ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292007
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨巻山から本格始動?!

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
7.3km
登り
595m
下り
581m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45 大川戸駐車場 - 9:20 清滝 - 9:55 足尾山 - 10:20 御岳山 - 11:30 雨巻山(昼食)- 13:55 大川戸駐車場
撮影枚数:286枚
天候 朝方こそ多少の雲が出ていましたが、それ以降はスッキリとした晴れでした。
気温は雨巻山頂(12時頃)で16℃と少し低めでしたが日差しがあったお陰でウィンドブレーカーなしでも寒いとは感じませんでした。
時折、冷たい風が吹きましたが登りと日差しで汗ばんだ体にはとても気持ちよく感じました。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は雨巻山の山頂イベントがあったため50台は停められるはずの大川戸駐車場もかなりの混雑だったようです。
我々が訪れた8時半の時点ではちょっと混雑しているかな?という感じでしたが、遅めに来た方は停める場所が無かったかもしれません。

大川戸には益子の陶器市が開催されているような日は桜川市方面からアプローチすると混雑に巻き込まれずに済みます。
(ただし狭い道を通らねばなりません)
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
ありません。

【ガイドマップ】
大川戸駐車場と雨巻山の山頂に設置されているボックスにて無料配布されています。

【トイレ】
大川戸駐車場に登山者専用の水洗トイレがあります。

【危険箇所】
沢コースを行きましたが、水量が少なくてちょっとだけ滑り易い岩場になっていました。
張ってあるロープも乾いており、かなり安全に通過することが出来ました。
その一方、清滝へ向かうルートは短いながらも斜面に倒木が多く、何かの拍子に滑り落ちて来たら避け切れないなと少し気になりました。
また御岳山頂直下にある鎖も2重化され、安全性が高くなっていました。

