記録ID: 2937133
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春の花に出会う・四季の森 星野〜谷倉山〜三峰山
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:11
距離 16.2km
登り 1,277m
下り 1,275m
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※帰りに少し登らなくてはならないので、他の駐車場を選んだ方が良いかもしれません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
谷倉山から御嶽山神社方面の下山道は踏み跡不明瞭箇所あり。 御嶽山神社から奥の院までの道は修験の道。 急斜面の険しい道。 コースによっては鎖場もあるようです。 自分の歩いた奥の院経由の道は、少し怖いトラバースがあったぐらいでそこまで危険は感じませんでした。 |
その他周辺情報 | 直行直帰でしたが、美味しそうな蕎麦屋さんがありました。 |
写真
感想
目的の節分草と福寿草に出会えた幸せな一日でした。
どちらも美しいお花で、夢中で撮影しちゃいました。
お花の季節が始まりましたね〜🌺
花を堪能しながら贅沢に栃木百名山を2座つなげましたが、予想以上にきつかった〜😭
久しぶりに筋肉痛がきてます。泣
そして花粉症も・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
deraさん、こんばんはー。
自分も絶賛筋肉痛です~
でも、3週前の大山の後よりはだいぶ軽くてふくらはぎだけなので駅の階段も問題なしです。deraさんもそんなにはひどい痛みじゃないですよね?
でも、丸々2座という感じでは疲れはそれなりなんでしょうね。
節分草と福寿草の大群、ほんとうらやましいです。神奈川は枯れ枯れの山が多い気がします(^^;)
AERIALさん、こんばんは〜
AERIALさんも、筋肉痛でしたか!笑
ハードな山行でしたもんね
丹沢は長く歩けるコースがあって羨ましいです。
自分は、階段の下りとかでちょっと痛みがある感じです。
休みなく山には行ってたつもりですが、軽い山だけではやはり体力落ちるのですね
お花、綺麗でした〜
まさかあんなにたくさん咲いているとは思いませんでした。
栃木ですと、三毳山なんかも色々な花が咲いていておすすめですよ〜
deraさん おはようございます
お〜〜!またまた近いと思ったら
今回は二日違いでした
三峰山と谷倉山の栃木百を一気に二山制覇でしたか
三峰山は過去に数回登った事がありますが谷倉山は未踏のBOKUです
今回もBOKUは花めぐりだけで山には登りませんでした
花好きJJIなので花があると足止めされて登れません
相変わらず似たエリアに出没中なので・・・
三度目の遭遇も間近なのかもしれませんね
筋肉痛との事、ゆっくり癒してください(●^o^●)
BOKUTYANNさん、こんばんは〜
またまた近いエリアにいらっしゃったんですね
実は自分も三毳山か四季の森星野で迷ったんですよね〜。笑
もしかしたら、またお会いする日が近いかもですね
BOKUTYANNさんのレコを拝見すると本当に花がお好きな気持ちが伝わってきます!
これからの花の季節、レコを拝見するのを楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する