ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2931031
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2021年02月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
22.5km
登り
1,972m
下り
1,974m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:08
合計
6:51
4:23
4:23
45
5:09
5:09
15
5:24
5:24
31
5:55
6:00
23
6:23
6:24
10
6:34
6:34
30
7:04
7:04
7
7:11
7:11
21
7:32
7:32
16
7:48
7:48
3
7:51
7:57
1
7:58
8:51
11
9:02
9:02
13
9:15
9:16
3
9:19
9:19
20
9:39
9:39
8
9:47
9:48
11
9:59
10:00
3
10:04
10:04
5
10:09
10:12
18
10:30
10:30
9
10:39
10:39
33
11:12
11:12
4
11:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
本日は雲取山
御来光狙い 昼帰宅予定
年度替わりは忙しくて連休が取れない(T▽T)
2021年02月17日 04:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 4:00
本日は雲取山
御来光狙い 昼帰宅予定
年度替わりは忙しくて連休が取れない(T▽T)
丹波山村営駐車場
4:18着 真っ暗な中トイレが煌々(^^;
2021年02月17日 04:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 4:18
丹波山村営駐車場
4:18着 真っ暗な中トイレが煌々(^^;
お決まり鬼滅フラッグ
2021年02月17日 04:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 4:20
お決まり鬼滅フラッグ
さて登ります
寒いが無風 コンディションは問題ないですが
仕事が年度末激務なので寝不足の方が辛い(T▽T)
2021年02月17日 04:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 4:23
さて登ります
寒いが無風 コンディションは問題ないですが
仕事が年度末激務なので寝不足の方が辛い(T▽T)
真っ黒クロスケ
2021年02月17日 04:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 4:27
真っ黒クロスケ
堂所を過ぎて暫く
5:44ようやく空が赤く染まり始めた
2021年02月17日 05:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 5:44
堂所を過ぎて暫く
5:44ようやく空が赤く染まり始めた
ヘッデンのライトに当たってキラキラ光る謎の反射体
メガネの忘れ物?普通メガネ忘れんけどな!?
2021年02月17日 05:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 5:47
ヘッデンのライトに当たってキラキラ光る謎の反射体
メガネの忘れ物?普通メガネ忘れんけどな!?
七ツ石まき道分岐
早朝で何も見えんので巻道で雲取山へ直行です
2021年02月17日 05:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 5:55
七ツ石まき道分岐
早朝で何も見えんので巻道で雲取山へ直行です
巻道の木橋
米軍特殊部隊の暗視スコープの映像です
肉眼で見るとこんなに明るく見えない^^;)
2021年02月17日 05:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 5:56
巻道の木橋
米軍特殊部隊の暗視スコープの映像です
肉眼で見るとこんなに明るく見えない^^;)
赤く染まる空が綺麗
ただ雲が多いようだ
2021年02月17日 06:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 6:01
赤く染まる空が綺麗
ただ雲が多いようだ
登山道に凍結箇所が増えてきた
融雪が凍った上勾配があって摩擦ゼロのカチコチ(*_*)
2021年02月17日 06:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:05
登山道に凍結箇所が増えてきた
融雪が凍った上勾配があって摩擦ゼロのカチコチ(*_*)
面倒臭がってはいけません
久々チェーンスパイク装着
2021年02月17日 06:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:12
面倒臭がってはいけません
久々チェーンスパイク装着
2021年02月17日 06:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:17
2021年02月17日 06:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:23
チェーンスパイク履いていると全く問題なく行けます
逆に軽アイゼン無しでは歩行不可です
2021年02月17日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:24
チェーンスパイク履いていると全く問題なく行けます
逆に軽アイゼン無しでは歩行不可です
チェースパ持参で良かった
基本ですが!!^_^;
2021年02月17日 06:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 6:29
チェースパ持参で良かった
基本ですが!!^_^;
大菩薩連嶺に朝日が当たり始めた
2021年02月17日 06:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:31
大菩薩連嶺に朝日が当たり始めた
ブナ坂
2021年02月17日 06:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:34
ブナ坂
御来光です
2021年02月17日 06:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/17 6:39
御来光です
ダンシングツリー
2021年02月17日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/17 6:43
ダンシングツリー
稜線にやっと朝が来ました
2021年02月17日 06:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 6:48
稜線にやっと朝が来ました
雲取山ロックオン!!
2021年02月17日 06:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/17 6:59
雲取山ロックオン!!
ヨモギの頭
2021年02月17日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 7:06
ヨモギの頭
小雲取山への登りで本日初めて下山の人と会う
当然ですが避難小屋泊との事でした
2021年02月17日 07:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 7:23
小雲取山への登りで本日初めて下山の人と会う
当然ですが避難小屋泊との事でした
富士山は雲被るが見える
2021年02月17日 07:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 7:28
富士山は雲被るが見える
石尾根はカチンカチンの所が多いです
摩擦係数ゼロなのでチェースパは面倒がらずにつけましょう
2021年02月17日 07:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 7:29
石尾根はカチンカチンの所が多いです
摩擦係数ゼロなのでチェースパは面倒がらずにつけましょう
避難小屋見えると着いた気分(^^)
2021年02月17日 07:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:42
避難小屋見えると着いた気分(^^)
画的に良いんです
この斜面に避難小屋
2021年02月17日 07:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/17 7:45
画的に良いんです
この斜面に避難小屋
山頂部も凍結多し
2021年02月17日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 7:49
山頂部も凍結多し
着いた〜!!
2021年02月17日 07:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
2/17 7:50
着いた〜!!
12月に行った甲武信岳と木賊山、三宝山
手前に破不山 雁坂嶺 
2021年02月17日 07:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/17 7:50
12月に行った甲武信岳と木賊山、三宝山
手前に破不山 雁坂嶺 
今日は風が強く景色は澄んでいますが
雲が多い 南アルプスはみえない
2021年02月17日 07:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/17 7:52
今日は風が強く景色は澄んでいますが
雲が多い 南アルプスはみえない
山頂近くでガサゴソいうので見たら鹿
2021年02月17日 07:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/17 7:54
山頂近くでガサゴソいうので見たら鹿
東京湾 海ほたる含む東京湾アクアラインが見える
2021年02月17日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/17 7:56
東京湾 海ほたる含む東京湾アクアラインが見える
風が強く寒い
避難小屋でゆっくりしましょう(^^)
2021年02月17日 07:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 7:57
風が強く寒い
避難小屋でゆっくりしましょう(^^)
小屋泊組は下山 登頂組には早い時間
だからか貸し切り
2021年02月17日 07:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 7:58
小屋泊組は下山 登頂組には早い時間
だからか貸し切り
本日のお楽しみ
2021年02月17日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/17 8:04
本日のお楽しみ
湯を沸かしている間望遠レンズで撮る
横浜ベイブリッジが見える 学生の時横浜に住んでました
青春の思出が詰まっている橋 感慨深い😅(←だからなんジャイ!?)
2021年02月17日 08:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/17 8:09
湯を沸かしている間望遠レンズで撮る
横浜ベイブリッジが見える 学生の時横浜に住んでました
青春の思出が詰まっている橋 感慨深い😅(←だからなんジャイ!?)
大好きな景色
冬晴れの日逆方向の自宅から必ず雲取山を見ています
2021年02月17日 08:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 8:09
大好きな景色
冬晴れの日逆方向の自宅から必ず雲取山を見ています
2021年02月17日 08:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 8:10
豚骨カップヌードル
夏は虫が多くて豚骨ラーメンは持って来れません
冬はチョイスの範囲が広い
これが冬山登山の醍醐味^_^;
2021年02月17日 08:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/17 8:13
豚骨カップヌードル
夏は虫が多くて豚骨ラーメンは持って来れません
冬はチョイスの範囲が広い
これが冬山登山の醍醐味^_^;
優雅にコーヒーも
2021年02月17日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
2/17 8:24
優雅にコーヒーも
今日のデザートは昨年槍ヶ岳の時と同じ
小庵の栗まんじゅう これベストチョイスっす
2021年02月17日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/17 8:27
今日のデザートは昨年槍ヶ岳の時と同じ
小庵の栗まんじゅう これベストチョイスっす
これが楽しみでここCaffeKumotoriにきてるんです
避難小屋最高!!(*^^*)
2021年02月17日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/17 8:28
これが楽しみでここCaffeKumotoriにきてるんです
避難小屋最高!!(*^^*)
帰りの遠景
やっぱ良いよね!!ビジュアル的に優れる
2021年02月17日 08:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/17 8:53
帰りの遠景
やっぱ良いよね!!ビジュアル的に優れる
石尾根の霜 長いは〜
2021年02月17日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/17 9:33
石尾根の霜 長いは〜
ブナ坂
2021年02月17日 09:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/17 9:39
ブナ坂
降り ブナ坂から鴨沢への降りは1日中日陰の凍結箇所多いので要注意!!
2021年02月17日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/17 9:46
降り ブナ坂から鴨沢への降りは1日中日陰の凍結箇所多いので要注意!!
七ツ石小屋近くの水場
チョロチョロですが出ておりました
2021年02月17日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/17 10:00
七ツ石小屋近くの水場
チョロチョロですが出ておりました
2021年02月17日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 10:00
七ツ石小屋
2021年02月17日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 10:02
七ツ石小屋
2021年02月17日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/17 10:39
帰り道 下山間近廃屋です
荒廃がすすむ
2021年02月17日 11:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 11:03
帰り道 下山間近廃屋です
荒廃がすすむ
帰ってきました
2021年02月17日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/17 11:12
帰ってきました
再び鬼滅フラッグ
2021年02月17日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/17 11:15
再び鬼滅フラッグ
自宅から見た雲取
でも登山口まで片道2時間かかるんです^^;
2021年02月17日 15:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
2/17 15:26
自宅から見た雲取
でも登山口まで片道2時間かかるんです^^;
打上です これが飲りたくて山登ってるのです!!
お疲れ様でした〜!!\(^o^)/
2021年02月17日 17:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
2/17 17:59
打上です これが飲りたくて山登ってるのです!!
お疲れ様でした〜!!\(^o^)/

感想

2月は通常厳冬期 しかし奥多摩は温暖化のせいかそこまで寒くもなく雪も殆ど無かったです
行程の長さ、ルートの安全、眺望と避難小屋含めた設備はピカイチです
もっと登らなければ!? 今回11回目でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら