記録ID: 293862
全員に公開
雪山ハイキング
白山
ザゼンソウ咲く野伏ヶ岳
2013年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:05
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
白山中居神社下の橋を渡ったところP9:25→和田牧場跡10:30→ダイレクト尾根→頂上12:20〜13:25→ダイレクト尾根→大アセ池14:00→草池→和田牧場跡14:30→P15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山コースがないだけでなく、登山口や山頂にも標識がありません。 積雪期のみ登ることのできます。 途中に赤テープが少しあります。 |
写真
感想
野伏ヶ岳は日本300名山ですが、登山コースがないだけでなく、登山口や山頂にも標識がなく、登ることができるのは積雪期のみです。
シーズンは4月中旬までとの情報でしたが、今年の春は寒いせいかたっぷりの雪があり助かりましたが、登りごたえのある山でした。
雪が少ないとかなりの藪こぎを強いられます。
山頂からの展望は抜群です。
100名山だけでも御岳、乗鞍岳、荒島岳、恵那山、伊吹山、南アルプス、北アルプス等々。
下山後は桧峠にある「満天の湯」から正面に見える野伏ヶ岳を望みながらの露天風呂は最高でした〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する