記録ID: 292096
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・小仏城山〜GWでも静かなバリルートで周回
2013年05月03日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 623m
- 下り
- 610m
コースタイム
日影P 7:29→日影林道交点 7:49→H460m 8:15→522m峰 8:39→4号路交点 8:43→高尾山頂(トイレ) 9:03
高尾山頂 9:08→富士見台 9:25→小仏城山 10:09
小仏城山 10:49→510m峰 11:10→宝珠寺墓地 11:25〜境内 11:32→日影P 11:56
※地図に載っていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。
高尾山頂 9:08→富士見台 9:25→小仏城山 10:09
小仏城山 10:49→510m峰 11:10→宝珠寺墓地 11:25〜境内 11:32→日影P 11:56
※地図に載っていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●日影BSの先の尾根(※バリルート) 日影のバリアフリー歩道の先から4号路交点までのバリルートです。日影林道の交点で分断されており、とりつきがわかりにくいです。460m付近までは踏み後が薄めで、やや荒れていますが、他の尾根が合わさるに従い踏み後が明瞭になります。 ●4号路交点〜高尾山頂 一般路です。新緑がきれいです。山頂直下の1号路はコンクリート舗装されていました。最近舗装されたのでしょうか。 ●高尾山頂〜城山山頂 もみじ台から富士見台への短絡路(地図に載っていません)を下っています。ここの景色はなかなか良いです。その他の区間は一般路です。 ●城山山頂〜寶珠寺(※バリルート) 城山の東側のまき道から入ります。150m位下った付近で、尾根が左に分岐しますが、右側(直進ぎみ)です。白いビニールテープは左方向でしたので注意です。なお、左に行った場合、どこに下りるのか、または下りられるか否かは私は知りません。 寶珠寺の墓地の真上に出ますが、罰があたらないよう降り場は選ぶ必要があります。きちんとお参りをしておきましょう。 ※地図にのっていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。 |
写真
感想
■はじめに
大菩薩に行こうと思いましたが、高速が渋滞でしたので、新緑の高尾山に行ってきました。毎度ながら、バリルートで周回しています。
■日影BSの先の尾根(※バリルート)
日影のバリアフリー歩道の先から4号路交点までのバリルートです。日影林道の交点で分断されており、とりつきがわかりにくいです。460m付近までは踏み後が薄めで、やや荒れていますが、他の尾根が合わさるに従い踏み後が明瞭になります。
■4号路交点〜高尾山頂
一般路です。新緑がきれいです。山頂直下の1号路はコンクリート舗装されていました。最近舗装されたのでしょうか。
■高尾山頂〜城山山頂
もみじ台から富士見台への短絡路(地図に載っていません)を下っています。ここの景色はなかなか良いです。その他の区間は一般路です。
■城山山頂〜寶珠寺(※バリルート)
城山の東側のまき道から入ります。150m位下った付近で、尾根が左に分岐しますが、右側(直進ぎみ)です。白いビニールテープは左方向でしたので注意です。なお、左に行った場合、どこに下りるのか、または下りられるか否かは私は知りません。
寶珠寺の墓地の真上に出ますが、罰があたらないよう降り場は選ぶ必要があります。きちんとお参りをしておきましょう。
※地図にのっていないバリエーションルートを含みますので、参考に行動される場合は自己責任でお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1510人
sat4さん、こんばんは。 はじめまして。
城山の東側のまき道から150m位下った付近で、尾根が左に分岐…
私、ここで左に曲がって、怖い目にあいました。
いきなり沢に出て、両側は急な斜面なのであがれず
戻るべきだったのですが、沢をそのまま進んだら、
コンクリートで作られた水量調節施設のようなところにぶつかり
それ以上進めなくなりました。
結局、急な斜面を、非常に怖い思いをして北側の尾根にでて
そこから下山しました。
「道がわからなくなったら、沢沿いに下ってはいけない」
ということが身にしみました。
白テープだからと思って進むと怖いですね。
おかしいなと思ったら戻ることは、すごく大事なことですね。
kisarakiさん、はじめまして、こんばんは。
左側に下りていったら、やっぱりダメなんですね。情報ありがとうございます。
沢沿いはむずかしいですね。尾根でも崖上なんてことはありますけど。
白い紐、最近付けられたようですが、相当な頻度で着いているし、あやうく間違うところでした。林業の作業用のものではないかと想像しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する