記録ID: 2963451
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山(北尾根コース〜櫛羅(くじら)の滝コース)
2021年02月28日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 859m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 5:05
距離 8.9km
登り 859m
下り 877m
15:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
葛城山駐車場(前払いで1000円) 公共交通機関の場合 近畿日本鉄道 御所駅からタクシー (御所駅から、奈良交通バスで『葛城山ロープウェイ前』バス停留所の予定でしたが、私が事前に調べた時に時刻の横の☆印をうっかり見逃してしまい乗車予定の時刻が季節運行で運休だった為、急遽タクシーに変更して頂きました・・) |
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根コース&櫛羅の滝コースともに整備されていて、標識もアチコチにありますので、迷う事は無いと思います。登山口にはイノシシ除けの柵があります。時々、岩場(ロープあり)や幅が狭い箇所があります。今日は登山客の方が少なかったので大丈夫でしたが、細い箇所では対向する事が難しいと思います。雪が残ってて、溶けてぬかるんでる箇所があったので、少し滑りやすいかもしれません。今日はアイゼン不要でしたが、気温が下がって凍ってしまうとアイゼンが必要になるかもしれません。櫛羅の滝コースは階段が崩れている所がありますが、通行しやすいコースが近辺にあると思いますので、コース取りに迷った時には迂回する方が良いかもしれません。むりくり下山してから『迂回コース』を見つけました・・。小さなお子様連れのファミリーを見かけましたが、大人でもかなり段差があるなぁと思う箇所がありましたので、身長が低い分、大変かなぁと思います。石畳があり、ぬれていると滑りやすい所がありました。櫛羅の滝の近辺は危険という事でロープが張られていて今回も近づけませんでした。ロープウェイは運行されていますので、もし何かあった時には安心だと思います。☆印の季節運行に要注意です・・。ツツジの季節やススキの季節は登山客の方が結構多いと思いますが、今日はそんなに密ではなかったです。山頂のススキは刈り込まれていて広々とした印象でした。金剛山が目の前に見え、景色はパノラマで絶景です。 |
その他周辺情報 | 葛城山ロープウェイの葛城登山口駅周辺には、売店や自動販売機やトイレがあります。有料駐車場にもトイレがあります。前払い制の有料駐車場は高額紙幣の1万円や5千円札が使えないので、千円札を準備した方が良い様です。大和葛城山頂には、国民宿舎『葛城高原ロッジ』や白樺食堂(14時まで。売店&自動販売機あり)やトイレがあるので安心だと思います。葛城高原ロッジの鍋料理は今日、予約でいっぱいで、軽食のみの対応でした。登山道の途中には、トイレや自動販売機はありません。今日、パラグライダーを初めて見かけて調べてみました。多分『スカイレンジャー関西』さんかなと思います。体験教室もある様です。 |
写真
感想
今日は3人で行ってきました。葛城山は、水越峠からチャレンジする事が多かったのですが、台風10号の被害で舗装道路が一部通行止めになってからは、駐車スペースに限りがありますので遠のいてしまってました・・。昨年11月頃、他の方のヤマレコで北尾根コースを知って行ってみた所、良いコースだなぁと思い、3人で再チャレンジしました。前回はススキの季節だったので結構登山客の方が多く、北尾根コースは人一人しか通れないくらい結構狭い箇所がいくつかあるので譲り合ってって感じだったのですが、今回は密にならない状態でした。真冬に葛城山に来る事が無かったのですが、ススキが刈り込まれた状態の広々とした山頂も絶景で良かったと思います。今日、パラグライダーを初めて見ましたが、青空をふんわりと飛んでおられてて、とても気持ちよさそうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する