ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293417
全員に公開
ハイキング
関東

岩殿山〜稚児落とし ハイキング (猿橋駅から大月駅へ)

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
tatsuca その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
9.2km
登り
649m
下り
627m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00 JR猿橋駅
9:40 岩殿上登山口 
10:15 岩殿山頂
10:30 岩殿展望台(5分滞在)
11:10 兜岩
12:00 稚児落とし上
13:00 JR大月駅
※ 初心者同行のため、一般コースタイムより長めかと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR猿橋駅
帰り JR大月駅
コース状況/
危険箇所等
今日は兜岩の北側の巻き道を使いましたが、こちらも長いロープが張られた結構急な難所です。
また、岩殿山から稚児落としに回るコースは、兜岩付近以外もロープ場、下が丸見えの岩尾根など多数あり、結構手ごわいコースです。(大月駅〜岩殿山は朝の散歩コースレベル(?)と思いますが。)

なお、今回はJR猿橋駅から葛野川沿いを通って岩殿山東の登山口へのコースをGPS頼りに歩きましたが、道はわかりにくく、昆虫類あるいはイネ科の植物(雑草ともいう)に興味のある方以外にはあまりお勧めできません。(個人的には楽しみました。)
今日は試しに猿橋駅から登ることにしました。駅近でも桂川は奇橋「猿橋」付近と似たような深い谷です。
1
今日は試しに猿橋駅から登ることにしました。駅近でも桂川は奇橋「猿橋」付近と似たような深い谷です。
中央高速の下には道祖神のご一統様。読み間違えでなければ「明和三年」(1766年)生まれの方もいらっしゃったようです。
中央高速の下には道祖神のご一統様。読み間違えでなければ「明和三年」(1766年)生まれの方もいらっしゃったようです。
沢沿いには草花が多そうな気がしたので、葛野川沿いの細道を北上してみました。
沢沿いには草花が多そうな気がしたので、葛野川沿いの細道を北上してみました。
イネ科の草(一部では雑草とも呼ばれる)にまじってムラサキケマン、たんぽぽ、キンポウゲ、その他この季節に見かけるさまざまな草花が繁茂しています。
イネ科の草(一部では雑草とも呼ばれる)にまじってムラサキケマン、たんぽぽ、キンポウゲ、その他この季節に見かけるさまざまな草花が繁茂しています。
花に誘われてか、蝶やらトンボやらがたくさんいました。これはミヤマカワトンボ♂かな。[[wakaba-mk]]
1
花に誘われてか、蝶やらトンボやらがたくさんいました。これはミヤマカワトンボ♂かな。[[wakaba-mk]]
コミスジチョウ?その他シジミ、モンシロチョウ、セセリ、アゲハなど多数飛び回っていました。
1
コミスジチョウ?その他シジミ、モンシロチョウ、セセリ、アゲハなど多数飛び回っていました。
百蔵山がいい感じの景色。
百蔵山がいい感じの景色。
ニホンカワトンボ。[[wakaba-mk]]羽の先に白紋があるのは♀らしいです。
ニホンカワトンボ。[[wakaba-mk]]羽の先に白紋があるのは♀らしいです。
GPS頼りに葛野川に流れ込む小さな放水路の脇の狭い階段を無理やり上ります。(多分管理用の通路で、鍵こそかかっていませんがハイカーが通ることは想定していないと思います。)
GPS頼りに葛野川に流れ込む小さな放水路の脇の狭い階段を無理やり上ります。(多分管理用の通路で、鍵こそかかっていませんがハイカーが通ることは想定していないと思います。)
真蔵院の脇の細いクネクネ生活道路を抜け、円通寺を突っ切るとようやくバス通りに出ます。少し南に上り返すと岩殿上のバス停、向かい側に登山口の標識があります。
真蔵院の脇の細いクネクネ生活道路を抜け、円通寺を突っ切るとようやくバス通りに出ます。少し南に上り返すと岩殿上のバス停、向かい側に登山口の標識があります。
よく整備された階段まじりの急な山道を登ると、視界が開けてきます。(先ほど道祖神様のいらっしゃった中央高速が眼下に見えます。)
よく整備された階段まじりの急な山道を登ると、視界が開けてきます。(先ほど道祖神様のいらっしゃった中央高速が眼下に見えます。)
今日は脇道ついでに、岩殿山の頂上を東側から目指します。この手作り感あふれる標識が目印。道もいままでと違って手作り感一杯です。(結構急だが木段など無い狭い道。)
今日は脇道ついでに、岩殿山の頂上を東側から目指します。この手作り感あふれる標識が目印。道もいままでと違って手作り感一杯です。(結構急だが木段など無い狭い道。)
ヤマツツジ(だと思います)は岩殿山から稚児落としまでよく見かけました。
ヤマツツジ(だと思います)は岩殿山から稚児落としまでよく見かけました。
岩殿山頂のテレビアンテナ。山のぼりには興ざめですが、鉄塔同様、遠くから見てもよく目立つので目印代わりということで。
岩殿山頂のテレビアンテナ。山のぼりには興ざめですが、鉄塔同様、遠くから見てもよく目立つので目印代わりということで。
岩殿山頂横の展望台から今日の大月市、と富士山。
1
岩殿山頂横の展望台から今日の大月市、と富士山。
高川山と九鬼山の間から。山梨富嶽十二景の八番山頂からの"日本一"の眺め。なんですが、残念ながら一日中どこかしら雲に隠れていました。
高川山と九鬼山の間から。山梨富嶽十二景の八番山頂からの"日本一"の眺め。なんですが、残念ながら一日中どこかしら雲に隠れていました。
いかり草が岩殿展望台付近に群生していました。
1
いかり草が岩殿展望台付近に群生していました。
兜岩。今日はさすがに渋滞していました。同行のワガ娘はワタクシにまして初心者なので、心おきなく巻きます。
3
兜岩。今日はさすがに渋滞していました。同行のワガ娘はワタクシにまして初心者なので、心おきなく巻きます。
が、巻き道も初心者にはキツイロープ場で、娘はひーひー言いながら降りています。
1
が、巻き道も初心者にはキツイロープ場で、娘はひーひー言いながら降りています。
天神山のあたりで北側の視界が開けます。見えるとしたら三頭山辺りですかね。
天神山のあたりで北側の視界が開けます。見えるとしたら三頭山辺りですかね。
稚児落としが見えました。すごい眺め。
1
稚児落としが見えました。すごい眺め。
先ほど見えた稚児落としの上に来ました。高所恐怖症で見てるだけでコワいので足出して遊ぶのやめてもらえません?ヒーッ[[sweat]]
2
先ほど見えた稚児落としの上に来ました。高所恐怖症で見てるだけでコワいので足出して遊ぶのやめてもらえません?ヒーッ[[sweat]]
稚児落としからの西側の下りもロープが時々ある斜面で油断できませんが、一時間足らずで浅利集落近くまで降りてきます。(写真はカキドオシですかね。調べようとしたらシソの仲間も種類が多いんでお手上げ^^;[[wakaba-mk]])
1
稚児落としからの西側の下りもロープが時々ある斜面で油断できませんが、一時間足らずで浅利集落近くまで降りてきます。(写真はカキドオシですかね。調べようとしたらシソの仲間も種類が多いんでお手上げ^^;[[wakaba-mk]])
車道を下って中央高速の下を通過。何かこういう感じの絵に惹かれる自分を発見。高速高架フェチって登録済みでしたっけ:-?
1
車道を下って中央高速の下を通過。何かこういう感じの絵に惹かれる自分を発見。高速高架フェチって登録済みでしたっけ:-?
ヤグルマギクのツーショトに思わずパチリ[[camera]]
1
ヤグルマギクのツーショトに思わずパチリ[[camera]]
桂川を渡ると釣りやってはる人がいました。つれるかどうかはともかく河原も気持ちよさそうですね。
1
桂川を渡ると釣りやってはる人がいました。つれるかどうかはともかく河原も気持ちよさそうですね。
大月駅まで戻ってきました。岩殿山(と頂上のアンテナ)が身近に感じます。
大月駅まで戻ってきました。岩殿山(と頂上のアンテナ)が身近に感じます。
いつもは手早く缶ビールでプファーですが、今日は娘と一緒なので、駅前の濱野屋さんで鳥ソボロ釜飯セット+ほうとう、生ビールでプフアーです。:pint:
お疲れ様でした。
4
いつもは手早く缶ビールでプファーですが、今日は娘と一緒なので、駅前の濱野屋さんで鳥ソボロ釜飯セット+ほうとう、生ビールでプフアーです。:pint:
お疲れ様でした。
今日の足取りは、GoogleEarthさんの提供です。
:-D
5
今日の足取りは、GoogleEarthさんの提供です。
:-D

感想

娘(と言っても社会人)が連休で久しぶりにハイキング行きたい、とのことで、急遽岩殿山に行ってきました。
今回は車ではどこに行っても帰りが渋滞ウン十Kmになりそうだったので、鉄道だけでいける高低差の少ないところ、かつ娘が多少歴女趣味があります関係で、信玄棒道、高川山、旧甲州街道笹子峠歩きの中からの選定となりました。
岩殿山は昨年暮れに行ったばかりで、結構岩場があったが巻けば何とかなるかと思ったのですが、記憶よりも上り下りが多く、またそこらじゅうロープがあって初心者には手ごわいことを再認識しました。(記憶ってアテにならないですね。
娘はというと、途中で疲れたのコワイの言ってましたが。なんとか無事に降りてきて、濱野屋さんでおいしい昼食食べてご機嫌だったので、ま、今回もよいハイキングとなりました。(このまま山ガールになってくれると父親としては楽しみが増えますが

【個人的総評】(項目・レベルは試行中)凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (天神山、稚児落としなど上り返しが結構あります)
技術力(腕力)..★★★☆☆ (兜岩をまいても、そこらじゅうロープ場があります)
高度感対応力...★★★☆☆ (兜岩もですが、他にも「下をみたくない」尾根道が数箇所あります。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (猿橋から登山口を除く一般ルートは迷う心配は有りませんが、岩殿山過ぎると何度も「稚児落とし」標識が出てくるので、道が間違っていないか、地図、GPSを確認したくなります)
花鳥風月度....★☆☆☆☆ (猿橋からの遠回り道含めそこそこ野草は楽しめましたが、いまいちかな。)
また行きたい度..★★☆☆☆ 短い割りに変化に富んだコースなので、空気の澄んだ晩秋などにまた来てもよいかな、という感じです。
オススメ総合評価.★☆☆☆☆ 猿橋ではなく普通に大月から回るほうをまあまあオススメ★★します。
総評・コメント:高度感に問題なければ兜岩を通るのが常道かと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら