ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295811
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

黒檜岳-社山・アートなオブジェの散歩道

2013年05月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.2km
登り
1,092m
下り
1,093m

コースタイム

9:00 千手ヶ浜 -9:20 黒檜岳登山口 -11:20 黒檜山
11:45 黒檜岳 -14:40 社山
15:00 社山 -16:00 阿世潟 -17:30 中禅寺温泉
天候 晴れ・小雪
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:55JR日光駅バス停-8:00赤沼バス停 東武バス戦場ヶ原フリーパス利用(2650円)
8:10低公害バス乗り場(日光自然博物館)-8:40千手ヶ浜降車 (300円)
コース状況/
危険箇所等
【黒檜岳】
黒檜岳への登山道は取り付きから間もなく倒木あり。稜線までは急な沢のトラバースが続き急斜面の狭いステップは滑らないよう注意が必要です。稜線からは問題はありませんが
黒檜岳山頂の樹林帯はまだ固い残雪がたっぷり。
【黒檜岳-社山】
黒檜岳山頂から太平山分岐までは平坦な樹林帯に沢山の目印が付けられているのでロストしないように進む。分岐からは明るい笹原に細いトレイルが伸びる。社山に近づくと稜線の屈曲が激しくなるので視界の悪い場合は注意が必要。
【社山-阿世潟峠】
ハイカーも多く明瞭な登山道。一部痩せ尾根がありますが短いので問題なし。
JR日光駅前から男体山
左は街並みにマッチした日光ステーションホテルクラシック
2013年05月07日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 6:50
JR日光駅前から男体山
左は街並みにマッチした日光ステーションホテルクラシック
JR日光駅のコインロッカーに荷物を置きザックを軽ーくして出発!湯元温泉行きバスに乗り込む
観光客は自分だけか(^.^)浮きまくり
2013年05月07日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 6:51
JR日光駅のコインロッカーに荷物を置きザックを軽ーくして出発!湯元温泉行きバスに乗り込む
観光客は自分だけか(^.^)浮きまくり
赤沼で降車し低公害バスに乗り換える
ハイブリッドです。静かです。道端のシカもバスをシカトでした。千手ヶ原まで約30分
ちなみに乗務員二人、乗客一人!
2013年05月07日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 8:07
赤沼で降車し低公害バスに乗り換える
ハイブリッドです。静かです。道端のシカもバスをシカトでした。千手ヶ原まで約30分
ちなみに乗務員二人、乗客一人!
千手ヶ浜から男体山
2013年05月07日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 8:44
千手ヶ浜から男体山
同じく中禅寺温泉方面
このように晴天ですが雪がちらついてる(._.)
2013年05月07日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
4
5/7 8:44
同じく中禅寺温泉方面
このように晴天ですが雪がちらついてる(._.)
千手ヶ原のオオルリくん
ここは野鳥の天国
2013年05月07日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
3
5/7 8:53
千手ヶ原のオオルリくん
ここは野鳥の天国
2013年05月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
12
5/7 8:54
千手ヶ浜から黒檜岳を見上げる
2013年05月07日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 8:55
千手ヶ浜から黒檜岳を見上げる
君はアカハラくんか?
2013年05月07日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
4
5/7 9:06
君はアカハラくんか?
中禅寺湖に注ぐ清流
上高地のように清冽だ
秋にはマスの遡上が見られるらしい
2013年05月07日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 9:11
中禅寺湖に注ぐ清流
上高地のように清冽だ
秋にはマスの遡上が見られるらしい
エっまだ帰らないの
2013年05月07日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 9:16
エっまだ帰らないの
黒檜岳の登山口
2013年05月07日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 9:19
黒檜岳の登山口
急登が続き息切れ
白根山方面が見えたが雪雲の中
2013年05月07日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 10:00
急登が続き息切れ
白根山方面が見えたが雪雲の中
稜線に到着
ここからシャクナゲの稜線を行く
2013年05月07日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 10:06
稜線に到着
ここからシャクナゲの稜線を行く
1802m地点
ここで残雪が現れる
2013年05月07日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 10:55
1802m地点
ここで残雪が現れる
平らな黒檜岳に到着
固い残雪ですが平坦な為アイゼンなくても平気
2013年05月07日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 11:51
平らな黒檜岳に到着
固い残雪ですが平坦な為アイゼンなくても平気
ここで甘いものを補給
2013年05月07日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 11:53
ここで甘いものを補給
ここからどっち?
YES 社山でしょ
2013年05月07日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 11:53
ここからどっち?
YES 社山でしょ
平坦な樹林のなか直線に並ぶ目印。
これを見失わないように進む
2013年05月07日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 12:09
平坦な樹林のなか直線に並ぶ目印。
これを見失わないように進む
2013年05月07日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 12:18
樹林帯を抜けるととあの稜線が現れた!
なんかドキドキする瞬間
ここが太平山分岐
2013年05月07日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 12:22
樹林帯を抜けるととあの稜線が現れた!
なんかドキドキする瞬間
ここが太平山分岐
長ーい笹原が始まる
2013年05月07日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 12:22
長ーい笹原が始まる
向こうは赤倉山への稜線
2013年05月07日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 12:39
向こうは赤倉山への稜線
足尾側の赤土の山肌
2013年05月07日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 12:40
足尾側の赤土の山肌
オブジェ群が現れた
2013年05月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 12:49
オブジェ群が現れた
作品
2013年05月07日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 12:50
作品
社山(手前)まで歩きます
その後ろに半月山
2013年05月07日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5
5/7 12:54
社山(手前)まで歩きます
その後ろに半月山
ついにユートピアが見えた
(地形図にある稜線の窪地)
地形図を見ながらここに行ってみたいと何度思ったことでしょう━(゜∀゜)━!
2013年05月07日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 12:55
ついにユートピアが見えた
(地形図にある稜線の窪地)
地形図を見ながらここに行ってみたいと何度思ったことでしょう━(゜∀゜)━!
作品
2013年05月07日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 12:57
作品
2013年05月07日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 12:59
2013年05月07日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 13:00
ユートピア
(勝手にこう言っている!)
2013年05月07日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 13:02
ユートピア
(勝手にこう言っている!)
露営の跡か!
いや露営したくなるぞ
2013年05月07日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 13:04
露営の跡か!
いや露営したくなるぞ
作品
2013年05月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:05
作品
かつて池糖だったようです
2013年05月07日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:06
かつて池糖だったようです
キレットに下る
2013年05月07日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 13:10
キレットに下る
男体山は常に見えていた
2013年05月07日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 13:13
男体山は常に見えていた
これから歩く稜線。左が1792mピーク
2013年05月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 13:14
これから歩く稜線。左が1792mピーク
1816mピーク
2013年05月07日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 13:17
1816mピーク
作品
家に帰ろうか
2013年05月07日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:22
作品
家に帰ろうか
中禅寺温泉が見える
2013年05月07日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:25
中禅寺温泉が見える
シカ道だらけ
2013年05月07日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:30
シカ道だらけ
2013年05月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
3
5/7 13:32
作品
開いた口が塞がらないのか
2013年05月07日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 13:34
作品
開いた口が塞がらないのか
芸術の道が続く
2013年05月07日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 13:35
芸術の道が続く
作品
2013年05月07日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:36
作品
作品
2013年05月07日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:37
作品
社山の南尾根
2013年05月07日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:38
社山の南尾根
黒檜岳を振り返る
びっしり樹林に覆われている
2013年05月07日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:41
黒檜岳を振り返る
びっしり樹林に覆われている
2013年05月07日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 13:42
作品「すくい投げ」

根っこ同志が相撲をとってます
ちなみに左側の根っこは宙に浮いている
2013年05月07日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
4
5/7 13:46
作品「すくい投げ」

根っこ同志が相撲をとってます
ちなみに左側の根っこは宙に浮いている
2013年05月07日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 13:47
1792mPより
2013年05月07日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:57
1792mPより
茶の木平(左)
2013年05月07日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 13:59
茶の木平(左)
2013年05月07日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 14:00
この下にもユートピア
3本アンテナも見える。
2013年05月07日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 14:02
この下にもユートピア
3本アンテナも見える。
作品
2013年05月07日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 14:04
作品
作品
左は狼男
2013年05月07日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 14:06
作品
左は狼男
ここもユートピア
2013年05月08日 22:58撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
6
5/8 22:58
ここもユートピア
作品「電波受信状況」

このショッキングなモニュメントも自然の造形物なんだ
2013年05月07日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 14:11
作品「電波受信状況」

このショッキングなモニュメントも自然の造形物なんだ
1750mP。前回、このピークまで偵察していた。
ここまできたか
この先はわかる。
2013年05月07日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 14:15
1750mP。前回、このピークまで偵察していた。
ここまできたか
この先はわかる。
作品
前回発見した恐竜
その後ろにモアイ像
2013年05月07日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 14:18
作品
前回発見した恐竜
その後ろにモアイ像
社山直下の崩壊地
2013年05月07日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 14:27
社山直下の崩壊地
崩壊地より
2013年05月07日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 14:31
崩壊地より
同じく
2013年05月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 14:33
同じく
最後のユートピア
2013年05月07日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 14:37
最後のユートピア
歩いてきた稜線
2013年05月07日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
2
5/7 14:39
歩いてきた稜線
山頂
2013年05月07日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 14:55
山頂
2013年05月07日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 15:25
もうすぐ咲くようだ
2013年05月07日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5/7 15:37
もうすぐ咲くようだ
湖岸のダケカンバ林
2013年05月07日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 15:39
湖岸のダケカンバ林
阿世潟に降りたら
キンクロハジロ
2013年05月07日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 16:07
阿世潟に降りたら
キンクロハジロ
2013年05月07日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
5
5/7 16:10
シジュウカラ飛ぶ
とおっ
2013年05月07日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
1
5/7 16:14
シジュウカラ飛ぶ
とおっ
スタッ
2013年05月07日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX30 IS, Canon
3
5/7 16:14
スタッ
撮影機器:

感想

昨年社山から黒檜岳に続く天国的な稜線を眺めた時、ここを歩きたいとずっと考えていた。何度かチャンスが流れたが今回実行する機会が訪れた。二日は必要な遠征になるのでオフの日程と天気予報がうまく合うことがなかったが今回は天気よさげ、しかもGW明けと最高にマッチした(*^^)v
進行方向は絶対に黒檜⇒社山だとこだわり逆方向の記録はスキップしていました。従って最近行かれたURU57さんのレコとか参考にさせていただきました。
前日仕事を終え最終のエアラインに飛び乗り宇都宮まで到達。始発のJR線で日光駅からの東武バスに乗る。バスの乗客は学生と会社員ばかり。ハイカーは自分だけだった(^^)GW明け最高!
憧れの稜線ですが最高でした。次々と枯れ木のオブジェが現れ見入ってしまいました。その姿、何かに似ているのですがなかなか思い出せない(._.)そんなこと考えていると全然先に進むことができません。じっくりと鑑賞したい方は早めに出発するか露営でしょう。とても自然と思えない不思議な造形物。これは見る人によっていろんな想像をされるでしょう。まさに自然の作品展です。それぞれの作品の展示場所はマップの写真番号で確認してください(^^) 携帯の3本アンテナ(勝手に連想してます)は何か宇宙へのメッセージのようで一番のミステリアスなモニュメントになってます。
そしてこの稜線にはこれぞユートピアというべきポイントがいくつか存在します。写真番号23のユートピアはきっと訪れる人が気に入る場所になるでしょう。そしてこの稜線はシカの糞の海状態でもあります。シカにとってもユートピアなのでしょう(^.^)
この日稜線を横切る5頭のシカを見ました。
そんな感じでとりとめのない数の写真になってしまいました(-.-)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3054人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら