記録ID: 293108
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺【久しぶりだから軽めにネ】
2013年05月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:50
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 505m
- 下り
- 499m
コースタイム
8:00上日川峠ー8:25福ちゃん荘ー9:10大菩薩峠ー9:55雷岩ー10:05大菩薩嶺山頂ー11:00上日川峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
賽ノ河原~雷岩にぬかるみがあります。 雷岩~大菩薩嶺山頂はぬかるみと、凍結箇所があります。 |
写真
感想
トレーニングがてら地元の水沢山には何度か行っていましたが、秋以来の久しぶりの山行。
今シーズンは新しいブーツも買ってやる気満々だったのですが、職場環境の変化やら、いろいろバタバタしていてやっと開幕です。
体とブーツの足慣らしなら地元の榛名でも行けばいいのですが、せっかくのGWですからちょっと遠出もしたいし、まだ行ったことのない奥秩父エリアの手軽な山と言う事で大菩薩嶺に行ってみることにしました。
初めてのエリアなので移動時間が読めず、とりあえずrabonaくん宅を5:00に出発。
ナビでは中央道経由の方が時間がかからなそうでしたが、渋滞が怖いので秩父市経由にしました。4時間近くかかるかと思いましたが、以外と早く到着できて一安心。
駐車場もなんとか路肩に案内されて近くに停める事ができてラッキーでした。
天気も良く、ナイスな展望が見れて良い山でした。
やっぱり3時間ほどではちょっと物足りなさがありますが、久しぶりの山行きには丁度良かったと思います。
次回はもう少しロングなコースに行きたいですね。
nikoさん rabonaさん こんばんは
この日は午前中が勝負の
私達3人は大菩薩も候補にあげていたのですが、
駐車場や帰りの渋滞を考えて止めました。
行っていたら、どこかで出会えたかも。
新しいブーツの履きごごちはどうでしたか?
おニューは靴もウェアーも心ウキウキしちゃいますね。
これからのシーズンはお二人の山行も増えますね。
楽しみにしてますよ。
sumikoさん こんばんは
ブーツはバッチリですよ
ぬかるみを避けて歩くのが大変でした
反時計周りにして正解でした
時計周りにしていたら、大菩薩峠への下りで
くっきり富士
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する