ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2912528
全員に公開
ハイキング
近畿

「金山」 麒麟が来る!金山城址

2021年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:41
距離
5.6km
登り
311m
下り
327m

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:35
合計
2:36
9:33
9:42
19
10:01
10:15
20
10:35
10:35
2
鐘ヶ坂登山口
10:37
10:40
17
昭和トンネル
10:57
10:59
3
追入神社
11:02
11:02
5
11:07
11:14
15
天候 曇り後晴れ 風弱いが冷たい
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:登山口横の駐車場に止めさせて頂く。
コース状況/
危険箇所等
すこぶる良好
迷う事はまずない
登山口の駐車場
(下山時は満車状態でした)
8
登山口の駐車場
(下山時は満車状態でした)
登山口へ
旧街道、追入はかっての宿場町
6
登山口へ
旧街道、追入はかっての宿場町
登山口
明智光秀ゆかりの地、金山城址の登りがいっぱい
6
登山口
明智光秀ゆかりの地、金山城址の登りがいっぱい
どきもを抜かれる大きな木
12
どきもを抜かれる大きな木
なんか?大王イカみたい?
12
なんか?大王イカみたい?
苔が綺麗なのでバシャ!
10
苔が綺麗なのでバシャ!
観音堂
簡易トイレが有りますが使用は?
5
観音堂
簡易トイレが有りますが使用は?
石の鳥居
獣除けのゲートを開けて山頂へ。
6
石の鳥居
獣除けのゲートを開けて山頂へ。
頭上注意‼
大山荘を望む風景
少し霞んでいます。
5
大山荘を望む風景
少し霞んでいます。
大乗寺分岐
滝跡分岐
滝には行きませんョ!
4
滝跡分岐
滝には行きませんョ!
園林寺跡
荒廃が激しく寂しい印象
簡易トイレが有りますが使用は?
6
園林寺跡
荒廃が激しく寂しい印象
簡易トイレが有りますが使用は?
園林寺跡
園林寺跡地の説明板
3
園林寺跡地の説明板
金山城馬場跡
馬を鍛えた訓練所跡
5
金山城馬場跡
馬を鍛えた訓練所跡
鬼の架け橋、鐘ヶ坂トンネル、金山城址の分岐
4
鬼の架け橋、鐘ヶ坂トンネル、金山城址の分岐
もうすぐ山頂
金山城址(540m)
山頂は少し広くて360度の展望
少し風は冷たいが気持ちがいいで〜す😍
17
金山城址(540m)
山頂は少し広くて360度の展望
少し風は冷たいが気持ちがいいで〜す😍
金山城物語
明智光秀は黒井城(赤井氏)と八上城(波多野氏)との分断を狙ってここに城を築城したんだって。
9
金山城物語
明智光秀は黒井城(赤井氏)と八上城(波多野氏)との分断を狙ってここに城を築城したんだって。
城址より夏栗山、黒頭峰、三尾山
8
城址より夏栗山、黒頭峰、三尾山
城址より黒井城から五台山
11
城址より黒井城から五台山
城址から少し下がった所が鬼の架け橋
7
城址から少し下がった所が鬼の架け橋
鬼の架け橋
おい!おい!岩が落ちたらどないするネン🤢
28
鬼の架け橋
おい!おい!岩が落ちたらどないするネン🤢
こんなのが有りました。
幸せの通り抜け。ふ〜ん
いつ出来たんやろネ?
9
こんなのが有りました。
幸せの通り抜け。ふ〜ん
いつ出来たんやろネ?
どれどれ
幸せの通り抜け。ふ〜ん
通れない方はダイエットを♪♪♪だって。
11
どれどれ
幸せの通り抜け。ふ〜ん
通れない方はダイエットを♪♪♪だって。
やっと通り抜けたやん!
少しダイエットをせなあかんのんちゃう?
22
やっと通り抜けたやん!
少しダイエットをせなあかんのんちゃう?
大岩の上にも登ってみました。
うち、やっぱり怖いやん🤣
8
大岩の上にも登ってみました。
うち、やっぱり怖いやん🤣
下山は変更して旧鐘ヶ坂トンネルを観に行きます。
良く踏まれた登山道を下ります。
6
下山は変更して旧鐘ヶ坂トンネルを観に行きます。
良く踏まれた登山道を下ります。
気持ちのいい植林道
5
気持ちのいい植林道
鐘ヶ坂登山口に下山
昭和の鐘ヶ坂トンネルを観てきます。
行きたいのですが、明治のトンネルには行きません。
4
鐘ヶ坂登山口に下山
昭和の鐘ヶ坂トンネルを観てきます。
行きたいのですが、明治のトンネルには行きません。
明治の鐘ヶ坂トンネル説明版
4
明治の鐘ヶ坂トンネル説明版
昭和の旧鐘ヶ坂トンネル
入口は閉鎖されています。
7
昭和の旧鐘ヶ坂トンネル
入口は閉鎖されています。
平成の新鐘ヶ坂トンネル
7
平成の新鐘ヶ坂トンネル
珍しい石碑が有りました。
伊能忠敬笹山領測量の道
7
珍しい石碑が有りました。
伊能忠敬笹山領測量の道
追入神社
出発点に帰って来ましたが、追手神社に立ち寄って来ます。
登山口は幟が一杯でにぎやかなこと。
4
出発点に帰って来ましたが、追手神社に立ち寄って来ます。
登山口は幟が一杯でにぎやかなこと。
追手神社
モミの木とイチョウの大木が有ります。
6
追手神社
モミの木とイチョウの大木が有ります。
千年モミ(郷土記念物)
モミとしては日本一
8
千年モミ(郷土記念物)
モミとしては日本一
村の中を歩いていたらこんな珍しいポンプが有りました。
9
村の中を歩いていたらこんな珍しいポンプが有りました。
も〜うすぐ春ですネ
オオイヌノフグリが咲いていました。
他の山野草はもう少し先かな?
14
も〜うすぐ春ですネ
オオイヌノフグリが咲いていました。
他の山野草はもう少し先かな?
ヒメリュウキンカ
10
ヒメリュウキンカ
鐘が坂公園より鬼の架け橋遠望
6
鐘が坂公園より鬼の架け橋遠望
追入より金山

感想

「金山」 麒麟が来る!金山城址 2021/02/11

 大河ドラマ「麒麟が来る」は終わってしまった。光秀の丹波攻略もあっさりと流されてしまい少々寂しい。楽しみにしていたのに・・😂
今回はNinninさんを光秀の金山城址へ案内した。春の山野草も少し期待したがまだ!先の様だ。登山開始が早いのか駐車場はガラガラ。山中ではハイカーには誰一人とも会わず金山城址はひっそりと静まり返っていた。鬼の架け橋で少し遊んで下山に取り掛かる。計画では大乗寺に下山するはずであるが、時間が早いので昭和の鐘ヶ坂トンネルを観て帰ろうとルートを変更。(明治のトンネルも見たかったけど・・)
途中でヤマレコの「ルートを外しています」の警告を受ける。ま〜親切な事。
急がず!のんびりと歴史を感じる山行で有った。
山野草が咲く頃にもう一度訪れよ〜と😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

内容てんこ盛りのレコ^_^
こんばんは😄初コメです。

麒麟が来る、最終回あっけなく終わり消化不良⁉
コロナ禍の中での制作者の方々、苦労も多かった事でしょう。
まぁ致し方の無いところでしょうか。
関東では真田丸で知られた岩櫃城、大河の後は施設が色々綺麗に整備されましたよ^_^
大河ドラマ様々では⁉

自然の作り出す造詣には驚かされます。
金峰山の五丈岩なども何で此処に⁉的な。

41/45の手押しポンプ、今の若い子は知らないでしょうね(°▽°)

あと、33/45明治トンネル?昭和だと思うのですが。
明治トンネルはも少し短いと思います。
2021/2/12 18:46
内容てんこ盛りのレコ^_^
teheheさんこんにちは 😀

 ご指摘有難うございます。
当方の誤りで昭和のトンネルでした。深くお詫びいたします😥
トンネルの前にある説明板を見て思い込んでおりました。
早速、訂正をさせて頂きました。

私は京都府加佐郡(現 福知山市)の出身で、平成トンネルが出来る前はこの昭和のトンネルを利用していたと思います。懐かしく拝見させて頂きました。
本当に有難うございました。
2021/2/13 11:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
金山 鬼の架け橋を鐘ヶ坂から周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら