ボンデン山〜お菊山 そして…(^o^)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:51
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 832m
- 下り
- 913m
コースタイム
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 7:51
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ボンデン山からササ峠への下りにロープ場あります。 |
写真
感想
紀泉というと所々で海見ながらのゆったりハイク。と思って下調べなしお任せモードの参加。
少しですが激下りもあり小さなアップダウンあり全体的に長くてびっくり。
松茸山の他はずっと雑木林でもうすこしお湿りあれば
いろいろ探索出来そう。また違う季節にも再訪したいなぁ。
さすがkomokotaさんです。
簡単な山ごはん企画で大休憩を取りキツくならなかったのが良かったね♪
komoちゃんリーダーのわちゃわちゃハイキング。紀泉アルプスは自然林の明るい稜線がお気に入り。オマケに今回はシラカバ4嬢?がお昼を作ってくれるとのことで「ボク食べる人」(当時でも問題視されたのに、今の時代なら一発OUTやな!)に徹しました。
機材、食材、びーるぜ〜んぶお任せボッカゴメンね〜、ありがとー。
それにしてもシラカバ嬢?の計画はてんこ盛りで今回も20km! 🤕 次回リーダーはoosama お手柔らかにね…😅
お菊山は去年の登る会から2回目で、なかなかご縁のある山となりました。梵天山と合わせて久しぶりのロングコースは汗かいて心地良い疲労度でスッキリした?(^‿^)?
久しぶりに白樺7人揃うしーという事でワチャワチャ計画をはりきってしましたが、今回のリーダーkomoちゃんには下山時間の心配もさせてしまいましたね💦 これに懲りずまた紀泉アルプスの案内よろしくお願いしまーす(*^▽^*)
正面の関空を眺めながらの飲み会、大変おいしく楽しく過ごせました。でもやっぱり歯が欠けてしまい今日(2/26)デンタルクリニック受診しました。つつがなく歯冠修復終了したらまたしましょうね。”味のある“コース設定ありがとうございました。
yasugoronさんのリクエストで紀泉アルプス「梵天山〜お菊山」。地図見てる時から距離長いよな〜と思っていたのに、ビールで宴会やら豚汁しようやらのリクエスト。とりあえず豚汁はもっと良い時ということにしていただいて。20km近くになってしまったけど高低差が少ないので楽しく歩けました。
紀泉アルプスまだまだ魅力たっぷり山がございます。歩きごたえのあるコース、オプションたっぷり楽しいコースetcご用意しておりますのでよろしくお願いします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する