記録ID: 2948637
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大日山登山口から御殿山
2021年02月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 561m
- 下り
- 558m
コースタイム
天候 | 晴。気温が高く、遠方はやや白く霞む。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに大日山遊歩道駐車場もあり、こちらには水洗トイレが整備されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありません。 グレーディングで言えばB相当だと思います。 一昨年の台風の影響により、倒木など一旦はかなり大きな被害を受けたようです。倒木は切られて両脇にどけられたり、復旧されていますが、爪痕は残っています。 |
写真
大日山山頂からの眺望。
中央右側のフタコブラクダが富山です。
その左側に富士山が見える筈なのですが、行きがけは白く霞んでみることが出来ませんでした。(帰りがけには薄くですが見ることが出来ました。)
中央右側のフタコブラクダが富山です。
その左側に富士山が見える筈なのですが、行きがけは白く霞んでみることが出来ませんでした。(帰りがけには薄くですが見ることが出来ました。)
感想
天気が晴だったので決行したのですが、気温が20度以上に上がったためか、遠望は白く霞んでいました。行きがけは富士山見えず、帰りがけは薄くですが見えていました。写真写りは難しいレベルでした。
もう花粉も舞っていました。
うーん、眺望狙うなら寒い日の湿度の下がった晴れの日ですね。
御殿山は眺望に優れた良い山です。大日山とその間のフェンス脇との3ケ所で富士山を見えるチャンスがあり、房総の中ではお気に入りのルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する