【下山後のお楽しみ】
茶屋雨巻に立ち寄りました。
この日限定販売していた「いちごのクランブルタルト」の甘みと酸味、苦味が強めのカフェラテとの組み合わせが美味しかったです。
朝から駐車場もけっこう埋まっていて、まだ続々と車がやってくる状況でした。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
朝から駐車場もけっこう埋まっていて、まだ続々と車がやってくる状況でした。
さぁ〜スタート!
黒やグレー一色のスタイルはやめたつもりだったんだけど、気が付いたらこの通り^^;
2013年05月04日 17:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 17:03
さぁ〜スタート!
黒やグレー一色のスタイルはやめたつもりだったんだけど、気が付いたらこの通り^^;
茶屋の横を通って足尾山へと向かいます。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:57
茶屋の横を通って足尾山へと向かいます。
足元に咲くクサボケ。もう終わりかな。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
足元に咲くクサボケ。もう終わりかな。
トウダイ草かな。それともネコノメソウが伸びただけ?
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
トウダイ草かな。それともネコノメソウが伸びただけ?
沢にかかる橋を渡って先へ進みます。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
沢にかかる橋を渡って先へ進みます。
今日も沢コースを選択。変わった花はこっちに多いですから。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
今日も沢コースを選択。変わった花はこっちに多いですから。
落ち葉の敷き詰められた山道を下って行きます。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
落ち葉の敷き詰められた山道を下って行きます。
ヤマブキにてんとう虫がとまっているのを見つけました。越冬明けでしょうか。今の時期はあまり赤くないみたいです。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
5/4 16:57
ヤマブキにてんとう虫がとまっているのを見つけました。越冬明けでしょうか。今の時期はあまり赤くないみたいです。
渡渉もあります。浅いですけど。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
渡渉もあります。浅いですけど。
今回はこっちも行ってみよう!
清滝へと向かいます。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
今回はこっちも行ってみよう!
清滝へと向かいます。
ゴツゴツしてます。というか、水が無いんですけど・・・
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
ゴツゴツしてます。というか、水が無いんですけど・・・
倒木や朽ちた葉、枝がたくさんあります。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
倒木や朽ちた葉、枝がたくさんあります。
これが清滝!
・・・やっぱり水が無いんですけど(^^;)
2013年05月04日 16:57撮影 by  GR DIGITAL 3, RICOH
5/4 16:57
これが清滝!
・・・やっぱり水が無いんですけど(^^;)
周囲はこんな感じです。雨が降り始めたら即退去ですね。
2013年05月04日 16:57撮影 by  GR DIGITAL 3, RICOH
5/4 16:57
周囲はこんな感じです。雨が降り始めたら即退去ですね。
真っ赤な実に似合わず地味〜なアオキの花です。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/4 16:57
真っ赤な実に似合わず地味〜なアオキの花です。
ユキザサは足元にかなりありましたが、小さいのでなかなか綺麗に撮れないんですよね。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:57
ユキザサは足元にかなりありましたが、小さいのでなかなか綺麗に撮れないんですよね。
こちらはチゴユリ。この日、一番見たのはこの花でしょう。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:57
こちらはチゴユリ。この日、一番見たのはこの花でしょう。
沢を登ります。思ったほど滑りません。
2013年05月04日 16:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:57
沢を登ります。思ったほど滑りません。
足尾山到着〜
2013年05月04日 17:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 17:03
足尾山到着〜
続いて御岳山へ。この岩場を登りつめると山頂です。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
続いて御岳山へ。この岩場を登りつめると山頂です。
途中、鎖も設置されています。今年からは安全性を考慮してでしょうか。2本もあります。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
途中、鎖も設置されています。今年からは安全性を考慮してでしょうか。2本もあります。
御岳山到着〜
天気がとても良く、周囲がよく見渡せます。
2013年05月04日 17:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/4 17:03
御岳山到着〜
天気がとても良く、周囲がよく見渡せます。
目の前のベンチ裏に咲いていたヤマツツジです。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
目の前のベンチ裏に咲いていたヤマツツジです。
その奥を見ると何やらあるのを見つけました。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
その奥を見ると何やらあるのを見つけました。
この辺りのヤマツツジが一番見事でした。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
この辺りのヤマツツジが一番見事でした。
アラゲアオダモも咲いています。遠くから白い花が見えたのでゴヨウツツジかと思ったんですけどね。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:59
アラゲアオダモも咲いています。遠くから白い花が見えたのでゴヨウツツジかと思ったんですけどね。
猪転げ坂を登りますが、鈍った体にはちょっときついか?
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:58
猪転げ坂を登りますが、鈍った体にはちょっときついか?
坂の途中はこういう小さな花が撮り易いので好きな場所です。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
坂の途中はこういう小さな花が撮り易いので好きな場所です。
フイリフモトスミレも途中に咲いていました。斑の入っていないフモトスミレも一緒に咲いています。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:58
フイリフモトスミレも途中に咲いていました。斑の入っていないフモトスミレも一緒に咲いています。
同じツツジでもトウゴクミツバツツジは薄紫色なので目立ちますね。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:59
同じツツジでもトウゴクミツバツツジは薄紫色なので目立ちますね。
ツクバネウツギはこの辺りだけに咲いていました。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:58
ツクバネウツギはこの辺りだけに咲いていました。
ツツジ咲く明るい樹林の中を歩くのは気持ちいいです。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:59
ツツジ咲く明るい樹林の中を歩くのは気持ちいいです。
開店中のテンプラレストランです。この日通りかかった人たち皆に振舞われました。
2013年05月04日 17:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/4 17:03
開店中のテンプラレストランです。この日通りかかった人たち皆に振舞われました。
山菜の天ぷら盛り合わせを頂きました。山菜特有のほろ苦さが食欲を刺激します。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/4 16:59
山菜の天ぷら盛り合わせを頂きました。山菜特有のほろ苦さが食欲を刺激します。
気温は16℃。日陰でボーッとしてるとちょっと肌寒く感じます。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
気温は16℃。日陰でボーッとしてるとちょっと肌寒く感じます。
とりあえず山頂で1枚。この後、展望台へ向かいます。
2013年05月04日 17:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 17:03
とりあえず山頂で1枚。この後、展望台へ向かいます。
展望台へと分岐を入ってすぐにエンレイソウが咲いていました。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
展望台へと分岐を入ってすぐにエンレイソウが咲いていました。
エンレイソウの反対側にはツクバキンモンソウ。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:58
エンレイソウの反対側にはツクバキンモンソウ。
これが展望台です。定員は4〜5名でしょうか。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
これが展望台です。定員は4〜5名でしょうか。
展望台から眺める筑波山です。残念ながら富士山やスカイツリーは見えません。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:58
展望台から眺める筑波山です。残念ながら富士山やスカイツリーは見えません。
ヒメシャガはまだまだツボミすら見当たりません。今年はちょっと遅れ気味かな?
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
ヒメシャガはまだまだツボミすら見当たりません。今年はちょっと遅れ気味かな?
雨巻山は歩きにくい場所にはこんな階段が設置されています。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
雨巻山は歩きにくい場所にはこんな階段が設置されています。
沢まで降りて来ました。あとは林道を通って駐車場まで戻るだけです。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
沢まで降りて来ました。あとは林道を通って駐車場まで戻るだけです。
テンナンショウが咲いていました。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
テンナンショウが咲いていました。
なんじゃこりゃ。イボだらけの木に遭遇〜
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
なんじゃこりゃ。イボだらけの木に遭遇〜
この小さなギンランを見て下さい! 葉もろくに生えていないのに花を咲かせています。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/4 16:58
この小さなギンランを見て下さい! 葉もろくに生えていないのに花を咲かせています。
ミツバツチグリの群生です。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
ミツバツチグリの群生です。
シソ科の花は独特です。このカキドオシもやっぱり個性的。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
シソ科の花は独特です。このカキドオシもやっぱり個性的。
ホウチャクソウの花にちょうど良い感じに陽が当たっていたので、光を生かして撮ってみました。
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
5/4 16:58
ホウチャクソウの花にちょうど良い感じに陽が当たっていたので、光を生かして撮ってみました。
ニリンソウのシーズンですね〜
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
ニリンソウのシーズンですね〜
真っ白なスミレが指さす方へと進むと・・・今来た道を戻ることになります(-_-;)
2013年05月04日 16:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/4 16:58
真っ白なスミレが指さす方へと進むと・・・今来た道を戻ることになります(-_-;)
ほんと、今日はいい天気でした。
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
ほんと、今日はいい天気でした。
真っ赤なカエデの下を歩きます。木漏れ日も真っ赤です。
2013年05月04日 17:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/4 17:03
真っ赤なカエデの下を歩きます。木漏れ日も真っ赤です。
川の対岸にシャガが咲いていました。季節はもうちょっと先ですよね?!
2013年05月04日 16:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/4 16:59
川の対岸にシャガが咲いていました。季節はもうちょっと先ですよね?!
茶屋雨巻で限定販売の「いちごのクランブルタルト」を頂きました。苺の酸味と甘味がサクッとしたタルト生地と相まっておかわりしたくなってしまいます。
2013年05月04日 16:57撮影 by  COOLPIX S9100, NIKON
1
5/4 16:57
茶屋雨巻で限定販売の「いちごのクランブルタルト」を頂きました。苺の酸味と甘味がサクッとしたタルト生地と相まっておかわりしたくなってしまいます。

感想

ドクターストップも解除され、やっと嫁さんも本格的に歩けるようになってきたので、近場でそこそこの標高があり歩きやすく楽しい山ということで雨巻山へと行ってみました。

この日、雨巻山の山頂では年に1度のテンプラレストランというイベントが開催され、朝から駐車場が混雑するほどの盛況ぶり。
もちろん山頂も満員御礼でした。
提供されていたのは山菜の天ぷらばかりではなく、猪鍋あり、お菓子あり、ビールやワインありと盛りだくさん!
しかも通りがかった人も含めて全て無料という、なんとも素晴らしいイベントでした。

当然のごとく私もご馳走になっています(^^)
主催者の皆さん、ありがとうございました。


ところで、やはり山といえば山野草です。
今回はちょっと中途半端な季節ということもあり、そんなに期待はしていなかったのですが、足元を見ながら歩いていると思わぬ発見がいくつもありました。
例えば、葉がしっかり生え揃う前のギンランを見つけたりとか、フモトスミレとフイリフモトスミレが一緒に咲いていたりとか、普通に歩いていたのでは見過ごしてしまうような小さな発見が相次ぎました。

また、この季節を代表する花としてはヤマツツジがあります。
場所にも寄るんですがちょうど満開です。
トウゴクミツバツツジはほぼ終わりです。

あと1〜2週間するとヒメシャガが咲きますが、今はまだ葉が伸びただけでした。
(なぜか川沿いにシャガが咲いていましたが)
しばらく待ちですね。

ということで、久しぶりに山を存分に楽しめた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雨巻山尾根周遊ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 関東 [日帰り]
雨巻山(トレラン練習会)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら