真鶴から南郷山〜白銀山縦走、箱根湯本へ
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:53
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
真鶴〜南郷山…特に問題ありません。 南郷山〜星ヶ山…細いやぶ道に入っていきます。笹が厄介ですが道ははっきりしています。林道が途中で2回クロスしますが道は尾根筋を丁寧に歩きます。 星ヶ山〜林道出合…道は更に薄くなる感じです。特に最後の林道へ出るあたりは道が不明瞭でした。 林道出合〜箱根タ−ンパイク合流…途中までは林道沿い、最後は山道に入りますが道は比較的しっかりです。 玉川大学看板付近〜白銀山…道はすごくしっかりしていて拍子抜け。 白銀山〜箱根湯本…最初の尾根筋は道ははっきりです。尾根から降りだす地点あたりがやや不明瞭ですが、GPS等でしっかり確認すれば問題なし。やぶも殆どありません。 |
写真
感想
コロナの影響もあり、山は控えていたが、県内の山には行かせてもらい出した。
県内の山をコツコツと積み重ねた結果、神奈川県の分県ガイドがリーチ!
今日は天気も良さそうなので、最後の山南郷山に登らさせてもらう。唯、この山だけでは面白くないので、白銀山に繋げて箱根湯本へ下山というコースにした。
南郷山へは真鶴駅から歩き出したが、コロナ不摂生の為、ゼイゼイ言いながら登って行く。山頂には7時半頃着いたが朝一から登り出した為に当然山頂には誰もいない。
加えて残念な事に展望がイマイチ。
此処でダメなら今日は展望はお預けだろう。
先が長いので休憩もそこそこに出発。
寺屋敷跡への道が続いており歩きやすい。と、突然細い踏み跡が笹薮の中に続いている。『やっぱりね』。ストックを畳み藪突入スタイルへ。掻き分けながら進む。唯、越百山から安平路に比べると全然楽。展望のない道を進むと林道に出た。でも道は林道ではなく尾根づたい。再び藪道へ。
箱根笹の藪を歩いていると全く展望のない星ヶ山山頂に着いた。
星ヶ山からは道は更に薄くなり、迷いそうになった。ヤマレコアブリと睨めっこしながらなんとか踏み跡を辿って林道に飛び出した。
ここからしばらくは林道で距離を稼げそうだ。箱根タ−ンパイクへの最後のアプロ−チは再び山道となったが歩きやすかった。
箱根タ−ンパイクは当然歩けないので、車道に入らないように進む。
玉川大学の看板付近に白銀山への道があった。
実は白銀山も藪道だと思っていた。ところが全然違う。非常に歩きやすい道であっけなく白銀山到着。ここから箱根湯本までは部分的にわかりにくい箇所もあるがテ−プも多くなんとか無事下山。
あとは箱根湯本まで歩いたが、観光客が多くびっくり。
コロナ禍でもあり、観光とかせず、駅にまっしぐらとなりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
momohiro先輩、こんばんはm(_ _)m
分県ガイドの山コンプリートおめでとうございます!
南郷山周辺は私も今日歩いたので興味深く拝見させて頂きました。
湯河原ではなくあえて真鶴スタートなのに感服致しました( ゚д゚)
星ヶ山も白銀山も気になってたお山ですが、
星ケ山は難易度高そうですね😓
白銀山は聞いてたよりハードル低めな気がしたので検討したいと思いました。
白銀山の標識は六方の滝の道の途中にもあったのですが、
別の場所にも現存するのに驚きです。
ロングトレイルお疲れ様でした!
真鶴からのスタートは単に少しでも早くスタートしたかっただけですよ。
南郷山から星ヶ山を経て白銀山の縦走が自信が無くて
星ヶ山は正直お勧めしません。
展望が山頂はおろか縦走路でも皆無。林道とクロスする地点以外は腰を下ろす場所もないかな。M的な歩き切ったという満足感のみでした
それに比べて、白銀山は箱根ターンパイクの駐車場からはあまりにも楽チン。
是非堪能して下さい。
でも、sakiちゃんが白銀山に登りたいのは知ってたのですが、星ヶ山も登りたかったのは知りませんでした。お誘いすれば良かったですm(_ _)m
星ヶ山、難儀ですね( ;´Д`)
箱根ターンパイクはたまに利用するので何かの時にでも憧れの白銀山へチャレンジしたいと思います!
星ヶ山は憧れもありましたが、
現状の駒ヶ岳〜神山間の笹藪に驚愕して撤退した小心者なので、
ご一緒させて頂いても足手纏いになってた気がします( ;∀;)
また機会がありましたらご一緒出来ればと思います!
情報ありがとうございました(゚∀゚)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する