記録ID: 2906864
全員に公開
ハイキング
関東
宝登山ー本年初のお山が2月とは
2021年02月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9baa41213c48019.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 403m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:15
距離 9.6km
登り 419m
下り 418m
ロウバイが最盛期を迎えようとしている時期なので人出は多いが、密になるほではない。
家族が一緒だったのでショートカットの登山道はいかなかったが、3月は家族をロープウェイに乗せてトレランするかな。
家族が一緒だったのでショートカットの登山道はいかなかったが、3月は家族をロープウェイに乗せてトレランするかな。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・宝登山ロープウェイ脇の駐車場¥500/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないが、宝登山から長瀞アルプスへは急傾斜からか始まり、何回か急傾斜を経て歩きやすい道に。逆回りはきつそう。 |
写真
感想
冷静にデータを見れば必要ないんじゃないかと思うコロナ自粛だが、移動を県内に留め、ロウバイの季節なので家内と娘を連れて宝登山に出かけた。まあ、宝登山より雪山のほうが人との接触は少ないんだけど。。。。
彼女らに合わせてロープウェイでもよかったが、歩いても1時間半もかからないので歩いて登らせることにした。家内は2度目だが、一昨年より衰えているようだ。老化は脚からと思えば、ショッピングモールでは僕より元気に歩けるのは何故だ?
宝登山はロウバイだけではなく、3月は梅、4月は桜(山ではないが川辺の桜のトンネルがあるらしい)、5月はツツジ、6月はシャクナゲが楽しめるらしい。花が咲くとはいっても植栽なので全くの自然ではないがそれはそれで楽しめばいい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する