記録ID: 2938488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
気になっていた陣馬山〜醍醐丸〜生藤山
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR上野原駅 |
写真
感想
晴れで天気も良くなる予報だったので先週来て気になっていた相模湖駅〜陣馬山〜醍醐丸〜生藤山の縦走へ。陣馬山のルートはいくつかあるが、相模湖からのものが一番長いようで人も少なく、コゲラやシジュウカラの姿も楽しめた。明王峠からは高尾、景信山からの縦走者がやはり増える。和田峠を抜けて醍醐丸方面に行くとぱったり人通りが少なくなる。若いレンジャーの方もいらっしゃった。
この辺りは初めてだったが、少し菰釣山に似ていて面白い。1000メートル弱とは思えないスケールだし、富士の眺めも抜群。丹沢や山梨県の多くの山が見えるし途中からは奥多摩の山も見えて来た。あまり有名ではない山でもいい山ありますね。ここは玄人好みのとっておきの山としてとっておきたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人