ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295367
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

残雪たっぷり!会津駒ケ岳〜中門岳(駒ケ岳登山口Pよりピストン)

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:32
距離
16.5km
登り
1,449m
下り
1,440m

コースタイム

06:59 会津駒ケ岳登山用グランドP発
07:43 滝沢登山口(階段入口)
08:18 ヘリポート跡
10:37 駒の小屋 10:49
11:08 会津駒ケ岳山頂 11:14
11:56 中門岳 12:16
13:06 会津駒ケ岳山頂 13:23
14:27 ヘリポート跡
15:21 会津駒ケ岳登山用グランドP着
天候 曇り時々晴れ間
会津駒ケ岳登山口 4℃
中門岳 0℃
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この時期林道へはゲート封鎖されており、上がれず
登山口脇に数台駐車可能だが埋まっていた
その200m程離れたグランドの駐車場を利用
(両方ともトイレ付)

※西那須野塩原ICからR400→R121→R352と経由したが、
 記憶の限り途中にコンビニ等は見当たらず
 食料飲料を調達するならインター近辺か事前に持っとくべし
 また、檜枝岐村の食事処は閉まるのが早い(17:00頃?)
 連泊で他の山へと登るのならその辺りの事前チェックは必要
 
コース状況/
危険箇所等
ヘリポート跡への急斜面辺りから残雪出現
その急斜面後のトラバースには注意が必要
全体を通して緩斜面、テープも多く安心してい歩ける
森林限界を超えてからは広い斜面で、ガス時には要注意
会津駒ケ岳〜中門岳の稜線、東側は雪庇が発達しているので注意

☆立ち寄り湯☆
燧の湯利用 \500/1名
温泉施設と休憩所のみで食事どころは無し
同じ村営(!?)のアルザ尾瀬の郷と駒の湯とあるが、
遅くまで営業をしているのが燧の湯と駒の湯(〜21:00)
スタート
林道あがろうとするもすぐにゲート閉鎖
2013年05月04日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 7:15
スタート
林道あがろうとするもすぐにゲート閉鎖
林道&ショートカットを上がり
夏道での本来の登山道開始
2013年05月04日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 7:43
林道&ショートカットを上がり
夏道での本来の登山道開始
ヘリポート跡手前の斜面から雪が
2013年05月04日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 8:07
ヘリポート跡手前の斜面から雪が
ヘリポート跡着
まだ標高も低いので目立った山は見えませぬ
2013年05月04日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 8:18
ヘリポート跡着
まだ標高も低いので目立った山は見えませぬ
山頂まで4.1km
思ったより距離アリ
2013年05月04日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 8:24
山頂まで4.1km
思ったより距離アリ
樹林帯を進む
ちょうど休憩に適した木が
2013年05月04日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 9:00
樹林帯を進む
ちょうど休憩に適した木が
徐々に高度を上げてきた
日光の方角の山々が
2013年05月04日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 9:30
徐々に高度を上げてきた
日光の方角の山々が
上の方は怪しい雲?
ガスだと嫌だな…
2013年05月04日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 9:55
上の方は怪しい雲?
ガスだと嫌だな…
もうちょい高度を上げると霧氷も
2013年05月04日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 10:06
もうちょい高度を上げると霧氷も
キタ━(゜∀゜)━!!
森林限界越え
右手奥が山頂か?
2013年05月04日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 10:08
キタ━(゜∀゜)━!!
森林限界越え
右手奥が山頂か?
おおぅ双耳も!
2013年05月04日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 10:11
おおぅ双耳も!
時折陽が降り注ぐ
2013年05月04日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 10:14
時折陽が降り注ぐ
双耳ですな
2013年05月04日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 10:15
双耳ですな
上越国境の方角も
2013年05月04日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 10:27
上越国境の方角も
ポールを目印に
こりゃガス時には必要です
2013年05月04日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 10:28
ポールを目印に
こりゃガス時には必要です
真っ白!平ヶ岳
2013年05月04日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 10:28
真っ白!平ヶ岳
至仏山も見えてきた
2013年05月04日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 10:30
至仏山も見えてきた
駒の小屋近辺着
頂上へは残りもうちょい
2013年05月04日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 10:37
駒の小屋近辺着
頂上へは残りもうちょい
駒の小屋
2013年05月04日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 10:39
駒の小屋
違う角度からだと半分以上埋もれてますな
2013年05月04日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 10:49
違う角度からだと半分以上埋もれてますな
山頂へは雪の丘へと突き進む
2013年05月04日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 11:03
山頂へは雪の丘へと突き進む
振り返れば燧ケ岳が
2013年05月04日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 10:55
振り返れば燧ケ岳が
登頂そして、
キタ━(゜∀゜)━!!
中門岳への稜線
たまらん形をしております
2013年05月04日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 11:09
登頂そして、
キタ━(゜∀゜)━!!
中門岳への稜線
たまらん形をしております
燧と至仏のペア
対照的な山ですな
2013年05月04日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 11:10
燧と至仏のペア
対照的な山ですな
そして雲が掛かっているが
中ノ岳と、荒沢岳の奥に越後駒ケ岳
2013年05月04日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 11:10
そして雲が掛かっているが
中ノ岳と、荒沢岳の奥に越後駒ケ岳
山頂は霧氷も発達してますね、五月なのに
2013年05月04日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 11:12
山頂は霧氷も発達してますね、五月なのに
さて、向かいますか
待望の稜線へと!
2013年05月04日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 11:11
さて、向かいますか
待望の稜線へと!
真っ白な平ヶ岳〜越後三山を従え
2013年05月04日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 11:19
真っ白な平ヶ岳〜越後三山を従え
こんな緩やかな稜線を歩く
2013年05月04日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 11:28
こんな緩やかな稜線を歩く
気持ち良し!
2013年05月04日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 11:38
気持ち良し!
振り返ってみた
トレースはあるが人は居ない
2013年05月04日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 11:40
振り返ってみた
トレースはあるが人は居ない
エチコマのピークはほとんどガスでした
2013年05月04日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 11:41
エチコマのピークはほとんどガスでした
あの丘が終点地、中門岳かな?
2013年05月04日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 11:42
あの丘が終点地、中門岳かな?
左前方に目を向ければ
これまたなだらかなピークとギザギザが
2013年05月04日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:05
左前方に目を向ければ
これまたなだらかなピークとギザギザが
再び越後三山
中ノ岳と越後駒ケ岳のピークが仲良く雲に隠れてますな
(※今更ながらですが、越後三山って書きながら八海山が抜けてますね。間違えです(^_^;))
2013年05月04日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:06
再び越後三山
中ノ岳と越後駒ケ岳のピークが仲良く雲に隠れてますな
(※今更ながらですが、越後三山って書きながら八海山が抜けてますね。間違えです(^_^;))
振り返ると…しっかりとしたトレースが付いてました(^^)
2013年05月04日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:06
振り返ると…しっかりとしたトレースが付いてました(^^)
こちらは会津駒ケ岳から派生した稜線の山岩岳〜窓明山〜坪入山ですな
歩いてみたいけどバリルートだろうなぁ…
2013年05月04日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 12:06
こちらは会津駒ケ岳から派生した稜線の山岩岳〜窓明山〜坪入山ですな
歩いてみたいけどバリルートだろうなぁ…
さっきの緩やかなピークは末状ヶ岳かなぁ?
2013年05月04日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 12:08
さっきの緩やかなピークは末状ヶ岳かなぁ?
そうするとこの荒々しいのは毛猛岳なのかなぁ?
わからん…
浅草岳はその奥っぽいし…うーん?
2013年05月04日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 12:09
そうするとこの荒々しいのは毛猛岳なのかなぁ?
わからん…
浅草岳はその奥っぽいし…うーん?
中ノ岳はかろうじて雲が取れてくれた
2013年05月04日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 12:10
中ノ岳はかろうじて雲が取れてくれた
平ヶ岳〜
こちらも何とも魅了される山だなぁ
積雪期に行きたいけど…無理か!?
2013年05月04日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 12:10
平ヶ岳〜
こちらも何とも魅了される山だなぁ
積雪期に行きたいけど…無理か!?
そして南西の方角に目を向けると…
2013年05月04日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:17
そして南西の方角に目を向けると…
燧ケ岳
かっこいい!
2013年05月04日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
5/4 12:11
燧ケ岳
かっこいい!
至仏山と尾瀬が見えた!
2013年05月04日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
5/4 12:17
至仏山と尾瀬が見えた!
太陽の周りに虹が!
2013年05月04日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:20
太陽の周りに虹が!
さてこの贅沢ロードを戻りますか
2013年05月04日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 12:20
さてこの贅沢ロードを戻りますか
テクテクと
2013年05月04日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:30
テクテクと
雪庇に気をつけて
2013年05月04日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 12:37
雪庇に気をつけて
時折風が吹き、トレースをかき消す
2013年05月04日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 12:38
時折風が吹き、トレースをかき消す
さようなら平ヶ岳
2013年05月04日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/4 12:45
さようなら平ヶ岳
さようなら越後三山
2013年05月04日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 12:45
さようなら越後三山
おっ!
目の前には日光連山が
男体山〜女峰山
2013年05月04日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 12:50
おっ!
目の前には日光連山が
男体山〜女峰山
会津駒ケ岳へのピークまでもう少し
2013年05月04日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 12:51
会津駒ケ岳へのピークまでもう少し
会津駒ケ岳から尾瀬御池と続く稜線も気持ちよさそう
ただし人の入っている気配なし
2013年05月04日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:52
会津駒ケ岳から尾瀬御池と続く稜線も気持ちよさそう
ただし人の入っている気配なし
ここの雪庇が一番すごかった
2013年05月04日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 12:54
ここの雪庇が一番すごかった
そして駒ケ岳へと戻って来た
2013年05月04日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 13:06
そして駒ケ岳へと戻って来た
ありがとう稜線〜また来るよ
2013年05月04日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 13:08
ありがとう稜線〜また来るよ
樹氷へと発達しそう…
2013年05月04日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 13:08
樹氷へと発達しそう…
こちらは登山道でない三岩岳への稜線
でも、これも今なら歩けるんじゃない?
2013年05月04日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 13:22
こちらは登山道でない三岩岳への稜線
でも、これも今なら歩けるんじゃない?
おっ?
スキーヤーが準備してますね
2013年05月04日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 13:23
おっ?
スキーヤーが準備してますね
この斜面をくだるのか
そりゃ気持ちいいだろうなぁ
2013年05月04日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 13:23
この斜面をくだるのか
そりゃ気持ちいいだろうなぁ
雄たけびを上げてた
すごーくその気持ちわかります
2013年05月04日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 13:31
雄たけびを上げてた
すごーくその気持ちわかります
そして見納め
燧ケ岳
2013年05月04日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 13:35
そして見納め
燧ケ岳
さようなら会津駒ケ岳
また来年♪
2013年05月04日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 13:38
さようなら会津駒ケ岳
また来年♪
午後から登る人も
駒の小屋に泊るのかな?
2013年05月04日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 13:38
午後から登る人も
駒の小屋に泊るのかな?
スキーヤー第二陣発!
くー羨ましい〜
2013年05月04日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 13:41
スキーヤー第二陣発!
くー羨ましい〜
何を想う?
2013年05月04日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/4 13:41
何を想う?
沢山のシュプールが!
くーー
2013年05月04日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 13:44
沢山のシュプールが!
くーー
日光方面も天気が良くなってきました
2013年05月04日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 13:47
日光方面も天気が良くなってきました
女峰山
2013年05月04日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/4 13:47
女峰山
そして日光白根山
2013年05月04日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
5/4 13:47
そして日光白根山
名残惜しいですなぁ
2013年05月04日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 13:57
名残惜しいですなぁ
いきなり最後の階段(^^ゞ
2013年05月04日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 14:55
いきなり最後の階段(^^ゞ
天ぷら?
2013年05月04日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
5/4 14:58
天ぷら?
このような看板あり
2013年05月04日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 15:18
このような看板あり
ということで駐車場着
お疲れさまでっす
2013年05月04日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/4 15:21
ということで駐車場着
お疲れさまでっす
撮影機器:

感想

昨年のレコで触発され、必ず今年の残雪期には行く!と心に決めていた会津駒ケ岳。
そしてその先の中門岳へと続く真っ白な稜線に憧れ…
絶対に歩いてやる!誓ってからの待ちに待った一年間でした。

林道はまだ閉鎖されており国道の駐車場から登ります。
麓から登るので大変と思いきや、意外と緩やかな道なのでそれほどの負担は感じません。
ヘリポート跡手前から雪が出現、そして樹林帯もゆるゆると登る。
段々と稜線が見えるが雲が多いらしく、ぱっと見でどこまでが白い稜線でどこからが
雲なのかが良く分からない状態です。
(ガスっていたらヤだな…)

そして森林限界越えると目の前には真っ白な光景と右手に会津駒ケ岳がド━(゜Д゜)━ ン !!!見えます。
キタキタ、これだ!
とにかく白白白、真っ白。
ポールに従い登っていくと駒の小屋に到着。
営業していそうだけど従業員は見当たらず、登山客が複数休んでいるようでした。
そしてここからは燧ケ岳、至仏山、平ヶ岳、越後三山がよく見えます。
どの山も白白白、とにかく真っ白!
先日の白根山よりも近づいているので感激もひとしおです。

少し休憩後、会津駒ケ岳の山頂を目指します。
丘みたいな山をテクテク登り、山頂に到着すれば、
またまたキタ━(゜∀゜)━!!
それまで見えなかった中門岳への稜線が見えてきました。
『ああ、なんて素敵な稜線なのだろう!』

休憩もそこそこにその稜線へと進みます。
先へ目を向けると、ちょうど単独でこちらに向かっている人が。
すれ違いざまにお話しをしてみると、やはり中門岳へのピストンみたい。
つぼ足でも大丈夫ですか?と問いかけるとOKの返事。
そして満面の笑みで『最高でした!』語りかけるその顔は期待感を存分に醸し出させます。
いや、すでにこの見えている光景だけでも満足なんですけど...

時折吹く風がトレースをかき消します。
場所により少し足元も潜るけどほとんど気になりません。
あとは東側の雪庇だけ気をつければ…。
この頃になると雲もとれてきて、時より日差しも。
その明暗が雪原に綺麗な縞模様を映し出して。
時折会津駒ケ岳の頂上に人が立っているのが見えましたが、中門岳へと来る人は見受けられません。
おかげで、静かで人も居ない稜線を満喫出来ました(^^)

さて、駒ケ岳へと戻るとスキーを装備した人たちが沢山。
そういや登って来る途中でもスキーヤーも数人いましたっけ。
確かに、これぐらいの広大なバーンをもった場所なら絶好の天然ゲレンデですよねぇ。
しかも斜度が緩い場所も多いし初心者の入門コースにはうってつけかも?
来年?BCにチャレンジしてみようかな?
そんな希望を描きながら下山するのでした。

下山途中に山の間を吹き抜ける風は春の風でしたね。
もう五月ですよねぇ。
そろそろ残雪登山も終わりかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

なんとっ!会津駒!
ukkysuzさん、こんばんは〜
日光白根のレコにコメントをしたら
いつの間にやら会津駒のレコが
アップされていたではありませんかっ!
いやいや充実の雪山歩きは
まだ終わってなかったようですね(^ω^)

素晴らしい稜線に素晴らしい眺めっ!
特に中門岳への稜線歩きは堪らなそうですね。
確かに贅沢過ぎるロードですよ〜(´∀`*)
車で行くとかなり遠いので
会津駒はなかなか行けそうにないな…
と思っていたのですが、
行きたい度がかなり上がってしまいました。
う〜ん来年のGWにでも行けるかな??

>BCにチャレンジしてみようかな

おっと!BCにチャレンジですか??
確かにここを滑ることができたら
気分は最高でしょうね。
スキーが出来る人が羨ましいですね…。
私達はヒップソリ滑走でいきたいと思います(;^ω^)
2013/5/9 21:43
残雪三昧Σ(ノ∀`)ペシッ
ukkysuzさん、こんにちわ。

GW後半戦第一弾は会津駒ケ岳でありましたっ!
時折青空も覗いてよかったです、お疲れさまでした。

いやいやまだまだ残雪が多いですねぇ。
雪山初心者の当方にはビビッてしまうくらいの量であります(´ε`;)ウーン…
会津駒は6月以降φ(`д´)メモメモ...

越後三山に平ヶ岳の眺望もいいですねぇ。
平ヶ岳に興味おありのようで(・∀・)ニヤニヤ
登山口まで道路が開通してないと取付きまでで
1日消費してしまいそうですが…
雪に埋もれたたまご石も見てみたいなぁ|д゚)チラッ←人ごと
ちょっと調べてみたところ開通は6月下旬らしいです(´・ω・`)ガッカリ…

引き続き後半戦、楽しみにしております(・∀・)ニヤニヤ
2013/5/10 12:47
この時期、いいですよね〜(^^)
ukkyさん、こんにちは

この時期の会津駒ヶ岳、いいですよね!私も昨年は「来年行ってみよう」と
思っていたのですが、引越で冬道具を早々に締まったので諦めてしまいました(>< )

4日は男体山 を眺めていたのですね。私は5日に男体山から会津駒ヶ岳を眺めてました。
なかなか視線が合いませんね〜

私、スキースノボ、全くダメ人間 なのですが、下りでスイスイ滑走されてると
さすがに羨ましく思います。
この時期の至仏山なんかも楽しめそうですよ。ただ凄く人が多いみたいです(^^;)
私もusaさんと同じく、ヒップソリ滑走で参りたいと思います

雪を楽しめる百名山もだんだん遠くなってきますね
次はどの辺りに出没するのかsign01楽しみにしております
2013/5/10 13:04
コメントありがとうございます
こんにちは、usagreatさん。

>>車で行くとかなり遠いので
西那須野IC降りてから100km近くあるのはビビりました(^_^;)
檜枝岐村ってエライ奥地にあるんだ…ってのを実感出来ます。

残雪の会津駒はとても気持ち良いのだろう!
と想像していたらまさしくその通りで
中門岳への稜線はさらに堪らないですよ〜
沢山の山が見え、特に西側の眺望は名峰ばかりでまさしく贅沢な道ですよ〜
ただ、ガスったら確実にホワイトアウトになるので、それだけが懸念材料ですね。
是非来年のGWでも!

BC向けの山でもあるのか3〜4割ほど板を背負ってる人がいました。
でもヒップソリの人も多いですよ
結局購入出来ずに恨めしくヒップソリをみてました
仕方なくズボンそのままで
シリセードもかなり楽しめました
2013/5/11 8:53
ほんと残雪三昧でした
こんにちはHorumonさん、コメントありがとうございます。

雪の量が豊富でしたね〜
青空が除いた時は安心しました。
登っている途中に見えた雲空では本当に雲と山の境界線が見えなく、
少し焦りましたので

会津駒は6月以降?
その時にはあの中門岳への稜線が湿原地帯となっているのでしょうか?
それも気になります

>>平ヶ岳に興味おありのようで(・∀・)ニヤニヤ
たまご石見たり、ねっ転がったりと試してみたいですな
>>雪に埋もれたたまご石も見てみたいなぁ|д゚)チラッ←人ごと
それは難易度高過ぎです(^_^;)
この時期だと平ヶ岳へは稜線沿いに行くしかないのですかねぇ〜
7月まで待たねば
2013/5/11 9:02
こんにちはpippiさん
コメントありがとうございます。

いやー一日違いでしたか!
この間と逆でしたね。
午前中より午後の方が日光連山がハッキリと見えました。
こちらから望むと北斜面に当るので、
まだまだ雪がたっぷり残っているのが見受けられましたよ〜

pippiさんも残雪会津駒を狙ってましたか!
引っ越しで冬道具を締まったのは残念
スキー、自分も滑れる程度で初級に毛が生えた程度ですが、
この山なら滑れるかな ?と感じました。
至仏山もBCのレコ多いですよねぇ〜
あの山も真っ白けっけなので一面滑走地帯なのでしょうねぇ〜
ちなみに翌日燧ケ岳にもBCで向かう人が多かったです。
この一帯はBCのメッカなのでしょうか

>>雪を楽しめる百名山もだんだん遠く
残りは標高の高い山か東北方面になってしまうのでしょうか?
でもそろそろ土の上を歩こうかな ?とも考えてます。
2013/5/11 9:10
5月とは思えないほどの雪景色(´∀`*)ポッ
ukkysuzさんこんばんわぁ〜
遅コメですみません
雪景色の写真に見とれてしまいました(´∀`*)ポッ
腕あげましたか?と失礼な(;^ω^)
毎回素敵ですよ(*´ω`*)
お山がカッコイイですし雪の稜線もいいですの。
雪屁も怖いぐらいいい感じに撮れてますね。

GW行けるんですね〜
会津駒ケ岳素敵です。真似してこの時期行きたくなりました。けどHorumonは新緑の会津駒ケ岳を狙っているような
撤退したからか行きたがってますね。八海山と。。。
しかし遠いですよね。いつになるやらやらです。

燧の湯に行かれたんですね!同じです。駒の湯も気になりますねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
次回は駒の湯に行ってみたいですね
2013/5/18 23:40
こんばんは
コメントありがとうございます,pentarouさん。
返事遅くなっちゃいましてすみません

写真pentarouさんにお褒め頂けるとは!
これからも精進します(^_^;)
ってか、勝手に遮光フィルターがうまくやってくれてるだけですが
あと、かなり没のヤツもあります。
斜めになったりナナメッたり水平が斜めなのが…多すぎのショック状態
打開策として新兵器購入で実戦投入かと思いきや、先週今週とサボってます
雪山じゃないとダメなのかな?モチベーションが…

さて、会津駒ケ岳最高でしたよ〜!
もう少し早めの時期が良いのかな?
行ってみたらGWでも想像以上の雪と出会えました
6月頃でも頂上のほうはまだ残雪があるのでしょうねぇ〜
しかし遠いです。
この辺の山々も回収しなきゃ!と意気込んでますがやはり遠すぎて…
テント持ってベースキャンプ方式で踏破したいところですな

人もさほど多くなく落ち着ける場所だったので、
二日連続燧の湯に行きました。
駒の湯は同じく次回ですかね〜
2013/5/20 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら