ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291330
全員に公開
ハイキング
丹沢

春の余韻が残る大山(大山ケーブル→山頂→見晴台→二重の滝→下社)

2013年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
972m
下り
970m

コースタイム

10:05大山ケーブル駅バス停-10:30女坂分岐-10:50大山寺-11:25阿夫利神社下社-11:43夫婦杉-12:53鳥居-12:58阿夫利神社本社(山頂!・昼食)-14:05下山開始-15:05見晴台-(休憩)-15:20出発-15:42二重の滝-15:50阿夫利神社下社-16:00ケーブルカー乗車-16:10大山ケーブル駅
天候 曇り時々雨
大山の気温 9℃-17℃
寒かった。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大山観光電鉄蝓http://www.ooyama-cable.co.jp/access.html
大山・日向薬師バス時刻表 http://www2.plala.or.jp/kobato/sub/bus22.html
コース状況/
危険箇所等
・ケーブルカー駅に登山ポストがありました。
・阿夫利神社下社〜見晴台のコースは、通行できるようになっていました。
・山頂のトイレも水洗。
伊勢原駅からバスで大山ケーブル駅へ向かいます。
2013年05月01日 09:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 9:37
伊勢原駅からバスで大山ケーブル駅へ向かいます。
大山ケーブル駅バス停。風がひんやり。
2013年05月01日 10:06撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 10:06
大山ケーブル駅バス停。風がひんやり。
藤の花が見事でした。きれい。
2013年05月01日 10:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 10:17
藤の花が見事でした。きれい。
女坂で登ります。
2013年05月01日 10:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 10:32
女坂で登ります。
本日だいぶ階段に苦しめられました。
2013年05月01日 10:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 10:47
本日だいぶ階段に苦しめられました。
かわらけ投げをして、厄払いしました。
楽しかった!
2013年05月01日 10:53撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
5/1 10:53
かわらけ投げをして、厄払いしました。
楽しかった!
下社の狛犬。同じ方を向いてるのね。
2013年05月01日 11:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 11:24
下社の狛犬。同じ方を向いてるのね。
牡丹石です。ぼたんの花のようっていうんだけど、私にはゾウのヒザに見えます。
タマネギ石とも言うんだそう。地質、気になる。
2013年05月01日 12:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 12:04
牡丹石です。ぼたんの花のようっていうんだけど、私にはゾウのヒザに見えます。
タマネギ石とも言うんだそう。地質、気になる。
もう少しで見えそうな横顔。
2013年05月01日 12:54撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 12:54
もう少しで見えそうな横顔。
今日もバーナー君は頼もしいです。
2013年05月01日 13:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 13:12
今日もバーナー君は頼もしいです。
カップスター☆
2013年05月01日 13:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 13:24
カップスター☆
山頂のトイレも水洗。広くてきれい。
2013年05月01日 14:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 14:10
山頂のトイレも水洗。広くてきれい。
アセビという名前を知らなくて、帰ってから調べました。
ごはんつぶみたいなお花。
2013年05月01日 14:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 14:16
アセビという名前を知らなくて、帰ってから調べました。
ごはんつぶみたいなお花。
尾根あるきは楽しい。
2013年05月01日 14:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 14:20
尾根あるきは楽しい。
雷ノ峰尾根を下りはじめると、登りとはちがう岩盤が出てるところがありました。こっちは黒い。
でも大山は、大山亜層群の中のようなので、気のせいかなあ。
2013年05月01日 14:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 14:20
雷ノ峰尾根を下りはじめると、登りとはちがう岩盤が出てるところがありました。こっちは黒い。
でも大山は、大山亜層群の中のようなので、気のせいかなあ。
顔をあげていてかわいらしい。
2013年05月01日 14:39撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 14:39
顔をあげていてかわいらしい。
振り返って。だいぶ下りてきました。
2013年05月01日 15:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 15:18
振り返って。だいぶ下りてきました。
見晴台から二重の滝に行くまで、崩落した部分を直したところを何箇所か通ります。こわかった。
2013年05月01日 15:31撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 15:31
見晴台から二重の滝に行くまで、崩落した部分を直したところを何箇所か通ります。こわかった。
二重の滝。水音に癒されます。
2013年05月01日 15:42撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 15:42
二重の滝。水音に癒されます。
ケーブルカー、オオヤマン号で下りちゃいました。
2013年05月01日 16:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 16:10
ケーブルカー、オオヤマン号で下りちゃいました。
オオデマリの花。清楚な感じなのに、これだけで花束みたいな豪華さ。
2013年05月01日 16:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 16:15
オオデマリの花。清楚な感じなのに、これだけで花束みたいな豪華さ。
道で売ってた甘夏を買いました。
帰りの道中、ずっとよい香りでした。
2013年05月01日 16:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
5/1 16:33
道で売ってた甘夏を買いました。
帰りの道中、ずっとよい香りでした。
撮影機器:

感想

急きょ決まった山あるき、行ったことのない大山へ。
GWなので平日とはいえ混雑覚悟で行き先を決めました。

いつもより遅いスタート。伊勢原駅9:30。
雨の予報が、晴れになったり、くもりになったり。
変わりやすい天気ということなんでしょう、と、この時期にしてはちょっと暖かい服装も用意しました。

10:06 大山ケーブルバス停着。今日はここから歩きます。
バスを降りると、ひんやりした風。
両側をお土産物屋さんがずっと建ち並ぶ中を、ゆっくり登ります。
大山はコマが有名なんですね。コマ、たくさん売ってました。

10:32 女坂の分岐。ここから階段。ずっと階段。
女坂はゆるやかということだけど、結構きつかった。
男坂はどんな感じなのかな。もっと急だったら無理ー。
途中に七不思議の看板があり、ちょっと歩いては立ち止まって、休み休み登ります。

10:49 大山寺着。
ここで休憩しながら、かわらけ投げしました。
二つのお皿を、がけ下へ投げて、厄払いと、お願い事をします。
今年後厄なので、ここで厄払い!思いっきりなげてスッキリしました。
一投目が厄払い、二投目がお願い事。
大山寺を出たあとも、階段をどんどん登ります。

11:24 阿夫利神社下社着。
お茶屋さんの呼び込みがすごい(笑)。おばちゃんたちはどこでも元気です。
下社から先は、御幣を振って身を清めてから入山します。
気持ちがぴりっとしました。
ここの階段が一番急で、幅もせまく、しかも直線で長かった上に、
手すりは老朽化してますのでご注意くださいと書かれていて、妙に緊張しました。

12:00 牡丹岩(タマネギ石)がたくさん見られる。
石のなかに、丸い石がはまってしまっているように見える牡丹岩。
牡丹の花のように、幾重にもなって見えることからそう呼ばれるようだけど、石のたまごのようで、なんかずっと見ているとぞわぞわっとしてくる。
岩石の風化過程で形成されたものなんだそうです。ちょっと興味深い。

12:24 山頂までまだ〜?もう階段いやだと思っていたところに、雨。
急に風が冷たくなって、慌てて雨具を出しました。
空を見上げると、そんなに雨が降りそうな雲ではなかったので、止んでくれるように祈りつつ、山頂へ。

12:53 鳥居が見えて山頂にやっとついた!
売店のところで御朱印を頂きます。ここではすでに押印されている紙をもらう感じ。
やっとお昼。おなかぺこぺこ。
カップラーメンを作り、ソーセージをジュージュー焼いてみました。
雨はあがったけど、ガスって何もみえない真っ白状態に。
しかもとっても寒い。
カップラーメンの温かさが染みわたりました。

14:12 雷ノ峰尾根を下山。
たくさんみられた白い小さな花は、アセビの花でした。
ごはんつぶのような、かわいらしい花。
気になったので、家に帰ってすぐ調べました。
こちら側の尾根はなだらかな部分もあって、歩いていて楽しかった。

15:00 見晴台まで下りてくると、ちょっと街のほうまで見渡せるようになり、青空が見えるようになりました。
先日まで通れなかった二重の滝方面へ進みます。

何箇所も崩落したあとがあり、地面もこころなしかやわらかくて、上を見ると落ちてきそうな岩や木があり、ちょっと怖かったです。
足場の組まれているところを何箇所か歩き、二重の滝着。
水の音がきれいでした。
ここは石の橋が架かってました。山なのにすごい。

15:50 阿夫利神社下社へ戻ってきました。
行きにちょっとお話しをしたお茶屋さんで、がまんできずにお団子♪
草もちのお団子、おいしかった♪
ケーブルカーを使って、楽チン下山。たまには、いいよね。
バス停のところで売っていた甘夏をお土産に買って、バスにゆられて帰りました。

今回は急に行くことになった山あるきで、準備も知識もバタバタだったけど、いつもより忘れ物もなかったし、楽しめてよかったです。
だんだん荷づくりにも慣れてきたのかな。
もう少し、荷物を減らせるようになりたい。
今日も同行してくださったogaさんに感謝。ありがとうございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら