ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292286
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

鋸尾根〜大岳山〜御岳山〜金比羅尾根 -(赤コーラを過信して定番のコースを走ってみました)

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
04:46
距離
22.5km
登り
1,627m
下り
1,744m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:56奥多摩駅-9:24鋸山-10:04大岳山-10:45御岳山11:05-11:24日の出山分岐-12:17金比羅山-12:48武蔵五日市駅
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
奥多摩 7:46着
武蔵五日市 12:57発
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
奥多摩駅到着。私の場合は始発で家を出ても7:46着が精一杯です。
2013年05月03日 07:58撮影 by  PX , RICOH
5/3 7:58
奥多摩駅到着。私の場合は始発で家を出ても7:46着が精一杯です。
天気も良く気持ちよい朝です。
2013年05月03日 07:58撮影 by  PX , RICOH
5/3 7:58
天気も良く気持ちよい朝です。
そうだ、この階段があるんだった……
2013年05月04日 08:51撮影 by  PX , RICOH
5/4 8:51
そうだ、この階段があるんだった……
鋸山まで何箇所か急登があります。
2013年05月04日 08:51撮影 by  PX , RICOH
5/4 8:51
鋸山まで何箇所か急登があります。
石尾根を望みます。日帰り雲取山石尾根ピストンを企んだりしていたりします(走らない普通の登山で)
2013年05月03日 08:46撮影 by  PX , RICOH
5/3 8:46
石尾根を望みます。日帰り雲取山石尾根ピストンを企んだりしていたりします(走らない普通の登山で)
鋸山到着。登りの遅さを克服するために、少しの登りはゆっくりでも走るようにしました。逆に急坂は怪我しないようにゆっくりと降りています。
2013年05月03日 09:23撮影 by  PX , RICOH
5/3 9:23
鋸山到着。登りの遅さを克服するために、少しの登りはゆっくりでも走るようにしました。逆に急坂は怪我しないようにゆっくりと降りています。
ここからハセツネコース合流のようです。
2013年05月03日 09:29撮影 by  PX , RICOH
5/3 9:29
ここからハセツネコース合流のようです。
大岳山の下までは気持ちの良い尾根が続きます。
2013年05月03日 09:46撮影 by  PX , RICOH
5/3 9:46
大岳山の下までは気持ちの良い尾根が続きます。
大岳山到着。天気も良く景色もいいです。まだ早い時間なのに、大勢のハイカーで賑わっていました。
2013年05月04日 08:53撮影 by  PX , RICOH
1
5/4 8:53
大岳山到着。天気も良く景色もいいです。まだ早い時間なのに、大勢のハイカーで賑わっていました。
大岳山山荘まで来ると沢山のハイカーとすれ違います。すれ違う時は、止まったり歩いたりするように心掛けました。そして挨拶ですね。
2013年05月03日 10:11撮影 by  PX , RICOH
5/3 10:11
大岳山山荘まで来ると沢山のハイカーとすれ違います。すれ違う時は、止まったり歩いたりするように心掛けました。そして挨拶ですね。
明るい緑のトンネルの中を走っている感じです。ホント気持ちよいです。
2013年05月03日 10:33撮影 by  PX , RICOH
5/3 10:33
明るい緑のトンネルの中を走っている感じです。ホント気持ちよいです。
御岳山到着。赤コーラ買って、ビジターセンターで休んで飲みました。
御岳山到着。赤コーラ買って、ビジターセンターで休んで飲みました。
ハセツネに出た友人の話では、ここからが走れるコースでゴールに向けて追い込むポイントとのこと。
アップダウンの少ない尾根道を走ります。
2013年05月03日 11:11撮影 by  PX , RICOH
5/3 11:11
ハセツネに出た友人の話では、ここからが走れるコースでゴールに向けて追い込むポイントとのこと。
アップダウンの少ない尾根道を走ります。
景色が開けると風が気持ちよいです。
2013年05月03日 11:27撮影 by  PX , RICOH
5/3 11:27
景色が開けると風が気持ちよいです。
ハセツネ65kmポスト。赤コーラがさほど効いていないような…
2013年05月03日 11:44撮影 by  PX , RICOH
5/3 11:44
ハセツネ65kmポスト。赤コーラがさほど効いていないような…
大半は杉林の中の道です。
2013年05月03日 11:51撮影 by  PX , RICOH
5/3 11:51
大半は杉林の中の道です。
道の両側に緑が!思わず写真を撮りました。
2013年05月03日 12:13撮影 by  PX , RICOH
1
5/3 12:13
道の両側に緑が!思わず写真を撮りました。
金比羅山到着。アレレ、この虚脱感は…これはまさしくエネルギー切れだ。赤コーラ500mlのみの限界みたいです。
2013年05月03日 12:21撮影 by  PX , RICOH
5/3 12:21
金比羅山到着。アレレ、この虚脱感は…これはまさしくエネルギー切れだ。赤コーラ500mlのみの限界みたいです。
ヘロヘロ一歩手前で降りてきました。
2013年05月03日 12:36撮影 by  PX , RICOH
5/3 12:36
ヘロヘロ一歩手前で降りてきました。
何とか、武蔵五日市駅到着。丁度電車が来ていたので乗り込みました。乗客が少なかったので、電車の中で着替えてしまいました。
2013年05月03日 12:48撮影 by  PX , RICOH
5/3 12:48
何とか、武蔵五日市駅到着。丁度電車が来ていたので乗り込みました。乗客が少なかったので、電車の中で着替えてしまいました。
撮影機器:

感想

来週、トレランの大会があるので、少しでも鍛えるべく奥多摩へ走りに行くことにしました。
奥多摩駅〜鋸山〜大岳山〜御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市の定番と言われている
コースに挑戦することにしました。奥多摩駅〜御岳山までは普通の登山ハイキングで歩いたこ
とがあります。

GPSデータが壊れてヤマレコにはアップしていないのですが、先週、3/30のリベンジで
「丸山〜虚空蔵峠〜旧正丸峠〜伊豆ヶ岳〜子の権現」を走破した際に、正丸峠の茶屋で赤コーラ
を飲んで身体が見事に復活しました。その経験に味をしめて、今回は食料無しでも、御岳山で赤コーラ
を飲む事で何とかなると思い望みました。

■奥多摩駅〜鋸山
 始発に乗っても7:46着が精一杯。もう30分早く着けたらよいのにと思います。
大勢のハイカーが駅で降りましたが、愛宕山方面に向かう人はほんの僅かです。愛宕神社の
急階段忘れていました。早くも足にきてしまいました。登りの走力が弱く遅いことが判明して
いるので、平地や緩やかな登りはゆっくりでも走るように、逆に怪我をしないように急な坂は
ゆっくりと慎重に下りるようにしました。

■鋸山〜大岳山
 所々、気持ちよく走る事が出来る尾根が続きます。急なところはゼーゼー言って歩いて登り
ます。急な登りを歩いた後、平地になった時に走り出すタイミングが自分との闘いです。へた
れてくると走り出すタイミングがどんどん遅くなってきます。

■大岳山〜御岳山
 御岳山から大岳山を目指してくる多くのハイカーとすれ違います。すれ違うときは、止まっ
たり、歩いたりを心掛けました。挨拶を返して頂けると元気をもらえる感じがします。
大岳山荘〜御岳山まで、急な登りなく、下り基調で気持ちよく走れました。

■御岳山〜武蔵五日市駅
 ビジターセンターでトイレを済ませて、休みながら赤コーラを飲みました。人の多いこと
多いこと。汗かいて半袖半ズボンな人は私だけでちょっと好奇な目で見られて恥ずかしかった
です。赤コーラを飲んで武蔵五日市駅に向けて出発しました。聞いたとおり、基本は下り基調で
軽快に走れる尾根道が続きます。でも…前回にように赤コーラがさほど効いていないような…
ハセツネ65kmポスト以降、力が入らなくなってきました。そしてついに金比羅山でエネルギー切れました。
よ〜く考えてみると、前回は常に飴をなめていたし、途中でブラックサンダー3個食べたし、
赤コーラだけの力じゃなかったという事でした。

来週は20kmちょっとですが、飴とジェルを欠かさずに持っていくことにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら