ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291481
全員に公開
ハイキング
東海

明神山 〜意外にもイワカガミが〜

2013年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
7.9km
登り
881m
下り
871m

コースタイム

10:11 駐車場〜10:22 乳岩峡分岐P〜
10:40 一服の岩〜 11:10 鬼岩
11:52 胸付き八丁の頭〜12:00 三ツ瀬登山道との分岐P〜
12:33 馬の背〜12:48 明神山 山頂

13:42 下山開始〜14:16三ツ瀬登山道との分岐P〜
14:57 鬼岩〜15:21 一服の岩〜
15:50 駐車場
※今回はログしていないので、写真から時刻を確認しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R151の三河川合の所でY字路を左折し
10分ほど走ると行き止まりの駐車場に到着。
駐車エリアは30台くらいあります。
当日はロッククライミングの方もいて合計20台くらいでした。
トイレは未確認? 売店は以前から閉店。

下山後は直ぐ南1km弱に梅の湯があります。(700円)
コース状況/
危険箇所等
・岩や木の根が多いルートです。又はしごや鉄鎖の岩場もありますが
 慎重に歩けば大丈夫です。
遅い時間帯なので20台以上ありました。
2013年05月01日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 10:11
遅い時間帯なので20台以上ありました。
出発しま〜す。シャガが水際に咲いてました
2013年05月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 10:12
出発しま〜す。シャガが水際に咲いてました
数分で橋が見えてきます。
2013年05月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 10:21
数分で橋が見えてきます。
乳岩(ちいわ)峡との分岐点。今日は行きません。
2013年05月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 10:22
乳岩(ちいわ)峡との分岐点。今日は行きません。
だらだらと30分ほど登って、まさに一服したい所で、踊り場?があり、
2013年05月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 10:40
だらだらと30分ほど登って、まさに一服したい所で、踊り場?があり、
登山道脇では唯一咲いていた細葉石楠花(シャクナゲ)
2013年05月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/1 10:43
登山道脇では唯一咲いていた細葉石楠花(シャクナゲ)
登山道脇の岩がいいです。
2013年05月01日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 11:09
登山道脇の岩がいいです。
鬼岩に約1時間ほどで到着
2013年05月01日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 11:09
鬼岩に約1時間ほどで到着
ロッククライミングをしている人たち
2013年05月01日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 11:11
ロッククライミングをしている人たち
岩がオーバーハングしているのが良いらしいと聞きました。
2013年05月01日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 11:16
岩がオーバーハングしているのが良いらしいと聞きました。
暫く行くと、通りたくなる岩の隙間。でも登山道ではないです。
2013年05月01日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 11:31
暫く行くと、通りたくなる岩の隙間。でも登山道ではないです。
これから、胸突き八丁・・・。どのくらいかと思ったら20分ほどでした。
2013年05月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 11:32
これから、胸突き八丁・・・。どのくらいかと思ったら20分ほどでした。
このような木の根っこが多いです。
2013年05月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 11:50
このような木の根っこが多いです。
胸突き八丁の頭に到着
2013年05月01日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 11:52
胸突き八丁の頭に到着
面白い形をした新緑
2013年05月01日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 11:55
面白い形をした新緑
西側に見える鳳来湖。展望のため伐採してありますね。
2013年05月01日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 11:55
西側に見える鳳来湖。展望のため伐採してありますね。
山頂まで1kmの三ツ瀬登山道との合流点。
2013年05月01日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 12:02
山頂まで1kmの三ツ瀬登山道との合流点。
そこから少し先で見かけた花ですが、名前が分かりません。
2013年05月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 12:05
そこから少し先で見かけた花ですが、名前が分かりません。
再び、木の根っこ
2013年05月01日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 12:07
再び、木の根っこ
出たぁ〜、子供が喜びそうな鎖場
2013年05月01日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 12:15
出たぁ〜、子供が喜びそうな鎖場
暫く行くと、今度は10m位の鎖場が・・・
2013年05月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 12:21
暫く行くと、今度は10m位の鎖場が・・・
おぉ、アカヤシオも咲いていました。
2013年05月01日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 12:25
おぉ、アカヤシオも咲いていました。
こちらはミツバツツジ
2013年05月01日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 12:26
こちらはミツバツツジ
白いイワカガミが咲いていました
2013年05月01日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 12:27
白いイワカガミが咲いていました
イワカガミ。小群落と言うにはちょっと寂しいけど意外でしたw
2013年05月01日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 13:55
イワカガミ。小群落と言うにはちょっと寂しいけど意外でしたw
ここにもアカヤシオ。
2013年05月01日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 12:31
ここにもアカヤシオ。
親切な案内板
2013年05月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 12:32
親切な案内板
馬の背からのビュー
2013年05月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 12:33
馬の背からのビュー
馬の背
2013年05月01日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 12:34
馬の背
馬の背から北東側もいい眺めでした。
2013年05月01日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 12:38
馬の背から北東側もいい眺めでした。
登山道脇のあちこちで咲いていました。
2013年05月01日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/1 13:45
登山道脇のあちこちで咲いていました。
青空をバックにアカヤシオ。花びらは少し痛んでいます
2013年05月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 12:39
青空をバックにアカヤシオ。花びらは少し痛んでいます
こんな標識があるとホッとします
2013年05月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 12:40
こんな標識があるとホッとします
ミツバツツジ。 ここでは少ないです。終わっているのかな?
2013年05月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 12:40
ミツバツツジ。 ここでは少ないです。終わっているのかな?
ミヤマシキミ でしたか?
2013年05月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 12:47
ミヤマシキミ でしたか?
山頂に到着。
2013年05月01日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/1 13:43
山頂に到着。
南アルプス方面。遠くは雲が多くて雪山は見えません。
2013年05月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 12:50
南アルプス方面。遠くは雲が多くて雪山は見えません。
中央アルプス方面。駒ヶ岳付近の雪山が見えました。風がそこそこあって気持ちの良い展望でした。
2013年05月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 12:50
中央アルプス方面。駒ヶ岳付近の雪山が見えました。風がそこそこあって気持ちの良い展望でした。
西側に電波中継塔?がある小ピーク。名前があるのか分かりません。
2013年05月01日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 13:51
西側に電波中継塔?がある小ピーク。名前があるのか分かりません。
下山します。北東側の眺めも良かったw
2013年05月01日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 13:50
下山します。北東側の眺めも良かったw
下山途中でももう一枚。空をバックに撮ってみました。
2013年05月01日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 14:13
下山途中でももう一枚。空をバックに撮ってみました。
鬼岩まで戻ってきました。杉の木よりも高い鬼岩
2013年05月01日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 14:54
鬼岩まで戻ってきました。杉の木よりも高い鬼岩
岩が凄いし、それを登る人も凄い
2013年05月01日 14:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 14:58
岩が凄いし、それを登る人も凄い
ごろごろ岩(勝手に銘々)
2013年05月01日 15:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/1 15:43
ごろごろ岩(勝手に銘々)
帰ってきました。川原の凸凹が面白い。
2013年05月01日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/1 15:49
帰ってきました。川原の凸凹が面白い。
フクロウが『おかえり〜』と言っていました。たぶん・・・
2013年05月01日 15:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/1 15:51
フクロウが『おかえり〜』と言っていました。たぶん・・・
撮影機器:

感想

◆明神山は昨年に登っていますが、若干時期が違うので
 なにか新しい事も期待半分で出かけました。
 
◆一年経つと、記憶も薄れている箇所もあり鬼岩までの距離が
 こんなに長かったのか?と思いました。特に記憶が消えている
 ジグザクした道は意外と長かったです。

◆鬼岩はロッククライミングの方が10人弱ほど居ました。
 私が通過したときはクライミングしている人はいなくて、ちょっと残念
 でも、この岩はほんとに凄い高さです。

◆今回のハイクで最も喜んだ出来事はイワカガミをいっぱい見られたことでした。
 馬の背付近で見られ、ある箇所では小群落となりそうな感じでした。
 実は、期待できる花は咲いていないだろうとコンデジのみ持参だったので
 花撮りのマクロがあまり綺麗でなく、ちょっと心残りでした。

◆3時間弱で山頂に到着。
 さわやかな風が吹いていて、近景は綺麗に見えました。又、遠く南アルプスは
 雲が多くて見えませんが、展望を楽しんでいました。
 山頂にある展望台で反対側から登って来られた方と山の同定やあれこれを話して
 登って良かったと思いました。

◆下山は約2時間ほどで到着。
 帰りは2時間ほどで下山できました。途中の鬼岩ではロッククライミングの方の
 荷物はあるものの、付近に姿はなく又岩に張り付いている様子もなく・・・
 岩の上に到達しているのかなぁと想像しました。
  下山後は、近くにある梅の湯で汗を流しました。
 ここは700円ですが、すべすべしていて気持ちのいいお湯です。
(温泉を温度が少し低いので追い炊き?していると施設の方に聞きました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人

コメント

連チャンでしたか
ururu12さん、こんばんは
 
三瀬明神から沢口山と一日おいての連チャンでしたか
 
自分も去年三瀬明神に登りましたがここもいい山ですね
2013/5/4 22:00
飛び石 連ヤマ行きですね
daishohさん、コメントありがとうございます。

その通りで、GWは飛び石で山へ出かけています。
私の場合は、休養日を入れないと厳しいのでw

明神山は近くなので登りやすいし、景色がいいですよね。
でも頂上の展望台は最初ビックリでした。
2013/5/4 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら