記録ID: 2960617
全員に公開
ハイキング
東海
静岡県 静岡市(山梨県 南部町)高ドッキョウ
2021年02月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 883m
- 下り
- 879m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からすぐの沢沿いは足元悪し。 稜線はハイウェイ。 |
その他周辺情報 | 特筆なし |
写真
撮影機器:
感想
先週撤退した天狗岳のリトライとも考えましたが、てんくらは「C」だったので今日は県内で登ったことない山「高ドッキョウ」へ。
いろいろ調べると最後の急登というキーワードがあり、また中河内の集落から凸って感じのシルエットが見えて、期待MAXで突撃しました(笑
【登山口】
樽川沿いに登っていくと、最後は工事現場になります。
すぐ手前に3台ほどのスペースがあるので、そこに停めました。
【登山口〜樽峠】
最初は樽川沿い。ちょっと足元悪いですが、そのうち沢と離れてトラバース区間となります。
ヒュッテの入り口、沢の水場を過ぎると間もなく樽峠です。
【樽峠〜高ドッキョウ】
明るい稜線歩きです。
道幅も広くて、とても歩きやすい。
細尾根やちょっとした岩場があり、飽きません。
最後、山頂直下は急登になります。
自分の足で全行程5時間ほど。
当初は貫ヶ岳まで考えてましたが、久々にひざ痛が出て断念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1709人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する