ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291864
全員に公開
ハイキング
東海

釜ヶ谷山「山県さくらを探せ!」

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
6.8km
登り
718m
下り
731m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0925伊自良キャンプ場−0955あずまや1000−1010奥の院−1020行者岩−1045山頂1100−?人形杉−1245伊自良キャンプ場

所要時間:3時間20分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は伊自良キャンプ場に約10台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
道の状況:全体的に整備されていて安心して登山が出来た。下山が予定のコースと違ったが、目印の杭をたどっていったら、結果オーライで下山出来た。

登山ポスト:登山ノート記入するところがキャンプ場管理棟らしきところにあり。

トイレ:同じく管理棟らしきところにあり。

なお、山県市三山の情報はHPにてチェックして下さい。
http://www.city.yamagata.gifu.jp/event/shizen/meizan/
9時頃の駐車場の様子。2〜3台停まっていた
2013年05月03日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:58
9時頃の駐車場の様子。2〜3台停まっていた
登山ノートが置いてある場所
2013年05月03日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:58
登山ノートが置いてある場所
9時25分出発
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
9時25分出発
最初は舗装された道を歩く
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
最初は舗装された道を歩く
登山口
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
登山口
登り始めはこんな感じ
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
登り始めはこんな感じ
石仏
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
石仏
登山道に石仏があります
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
登山道に石仏があります
やっと遠くまで見えるところまで登った
2013年05月02日 21:51撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/2 21:51
やっと遠くまで見えるところまで登った
あずまや ここで一本立てることに
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
あずまや ここで一本立てることに
分岐点
2013年05月03日 14:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 14:59
分岐点
送電鉄塔
2013年05月03日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:00
送電鉄塔
奥の院
2013年05月03日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:00
奥の院
行者岩
2013年05月03日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:00
行者岩
行者岩の上に登ってみた
2013年05月03日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/3 15:00
行者岩の上に登ってみた
竜神コースへの分岐
2013年05月02日 22:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/2 22:37
竜神コースへの分岐
山頂まであと200メートル
2013年05月02日 22:41撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/2 22:41
山頂まであと200メートル
最後の登り
2013年05月03日 15:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:00
最後の登り
山頂にある千把小屋
2013年05月02日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/2 22:47
山頂にある千把小屋
山頂全景
2013年05月02日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/2 22:48
山頂全景
三角点踏み
2013年05月02日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/2 22:48
三角点踏み
山県さくらちゃん、発見!
2013年05月02日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/2 22:48
山県さくらちゃん、発見!
証拠写真
2013年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:01
証拠写真
山頂からの眺め
2013年05月02日 22:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
5/2 22:53
山頂からの眺め
下山途中で出会った唯一の石仏
2013年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:01
下山途中で出会った唯一の石仏
山頂まで1800メートル?
2013年05月02日 23:28撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/2 23:28
山頂まで1800メートル?
前に登山者がいるから大丈夫だと思う・・・・
2013年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:01
前に登山者がいるから大丈夫だと思う・・・・
人形杉
2013年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:01
人形杉
山びこ小屋
2013年05月02日 23:52撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/2 23:52
山びこ小屋
このあたりからつづら折りに降りていく
2013年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:01
このあたりからつづら折りに降りていく
どうやら山びこコースを通っていたらしい
2013年05月03日 00:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 0:14
どうやら山びこコースを通っていたらしい
橋が見えた
2013年05月03日 00:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 0:14
橋が見えた
川沿いを下山
2013年05月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:01
川沿いを下山
ここから舗装された道を下山
2013年05月03日 00:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 0:20
ここから舗装された道を下山
雨乞いの森の登山口
2013年05月03日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 15:02
雨乞いの森の登山口
12時30分頃のキャンプ場の駐車場 10台前後停まっていました
2013年05月03日 00:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
5/3 0:45
12時30分頃のキャンプ場の駐車場 10台前後停まっていました
結果オーライでミッションコンプリート(汗)
2013年05月03日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
5/3 15:02
結果オーライでミッションコンプリート(汗)
撮影機器:

感想

「山県さくらを探せ!」

前回の相戸岳はこちら。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-288571.html

 本当なら、今頃は雲取山に登っているところなのだが、無職に戻ってしまったため断念してしまった。

 その鬱憤を晴らそうというわけでもないのだが、天気が良かったので山県三山の最後の一座となったこの山に登ることにした。

 9時に伊自良(いじら)キャンプ場に到着。軽いノリで登山を開始した。登山道の沿道にはところどころに石仏があって歴史を感じる。けど結構急な登り坂でたまらず9時55分、あずまやで一本立てた。

 あずまやから奥の院を過ぎ、行者岩を登り、いい感じで登れているなと思いながら登っていくと10時45分山頂に着いた。すでに先客が数人いた。これで舟伏山、相戸岳に続いて山県三山を登頂した。しかし、展望は東側しか望めないが、そこから眺める景色も下界の家々がキラキラしていて良かった。

 下山は登った道を降る予定だったのだが、どこで間違えたのか? いきと違うよなと思いながら降っていった。引き返そうとも考えたのだが、一応、登山道を示す標識があるから、山びこコースを降ってるのかも知れないなと思ったし、途中、先に山頂を降った中年男性4人パーティーを追い抜いていったので大丈夫だろうと思ってそのまま下山することにした。

 途中、人形杉と山びこ小屋を過ぎると、つづら折りの登山道に変わった。この辺は木の柵があって、人の手が入っているので、この道をたどっていけば大丈夫だろうと思って下山していった。

 つづら折りの登山道が終わって、川沿いを沿うように下山すると「雨乞いの森」という石碑があるところに着いた。ここからは舗装された道を歩く。

 舗装された道を降っていくと、足元にキャンプ場のバンガローの屋根が見えた。そして12時45分にキャンプ場に着いた。何と結果オーライな登山か(笑)! これで、とんでもないところに着いたらどうなっていたかと考えると笑えないことではあるが・・・・。

 帰宅して、GPSログを確認したら、山頂から遠回りして下山していた。本当だったらおかしいと思ったら下山すべきだったよな。どこで間違えたんだろう? と疑問が残る今回の山旅であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
伊自良湖〜釜ヶ谷山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら