2回で三浦半島縦断①(京急長沢駅〜田浦駅)
- GPS
- 05:58
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 978m
- 下り
- 973m
コースタイム
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:58
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
この冬は県西、県央、湘南方面と県内を幅広く歩いたが、三浦方面はまだ歩いていなかったので計画を練る。色々な記録をみると三浦半島縦断コースがあるようなので、挑戦してみることに。ただしコースは40kmを超えるので、1回目は京急長沢駅から田浦駅、2回目は田浦駅から港南台駅の2回にわけて歩くことにした。
今回は1回目。今回のコースは大きくわけると次の4つにわかれる。登山道は,鉢い如↓△鉢はそのつなぎの役割といった感じである。登山靴よりはスニーカーで歩くほうが適していると感じた。
攀急長沢駅〜通信研究所南門バス停】
なだらかな傾斜の登山道。三浦富士では東京湾と三浦半島全域がみえるが、後に通過するベンチや武山のほうが視界が開けているので、写真撮影にこだわる必要はない。
砲台山は展望はないが砲台跡地が残っている。これをみたい方は立ち寄るといい。武山は展望台があり三浦半島、千葉方面、横浜・横須賀方面のパノラマの風景が広がる。ただし、個人的には三浦半島の風景はその前のベンチでの風景が好きであり、横浜・横須賀方面の景色は後の乳頭山の景色のほうがいい。千葉と三浦半島の海岸線が一望できるのがここの一番のポイントだと思う。
◆敖命南門バス停〜衣笠城址】
養護学校の脇から狭い非舗装を歩くが、その前後は長い舗装路歩きになる。非舗装路も全体的に狭い上に広葉樹に囲まれ展望がない。
【衣笠城址〜畠山登山口】
衣笠城址から林道歩きになるが、横浜横須賀道路が平行して走っているので、走行音が聞こえ静かな山行とはいかない。平作地区にでると生活道路を長く歩くので細かい分岐に気を使う。GPSマップをよくみて確かめた。
ぁ敞山登山口〜田浦駅】
再び登山道。大沢山によったが眺望はなかった。畠山やその後のルートで横須賀方面の展望が開けるが、乳頭山の眺望が一番いい。乳頭山直後はややザレ気味で段差があるのでやや注意が必要。田浦梅林は全体としては八分咲きだったが満開の梅も多く心が癒された。とてもいい風景。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する