ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290247
全員に公開
ハイキング
東海

金華山 ★ハヤブサの子育て観察動画 +水鳥動画集15選

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
4.1km
登り
299m
下り
299m

コースタイム

13:55達目洞 - 達目ハイキングコース -妙見峠 - 東坂ハイキングコース -16:05岐阜城(金華山) - 東坂ハイキングコース - 妙見峠 - 達目ハイキングコース -16:55達目洞
天候 晴 のち 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
達目洞の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・山頂部の岐阜城周辺は観光客の方で賑わっていました。
・ハイキングコースは家族の登山者など多数見られました。
・下部の森ではキビタキかオオルリのさえずりが聴こえました。
・『達目洞(逆川上流)が平成の名水百選に選定!!』(岐阜市のHP) http://www.city.gifu.lg.jp/c/40124134/40124134.html
・ヒメコウホネが見頃だった時の山行記録『金華山〜ヒメコウホネの達目洞から周回』(2012年7月8日) http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-204956.html
・『ハヤブサ育児の春 金華山』(岐阜新聞Web・2013年4月12日) http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20130412/201304120840_19772.shtml
新しい標識が設置されていました
2013年04月29日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/29 14:27
新しい標識が設置されていました
達目洞(だちぼくぼら)のヒメコウホネの自生地
蕾が数輪、花が一輪のみありました
2013年04月29日 16:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/29 16:56
達目洞(だちぼくぼら)のヒメコウホネの自生地
蕾が数輪、花が一輪のみありました
ニョイスミレ
2013年04月29日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 16:55
ニョイスミレ
クロアゲハ
2013年04月29日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/29 14:15
クロアゲハ
ミヤマカワトンボ♀
2013年04月29日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/29 13:56
ミヤマカワトンボ♀
ニホンカワトンボ♂(橙色翅型)
2013年04月29日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
4/29 13:59
ニホンカワトンボ♂(橙色翅型)
ニホンカワトンボ♂(未成熟・橙色翅型)
ニホンカワトンボ♀(淡橙色翅型)
2013年04月29日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/29 14:09
ニホンカワトンボ♂(未成熟・橙色翅型)
ニホンカワトンボ♀(淡橙色翅型)
コサナエ♂
体が黄色の♀もいました
2013年04月29日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/29 14:01
コサナエ♂
体が黄色の♀もいました
東坂ハイキングコースからの展望(各務原アルプス方面)
2013年04月29日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 14:44
東坂ハイキングコースからの展望(各務原アルプス方面)
木の上で監視を行うハヤブサ
2013年04月29日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
14
4/29 15:22
木の上で監視を行うハヤブサ
飛び立つ直前のハヤブサ
2013年04月29日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 15:24
飛び立つ直前のハヤブサ
ハヤブサの飛行
2013年04月29日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
4/29 15:29
ハヤブサの飛行
足で鳥のような獲物をフライングゲット!?
2013年04月29日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
4/29 15:29
足で鳥のような獲物をフライングゲット!?
雛のいる巣にエサを持ち帰った親
2013年04月29日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/29 15:33
雛のいる巣にエサを持ち帰った親
雛にエサを与える様子
親と比べたら、体がだいぶ大きくなっているような感じでした
2013年04月29日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 15:33
雛にエサを与える様子
親と比べたら、体がだいぶ大きくなっているような感じでした
オバケのQ太郎のような雛
岩場のヒトツバの根の上に巣営しているようです
2013年04月29日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
7
4/29 15:46
オバケのQ太郎のような雛
岩場のヒトツバの根の上に巣営しているようです
木の枝のハヤブサ(写真10と別の個体か?)
2013年04月29日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
4/29 15:55
木の枝のハヤブサ(写真10と別の個体か?)
観光客で賑わう岐阜城、天守閣内は入場料が必要
2013年04月29日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 16:01
観光客で賑わう岐阜城、天守閣内は入場料が必要
山頂付近からの伊吹山と池田山
2013年04月29日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 16:03
山頂付近からの伊吹山と池田山
金の鯱鉾が2分割だったことが判明!
2013年04月29日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 16:04
金の鯱鉾が2分割だったことが判明!
長良川の対岸に百々ヶ峰
2013年04月29日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 16:05
長良川の対岸に百々ヶ峰
アオダモの花
2013年04月29日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 16:06
アオダモの花
アオキの花
2013年04月29日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 16:39
アオキの花
ヘビイチゴの実が成長し始めました
2013年04月29日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 16:47
ヘビイチゴの実が成長し始めました
フジ
2013年04月29日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/29 16:49
フジ
ルリタテハ
2013年04月29日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 16:51
ルリタテハ

感想

午後になんとが時間が作れたので、金華山で子育てが始まったハヤブサを観察に出かけました。達目洞(だちもくぼら)のヒメコウホネの自生地からスタートしましたが、花は見つからず蕾が武ズの中に少し有る程度でした。帰りに一輪だけ花が見つかりました。水辺には数種類のトンボが観察できました。
東坂ハイキングコースの岩場で何人かの方が三脚でカメラを構えていました。ハヤブサの巣がある所を教えて頂きました。暫く待っているとハヤブサが巣の近くに木の上に留まって監視をしているようでした。上空を飛んでカラスと空中合戦をしているようでした。その後鳥か何かの餌を足でつかんで巣に戻ってきました。雛2羽が確認できて親が餌を食いちぎって雛に与える様子が観察できました。雛はまだ真白な毛で、オバケのQ太郎のように見えました。

【動画 /討らエサを与えられるハヤブサの雛 Peregrine Falcon (Falco peregrinus furuitii) juvenile 】


【動画◆.魯筌屮気留繕い Peregrine Falcon (Falco peregrinus furuitii) 】


【動画 ハヤブサの雛と飛び立つ親 Peregrine Falcon (Falco peregrinus furuitii) juvenile 】


【動画ぁ.オルリのさえずりと飛行 Blue-and-White Flycatcher (Cyanoptila cyanomelana) singing&flight 】


【動画ァ.オルリのさえずり Blue-and-White Flycatcher (Cyanoptila cyanomelana) singing 】



以下はおまけの水鳥の動画集
【動画Α.札ぅ織シギ食事中 Black-winged Stilt (Himantopus himantopus) eating 】


【動画А.吋蠅量弔声 Grey-headed lapwing (Vanellus cinereus) crying 】


【動画─.爛淵哀蹐肇魯泪轡の羽繕いPacific Golden Plover (Pluvialis fulva) and Dunlin (Calidris alpina)】


【動画 ケリの水浴びと羽繕い Grey-headed lapwing (Vanellus cinereus) 】


【動画 ハマシギの食事とムナグロ羽繕い Dunlin (Calidris alpina) and Pacific Golden Plover (Pluvialis fulva) 】


【動画 蟹を捕食するチュウサクシギ】


【動画 河口を泳ぐウミアイサ Red-breasted Merganser (Mergus serrator) swimming 】


【動画 メダイチドリ食事中 Lesser Sand Plover (Charadrius mongolus) eating 】


【動画 チュウシャクシギの歩行 Whimbrel (Numenius phaeopus) walking 】


【動画 藤前干潟のハマシギとユリカモメの群れ Dunlin (Calidris alpina) and Black-headed Gull (Larus ridibundus) flocks 】


【動画亜_同のユリカモメの羽繕い Black-headed Gull (Larus ridibundus) 】


【動画院.オソリハシシギとダイゼン食事中 Bar-tailed Godwit (Limosa lapponica) & Grey plover (Pluvialis squatarola)】


【画像押.罐螢モメの水浴び Black-headed Gull (Larus ridibundus) bathing 】


【画像魁.モメの羽繕い Common gull (Larus canus) 】


【画像20 タヒバリの羽繕いと食事 Buff-bellied Pipit (Anthus rubescens japonicus) 】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6411人

コメント

alpsdakeさん こんばんは。
さすが、ハヤブサのベストショットですね。
ほんと、オバケのQちゃんみたいですね。
番いでいるそうですから、どちらかがメスでどちらかがオスではないでしょうか?
過去には 雛は蛇に食べられたとか、別の鳥に持って行かれたとか、巣から落ちたとか 聞きますが、無事に大きくなって欲しいですね。
(そこ、私の特等席だったのにとうとうalpsdakeさんに見つかっちゃいましたね〜
2013/4/30 21:48
ハヤブサは意外な所に巣をつくるようです
miya162さん おはようございます

ハヤブサは意外な所にも巣をつくるようですね。
ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜のHP
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/diary.cgi?p=p253
2013/5/1 6:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら