ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2944472
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

比良・武奈ヶ岳 坊村から山頂へ そして楽しい?泥濘みの細川尾根を下る

2021年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
10.8km
登り
1,008m
下り
1,010m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:40
合計
7:48
距離 10.8km 登り 1,017m 下り 1,014m
8:13
33
8:46
8:47
24
9:11
6
9:17
9:24
36
10:00
10:03
13
10:16
10:25
5
10:30
10
10:40
10:42
25
11:07
11:15
63
12:18
12:26
91
13:57
11
14:08
36
14:52
14:53
6
14:59
15:00
54
15:54
3
15:57
ゴール地点
天候 快晴
天気は申し分ないが、霞が多くて遠くの伊吹や鈴鹿の山が見えませんでした。
もちろん、白山も。
琵琶湖がなんとか、確認出来るレベル。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坊村 葛川市民センターの駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
坊村〜御殿山〜武奈山頂
迷いの心配なく、危険箇所はない。

武奈山頂〜細川尾根
尾根を外さなければ迷いなし。
落ち葉とシャーベット状の雪のミックス地帯をゆっくり下山するも、
何度滑って転んだことか数知れず・・・。
坊村・登山口
ここは雪無し
2021年02月21日 08:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 8:16
坊村・登山口
ここは雪無し
846Pへ向かう途中の急登
ここも雪無し
2021年02月21日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 8:35
846Pへ向かう途中の急登
ここも雪無し
道はどろどろ
2021年02月21日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:27
道はどろどろ
846P直下少し手前辺りから、
ようやく積雪がみられるように。
2021年02月21日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 8:59
846P直下少し手前辺りから、
ようやく積雪がみられるように。
846P近く
2021年02月21日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 9:08
846P近く
想定以上に積雪がない
2021年02月21日 09:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 9:14
想定以上に積雪がない
途中から三人とも、チェーンスパイクを装着。
スパイクは雪団子状態となり歩き難く、
直ぐ6と12本アイゼンに変更。
そして一名、半袖Tシャツに。
2021年02月21日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/21 9:25
途中から三人とも、チェーンスパイクを装着。
スパイクは雪団子状態となり歩き難く、
直ぐ6と12本アイゼンに変更。
そして一名、半袖Tシャツに。
途中夏道と冬道の分岐を迎え、
冬道を選択
2021年02月21日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 9:58
途中夏道と冬道の分岐を迎え、
冬道を選択
御殿山付近まで来るが、
ここも積雪少ない。
2021年02月21日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/21 10:11
御殿山付近まで来るが、
ここも積雪少ない。
西南稜と山頂を望む
あれっ!?雪少なっ!
2021年02月21日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
2/21 10:16
西南稜と山頂を望む
あれっ!?雪少なっ!
昨日の暖かさで、だいぶ融雪が進んだみたい。
2021年02月21日 10:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 10:41
昨日の暖かさで、だいぶ融雪が進んだみたい。
振り返ると、スキー天国 蓬莱山
2021年02月21日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
2/21 10:48
振り返ると、スキー天国 蓬莱山
堂満岳もみえます
2021年02月21日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:42
堂満岳もみえます
天気は最高!
2021年02月21日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
2/21 10:48
天気は最高!
青空!
2021年02月21日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 11:03
青空!
山頂到着
次から次へ到着される方が多く、
山頂は混雑。
ゆっくり出来ず、
離れたところで昼食休憩。
1
山頂到着
次から次へ到着される方が多く、
山頂は混雑。
ゆっくり出来ず、
離れたところで昼食休憩。
コヤマノ岳〜シャクシコバの頭経由の下山ルートも候補でしたが、
細川尾根ルートで下山することに。
2021年02月21日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 12:18
コヤマノ岳〜シャクシコバの頭経由の下山ルートも候補でしたが、
細川尾根ルートで下山することに。
雪融けが進み、ヌルヌル状態の急坂に悪戦苦闘。
三人とも、何度滑り転倒したか・・・。
写真も殆ど取れない、余裕ない緊張感が続く。
2021年02月21日 13:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 13:53
雪融けが進み、ヌルヌル状態の急坂に悪戦苦闘。
三人とも、何度滑り転倒したか・・・。
写真も殆ど取れない、余裕ない緊張感が続く。
急坂が終わり道らしい道に、少し安心
2021年02月21日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 14:43
急坂が終わり道らしい道に、少し安心
細川の国道近くまで、下山
2021年02月21日 14:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 14:42
細川の国道近くまで、下山
泥濘みに苦労しながらの下山途中、
安心して歩ける国道に、早く降りたいと言ってましたが、
いざ国道歩きになると、それはそれなりに・・・単純に、イヤですね。
2021年02月21日 14:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 14:49
泥濘みに苦労しながらの下山途中、
安心して歩ける国道に、早く降りたいと言ってましたが、
いざ国道歩きになると、それはそれなりに・・・単純に、イヤですね。
朝は-1℃だったのに下山時はなんと16℃、ギャップがすごい
2021年02月21日 15:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 15:49
朝は-1℃だったのに下山時はなんと16℃、ギャップがすごい
途中の自販機で、ペプシコーラやサイダーの補給休憩を挟みながら、
約1時間ほどで、駐車地に戻ってきました。
2021年02月21日 15:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/21 15:56
途中の自販機で、ペプシコーラやサイダーの補給休憩を挟みながら、
約1時間ほどで、駐車地に戻ってきました。

感想

今回仕事仲間の『Furiya』さんと『gorimoto』さんとの山行になります。

3日前の夜に降った雪を期待し、
また好天予報も重なり楽しみで訪れましたが、
予想外の雪融けと少なさで、ちょっと残念でした。
天候は申し分なく晴れ渡り、眩しい太陽の日の光が降り注ぎ、
暖かさを感じるくらいでありました。
通常の人より、新陳代謝に長けた身体だと自己分析される同行者『gorimoto』さん。
終始半袖姿で、行動してはりました。

いつも強風吹き荒れる西南稜や山頂は、緩やかに吹く程度の風。
山頂での食事はいつもスルーしがちですが、
この日は久しぶりに景色を楽しみながら、
ゆるくマッタリとした昼食時間を過ごすことが出来ました。
ただ霞が酷く、琵琶湖がなんとか確認できる程度で、
遠く白山や伊吹・鈴鹿の山々は、見ることが出来ませんでしたけどね。
黄砂とPM2.5の影響でしょうか?

下山の細川尾根は、
それまでのまったりとしたムードを一掃させる、
悪戦苦闘玉砕下山となりました。
踏み固められてない土壌に落ち葉が重なり、
さらにシャーベット状の雪がトッピングされた急坂の下り。もう、滑る滑る・・・。
アイゼンを装着していても(実際は途中から外した)、
靴裏は泥団子状態で、アイゼンの効き目はなかったと思われます。
三人とも何度転倒したことか・・・。そして、けっこう汗かきました。
途中三人は「こんな楽しい?山行もありやね!」って、
半分ヤケクソ混じりで話しながら、無事下山。
国道歩きの途中で飲んだ自販機コーラ&サイダーは、
汗をかき泥濘み下山で疲れ果てた身体に沁み入る、
忘れられない最高の飲み物になってくれました。

Furiyaさん、gorimotoさん。思い出残る山行になりましたね。
また、ご一緒くださいね〜!

*帰り際、泥だらけになった靴を洗いに登山口の水場に寄りました。
登山口〜御殿山〜山頂をピストンされた方大勢の方が、
同じように水場でスパッツや靴の水洗いされてました。
このピストン・ルートでの下山もかなり泥濘み、
皆さん苦労されたようです。

二度目の武奈ヶ岳。雪あり泥あり急坂ありで満腹。
雪は少なめでしたが風も弱く天気は最高、下りの細川尾根はひとりだと不安かも?と思いましたが3人で楽しく歩けました(転びましたが)

思いの外どろどろになり、帰ってから泥を落としましたが翌日みるとまだ泥が落としきれていないぐらいには泥んこになりました。
大人の泥遊び、よかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら