記録ID: 2948300
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
地蔵岳『•••じゃない方の山行◆拈崗觧
2021年02月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 456m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 強風 時折り晴れ間 ずーっと流れ込んでくる雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風が強く雪が飛ばされる場所は岩が剥き出し アイゼンにダメージ |
その他周辺情報 | 富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館 大人520円 http://www.fujimi-onsen.com/ |
写真
感想
連休山行2日目は赤城山
赤城山と言えば黒檜山!
じゃない方の
地蔵岳への山行です
天気予報は晴だった為
そんなに細かく見ずに向かいましたが
残念ながらの強風と雲
でも雨じゃない限り歩きます!
朝5時、道の駅からおのこ駐車場に移動して身支度準備
ビュウビュウ車が揺れます(>_<)
前日の陽気からして想像していたよりも
雪、凍結箇所が多い
流石、氷上でワカサギ釣り出来るだけありますよね
下界とは別世界
強風の為、しっかり着込んでスタート
ストックとアイゼンで全行程歩行
結果チェーンスパイクの方が正解だったかと
風で雪が吹き飛ばされてる場所は岩岩?
でもアイゼン外すの面倒くさいので、そーっと歩行
行程中すれ違った方は1人と1匹のみ
私めがけて走ってくる犬!チョット怖かった
かまってほしくてはしゃいでたみたい
かわいい😍犬で良かった。ホッ
一応山専ボトルにお湯を沸かして行きましたが
座って食事する気にはなれず休憩無しで歩行
今度は無雪期に大周回をしてみたい赤城山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する