。
武甲山の石灰岩は、いったいどこまで掘り進むのか?小鹿野の叶山は、山自体が無くなってしまった。二子山だけは将来に渡って原形を残していって欲しい!
2013年04月29日 12:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
4/29 12:57
300円支払って入場します。
芝桜と武甲山の定番ショット。地元に居ながら、実は初めてでしたが、綺麗でした。
武甲山の石灰岩は、いったいどこまで掘り進むのか?小鹿野の叶山は、山自体が無くなってしまった。二子山だけは将来に渡って原形を残していって欲しい!
芝桜の頃は観光客で込み合います。特産品の出店も多数ありました。
2013年04月29日 12:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 12:57
芝桜の頃は観光客で込み合います。特産品の出店も多数ありました。
翌28日。今日も気持ちのいい朝です!
27日は、芝桜を見て、両神温泉の薬師の湯まで来ました。ここで車中泊です。実は、新車のキャンピングカーの納車日でした^^;。車屋さんで、車を受け取ると、その足で秩父へGO!

大きすぎず、小さすぎず、コンパクトキャブコンと呼ばれるタイプです。日本を走るにはこのサイズが良いかな?と思ってます。街乗りもしますんでね。
2013年04月29日 13:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
4/29 13:00
翌28日。今日も気持ちのいい朝です!
27日は、芝桜を見て、両神温泉の薬師の湯まで来ました。ここで車中泊です。実は、新車のキャンピングカーの納車日でした^^;。車屋さんで、車を受け取ると、その足で秩父へGO!

大きすぎず、小さすぎず、コンパクトキャブコンと呼ばれるタイプです。日本を走るにはこのサイズが良いかな?と思ってます。街乗りもしますんでね。
28日朝食。
キャンピングカーは、さずがに快適。これからの山歩きが増々楽しみ〜。
2013年04月29日 13:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
4/29 13:00
28日朝食。
キャンピングカーは、さずがに快適。これからの山歩きが増々楽しみ〜。
針葉樹を登っていきます。足元まで光も届いていて暗い感じでは無いです。
2013年04月29日 13:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:02
針葉樹を登っていきます。足元まで光も届いていて暗い感じでは無いです。
大杉の広場まできました。
2013年04月29日 13:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:02
大杉の広場まできました。
普通の杉を見上げると、綺麗にまっすぐ伸びてます。
2013年04月29日 13:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
4/29 13:02
普通の杉を見上げると、綺麗にまっすぐ伸びてます。
大杉はと言うと、太い幹に枝の数がすごい。
2013年04月29日 13:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:02
大杉はと言うと、太い幹に枝の数がすごい。
2本目?の大杉。これも枝振りがいい。
2本目?の大杉。これも枝振りがいい。
山頂までもう少しかな?
2013年04月29日 13:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:02
山頂までもう少しかな?
あ、Nさん!何と会社山岳部の先輩とばったり。山頂まで一緒に歩きます。Nさん、殆ど毎週、武甲山ばかり登っている方です。100回じゃ済まないでしょ?
2013年04月29日 13:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:03
あ、Nさん!何と会社山岳部の先輩とばったり。山頂まで一緒に歩きます。Nさん、殆ど毎週、武甲山ばかり登っている方です。100回じゃ済まないでしょ?
武甲山のカタクリは、群生というほどではありませんが、所々花がありました。可憐だぁ。

今年のカタクリ、実はみかも山でお腹いっぱいになりました(^^;)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279400.html
2013年04月29日 13:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
4/29 13:03
武甲山のカタクリは、群生というほどではありませんが、所々花がありました。可憐だぁ。

今年のカタクリ、実はみかも山でお腹いっぱいになりました(^^;)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279400.html
山頂着です。芝桜が見えました。

いつだったか?秩父夜祭の晩に、ここにテントを張った事あります。夜景が綺麗でしたよ。御囃子の太鼓の音も風に乗って聞こえてきましたが、打ち上げ花火はダメ子さんでした。上がって花火が開くのがもちろん見えましたが、山頂から見ると、地上スレスレに小さくポッって感じで、まるで線香花火。打ち上げ花火は下から見上げるほど高く上がらないんですね・・。@@;
2013年04月29日 13:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:03
山頂着です。芝桜が見えました。

いつだったか?秩父夜祭の晩に、ここにテントを張った事あります。夜景が綺麗でしたよ。御囃子の太鼓の音も風に乗って聞こえてきましたが、打ち上げ花火はダメ子さんでした。上がって花火が開くのがもちろん見えましたが、山頂から見ると、地上スレスレに小さくポッって感じで、まるで線香花火。打ち上げ花火は下から見上げるほど高く上がらないんですね・・。@@;
すぐ下は石灰岩採掘現場。皆野、長瀞方面です。
左に私の会社も見えました。
2013年04月29日 13:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:03
すぐ下は石灰岩採掘現場。皆野、長瀞方面です。
左に私の会社も見えました。
込み合う武甲山山頂。
2013年04月29日 13:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
4/29 13:03
込み合う武甲山山頂。
展望台のすぐ下に鐘があります。勢いよく叩いたら、ものすごい音で、かなり焦る・・
この鐘の音、縦走路を進めた小持山の山頂付近まで聞こえてました。
2013年04月29日 13:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:03
展望台のすぐ下に鐘があります。勢いよく叩いたら、ものすごい音で、かなり焦る・・
この鐘の音、縦走路を進めた小持山の山頂付近まで聞こえてました。
さて、ここから引き返さず、縦走路を進めます。一気に下って一気に登りかえす事になります。
2013年04月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:04
さて、ここから引き返さず、縦走路を進めます。一気に下って一気に登りかえす事になります。
倒れた落葉松が、かろうじて根の一部が地面に付いていた。この倒れた木にも新芽が出ていました。力強い。
2013年04月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:04
倒れた落葉松が、かろうじて根の一部が地面に付いていた。この倒れた木にも新芽が出ていました。力強い。
右が落葉松です。新芽が目に優しいです。
奥が小持山、大持山です。結構な急降下になってます。
2013年04月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:04
右が落葉松です。新芽が目に優しいです。
奥が小持山、大持山です。結構な急降下になってます。
稜線の切り通し。
2013年04月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:04
稜線の切り通し。
まだまだ下る。
2013年04月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:04
まだまだ下る。
リンドウ
2013年04月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
4/29 13:04
リンドウ
2013年04月29日 13:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:04
小持山が近くなってきました。岩混じりになります。
時折、SL列車のぽぉーっていう汽笛が聞こえました。地元なので乗った事ありませんが..
この列車です(↓)
http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/
2013年04月29日 13:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:05
小持山が近くなってきました。岩混じりになります。
時折、SL列車のぽぉーっていう汽笛が聞こえました。地元なので乗った事ありませんが..
この列車です(↓)
http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/
振り返ると武甲山がデーンと。表と裏、同じ山には見えませんね。武甲山は悲しい運命を辿ってしまいましたが、この石灰岩で秩父が潤ったのも事実。
2013年04月29日 13:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
4/29 13:05
振り返ると武甲山がデーンと。表と裏、同じ山には見えませんね。武甲山は悲しい運命を辿ってしまいましたが、この石灰岩で秩父が潤ったのも事実。
小持山の山頂標識。この標識現在地が右側に書かれてます。ちょっとオヤ?って思ってしまいます。ちょっと狭い所でしたが、ここでラーメン作りました。
2013年04月29日 13:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:05
小持山の山頂標識。この標識現在地が右側に書かれてます。ちょっとオヤ?って思ってしまいます。ちょっと狭い所でしたが、ここでラーメン作りました。
両神山とヤシオツツジ?
2013年04月29日 13:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
4/29 13:05
両神山とヤシオツツジ?
気持ちいい尾根を行きます。このあたりが一番良かった。
2013年04月29日 13:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:05
気持ちいい尾根を行きます。このあたりが一番良かった。
大持山山頂が見えました。
2013年04月29日 13:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:06
大持山山頂が見えました。
またカタクリ見つけました。
2013年04月29日 13:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:06
またカタクリ見つけました。
さぁて、下りましょう。
2013年04月29日 13:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:06
さぁて、下りましょう。
下り始めはルンルンです。妻坂峠が近づくと、急な下りで、雨の日は滑りそうです。ご注意を。
2013年04月29日 13:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:06
下り始めはルンルンです。妻坂峠が近づくと、急な下りで、雨の日は滑りそうです。ご注意を。
妻坂峠への下降中。今日の縦走路が林越しに見えていました。
2013年04月29日 13:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:06
妻坂峠への下降中。今日の縦走路が林越しに見えていました。
下山して武甲温泉で汗を流します。日はまだ高く、鯉のぼりが気持ちよさそうです。
2013年04月29日 13:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4/29 13:07
下山して武甲温泉で汗を流します。日はまだ高く、鯉のぼりが気持ちよさそうです。
撮影機器:

感想

28日は武甲山に登った。

会社山岳部の登高祭などでよく登った山のひとつです。
このところ、ウインドばかりだったので
最後に登ってから10年くらい経っているかも知れない。
やっぱりいい所です。

27日は忙しかった。
車をエルグランドからキャンピングカーに乗り換えした。その納車日だった。
エルグランドは97年車で、18万キロ走った。
廃車になるのも分かってましたが、早起きして洗車しました。

千葉のキャンピング―カーのディーラで車を受け取り、その足で秩父へ。
慣れない車に超安全運転できました。
なんとか芝桜の見られる時間に秩父着。
綺麗ですね、ちょうど見ごろでした。

キャンピングカーに戻り、買い出しして両神温泉へ直行です。
8時まで温泉入れるので、温泉後は車内で宴会です。
お酒もまわり、早起きした事もあり、2段ベットで爆睡・・

さてさて翌朝28日
今日もいい天気でした。
生川起点で、武甲山→小持山→大持山と周回してみました。
アップダウンあり、いい感じのトレーニングができた。

下山後は武甲温泉へ。
そのあと、実家によった後、結局28日も道の駅花園で車中泊2連泊です。
今日もビールで乾杯。

という感じのGW前半3連休でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら