記録ID: 2944905
全員に公開
雪山ハイキング
東北
山辺三山縦走〜東黒森山〜白鷹山〜西黒森山〜
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,231m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・どこも雪質は重いが、終始ワカンでそれほど踏み抜きは無く歩きやすくはある。 ・白鷹山から狐越へ下る途中に雨量レーダーへ通じる道路があり、地形図には表示さ れていないため、ちょっと戸惑った。 ・危険個所はほぼないが、西黒森山から下山するルートは、もう少し北に下ってから 東に行けば良かったのかもしれない。 |
写真
中継所を少し下ってから東の尾根を下ったが、結構急斜面だったため雪崩の危険性を考えると、鐙坂を下っても良かったかもしれない。県道に出てほどなく知り合いが通りかかり、車まで乗せて行ってもらってラッキー。
感想
昨年から狙っていた地元の山辺三山縦走。と言っても、山辺三山という概念はそもそもなく、自分だけが思っているもの。なので、地元の人に聞いてもたぶん誰も歩いた人はいないのかとは思う。東黒森山(やまがた百名山)〜白鷹山(やまがた百名山)〜西黒森山を巡るルート。
登山を始めた頃、友人のスノーシューを借り県民の森の中を4時間位歩き、その日の夜に一歩も歩けなくなった程疲れたことなどを思い出しながら歩いた。
なんか最近は、人が歩かないコースを歩いてみたい思いが強い。
次回はどこを歩こうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やはり山形いいですね。雪がたくさんあって近くで縦走が出来る贅沢。山頂小屋も囲炉裏があって良い感じ。是非泊まってみたい雰囲気です。
今回は、縦走とは言っても無理やりつなげた縦走なんです(^-^;
でも、初めての縦走となると思われるので、満足感はあります。
小屋は土間部分だけがやたら広く、寝るスペースは4畳半くらい。地元の団体の年1回の会合用の小屋なんです。
白鷹山から西黒森山のルートは考えた事ありますが、それに東黒森山も加えますか(笑)
俗物の私は、「そこ、車で移動すれば良くね?」などと思ってしましたが、
敢えて自分の足で歩くところに拘りを感じさせられます
山辺を代表する山と言われると、校歌にも出てくる鳥海山が私は真っ先に思い浮かびます。
ですので、次回は鳥海山も含めた4山縦走で企画して下さいませ
次回を企画ということは、Luskeさんも参加でいいですかね?
4山縦走はキリが良くないので、愛宕山を最終にして5山縦走にしましょう!!
では、今週末ということで( ^^) _U~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する