帯広岳
- GPS
- 06:04
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 828m
- 下り
- 811m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
以前より登ってみたかった帯広岳で山スキーをしてきました。
作業道歩きからスタート、いきなり道は崩れていて下って登ってと一苦労しましたが、下山時はここより下側で難なく通過できる箇所があったのでした…
緩やかに登って行くと、帯広岳登山口の錆びた標識がありました。昔は登山道があった山だったのですね。笹が埋まっていないので、登山道跡に沿って登っていきます。兎トレースが沢山あって、時々鹿トレースが横切っています。
co500で作業道跡を離れて沢沿いを進んでみましたが、結構アップダウンしてしまったので、下山時は作業道跡を使う事にしました。
co600で夏道のあった尾根は樹木が密過ぎのようなので、渡渉して緩やかな尾根に取り付き818mを目指しました。co800でトラバースして上がった稜線はクラストしてガリガリでした。
ここから山頂までの標高差200mは急登箇所で硬斜面にモナカ雪と悪雪で、雪面もうねっていて登るのにも時間がかかりました。
大きな山頂標識がありました。樹林に囲まれているので眺望はありませんが、達成感もあり、とても嬉しかったです。珍しく山頂で座ってオヤツを食べて一休みしました。
下山は急斜面での硬斜面にモナカ雪とで、とにかく安全第一で降りていきましたが、脚にきますね…
緊張のトラバースも無事に終えて、標高800mからは雪質も柔らかくなり滑走も楽しめました♪良かったぁ^ ^
渡渉箇所の登り返しはカニ歩きでこなして、あとは緩やかな作業道跡に登山道跡なので安心です。
自分の登りトレースにのると自動運転で楽々と戻れましたが、暖かいので麓は春スキーの感じでした。
無事に車まで戻り、帯広岳に感謝しながら後片付けをしました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する