ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2967874
全員に公開
山滑走
北陸

厳冬期 銀杏峰・小葉谷滑走

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
10.0km
登り
1,043m
下り
1,030m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:08
合計
5:01
距離 10.0km 登り 1,043m 下り 1,050m
8:43
8:57
58
9:55
10:49
38
11:27
24
12:02
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月明かりに照らされる飯降山
日本昔話に出てくる山です😃
2021年02月28日 05:58撮影 by  502SO, Sony
3
2/28 5:58
月明かりに照らされる飯降山
日本昔話に出てくる山です😃
いきなりですが、前山の山頂です😃
加越国境と奥越の山々を一望🎵
2021年02月28日 08:45撮影 by  502SO, Sony
2/28 8:45
いきなりですが、前山の山頂です😃
加越国境と奥越の山々を一望🎵
白山ドーン!!
今日は、取立山に山友達が数名登ってます🎵😃
こっちも見えてるかな😃
2021年02月28日 08:46撮影 by  502SO, Sony
3
2/28 8:46
白山ドーン!!
今日は、取立山に山友達が数名登ってます🎵😃
こっちも見えてるかな😃
今日は、取立山に山友達が数名登ってます🎵😃
こっちも見えてるかな😃
2021年03月01日 18:27撮影
2
3/1 18:27
今日は、取立山に山友達が数名登ってます🎵😃
こっちも見えてるかな😃
山スキー担ぐのは1年ぶり。
2021年02月28日 08:46撮影 by  502SO, Sony
2/28 8:46
山スキー担ぐのは1年ぶり。
シモンのアルミアイゼン
前山から先はアイゼンなしでは敗退するとこでした💦😅笑
尾根はガリガリと言うよりカチカチでした💦
2021年02月28日 09:40撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 9:40
シモンのアルミアイゼン
前山から先はアイゼンなしでは敗退するとこでした💦😅笑
尾根はガリガリと言うよりカチカチでした💦
山頂の少し手前にある雪庇。
風避けにちょうどいいな😃
2021年02月28日 09:41撮影 by  502SO, Sony
2/28 9:41
山頂の少し手前にある雪庇。
風避けにちょうどいいな😃
もうすぐ山頂です。
2021年02月28日 09:41撮影 by  502SO, Sony
2/28 9:41
もうすぐ山頂です。
ドロップポイントも確認した後は、また山スキー履いて登ります。
2021年02月28日 09:41撮影 by  502SO, Sony
2/28 9:41
ドロップポイントも確認した後は、また山スキー履いて登ります。
銀杏峰に到着!!
2021年02月28日 09:59撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 9:59
銀杏峰に到着!!
白山と山スキーとBDウィペット
2021年02月28日 10:31撮影 by  502SO, Sony
3
2/28 10:31
白山と山スキーとBDウィペット
部子山
2021年02月28日 10:40撮影 by  502SO, Sony
2/28 10:40
部子山
僕のザックと山スキーがポツン置いてます。
写真の場所で風を避けながら1時間も待ちましたが、、、💧
2021年02月28日 10:40撮影 by  502SO, Sony
2/28 10:40
僕のザックと山スキーがポツン置いてます。
写真の場所で風を避けながら1時間も待ちましたが、、、💧
雪がザラメだったのは、この位置から尾根上まで💦😅笑
2021年02月28日 11:01撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:01
雪がザラメだったのは、この位置から尾根上まで💦😅笑
ここから、ガリガリ斜面に💧
2021年02月28日 11:01撮影 by  502SO, Sony
2
2/28 11:01
ここから、ガリガリ斜面に💧
ドロップポイントを見上げると、壁にしか見えない!
ガリガリ過ぎてターンの跡もわからない。笑
2021年02月28日 11:09撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:09
ドロップポイントを見上げると、壁にしか見えない!
ガリガリ過ぎてターンの跡もわからない。笑
ドロップポイントはこの斜面の上の方です。
2021年02月28日 11:09撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:09
ドロップポイントはこの斜面の上の方です。
山頂直下の谷と合流😁
2021年02月28日 11:10撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:10
山頂直下の谷と合流😁
ええ感じの斜度😁
2021年02月28日 11:10撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:10
ええ感じの斜度😁
ここは硬い凸凹を避け、スリップ滑落しないよう注意しながら、慎重にターンしました。
2021年02月28日 11:14撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:14
ここは硬い凸凹を避け、スリップ滑落しないよう注意しながら、慎重にターンしました。
まだまだガリガリ斜度が続きます。
BDウィペットのピックを、いつでも突き刺せる状態で滑ります。
2021年02月28日 11:14撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:14
まだまだガリガリ斜度が続きます。
BDウィペットのピックを、いつでも突き刺せる状態で滑ります。
まだまだ急斜面が続きます。
2021年02月28日 11:14撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:14
まだまだ急斜面が続きます。
ガタガタ斜面!!笑
2021年02月28日 11:15撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:15
ガタガタ斜面!!笑
ツルツル斜面はガリガリやけど、ちょっと滑りやすかった。😃
2021年02月28日 11:17撮影 by  502SO, Sony
2
2/28 11:17
ツルツル斜面はガリガリやけど、ちょっと滑りやすかった。😃
滑走して来た斜面を見上げて撮影。
ターンした跡が全然分からないです。
2021年02月28日 11:17撮影 by  502SO, Sony
2
2/28 11:17
滑走して来た斜面を見上げて撮影。
ターンした跡が全然分からないです。
この辺りからターンの跡が残り始めた!笑
右側に凸凹を避けたターンの跡💨
2021年02月28日 11:19撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:19
この辺りからターンの跡が残り始めた!笑
右側に凸凹を避けたターンの跡💨
これがパウダーやったらな〜💧
2021年02月28日 11:21撮影 by  502SO, Sony
2
2/28 11:21
これがパウダーやったらな〜💧
ここはスキーヤーズレフトの斜面を滑走。あの雪の塊はかなり硬そう!
2021年02月28日 11:24撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:24
ここはスキーヤーズレフトの斜面を滑走。あの雪の塊はかなり硬そう!
雪が少し割れてる。
穴の横には山スキーの跡が!?前日に誰か落ちたのかな?
2021年02月28日 11:24撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:24
雪が少し割れてる。
穴の横には山スキーの跡が!?前日に誰か落ちたのかな?
雪がいっぱい方斜面になった林道と雪崩あとが見えてきた!
2021年02月28日 11:24撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:24
雪がいっぱい方斜面になった林道と雪崩あとが見えてきた!
雪崩れた跡を横切り、谷割れにも注意しながら通過。
2021年02月28日 11:25撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:25
雪崩れた跡を横切り、谷割れにも注意しながら通過。
ここも滑って谷に落ちない様に。
2021年02月28日 11:26撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:26
ここも滑って谷に落ちない様に。
目の前に林道。
2021年02月28日 11:26撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:26
目の前に林道。
方斜面の林道滑走はなかなか楽しい!
2021年02月28日 11:28撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:28
方斜面の林道滑走はなかなか楽しい!
白山!
ここの展望もなかなかいい感じ。
2021年02月28日 11:32撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:32
白山!
ここの展望もなかなかいい感じ。
林道をショートカットして谷へ
標高差280m距離350mの谷滑走!
2021年02月28日 11:38撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:38
林道をショートカットして谷へ
標高差280m距離350mの谷滑走!
そろそろ林道へ。
2021年02月28日 11:39撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:39
そろそろ林道へ。
木の間を滑って。
2021年02月28日 11:42撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:42
木の間を滑って。
林道へ合流。
2021年02月28日 11:42撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:42
林道へ合流。
ショートカットする為に、植林帯を滑走します。ここも雪が緩んでよかった!
2021年02月28日 11:45撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:45
ショートカットする為に、植林帯を滑走します。ここも雪が緩んでよかった!
水が流れて雪が無いけど、左側から滑走し登山口へ。
2021年02月28日 11:49撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:49
水が流れて雪が無いけど、左側から滑走し登山口へ。
登山口から車道を歩かずに、除雪された雪壁の上を滑走。
2021年02月28日 11:52撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 11:52
登山口から車道を歩かずに、除雪された雪壁の上を滑走。
日陰で程よく締まった雪は快適。
2021年02月28日 11:52撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:52
日陰で程よく締まった雪は快適。
あっ!橋の欄干が💦
2021年02月28日 11:54撮影 by  502SO, Sony
2/28 11:54
あっ!橋の欄干が💦
無事、車の横へ到着!
右側の壁を崩してスキーで下りました。
2021年02月28日 12:05撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 12:05
無事、車の横へ到着!
右側の壁を崩してスキーで下りました。
冷たい海老天おろし蕎麦を頼んだはずだが、、、、😢
また待つのも嫌なので食べました。
2021年02月28日 13:58撮影 by  502SO, Sony
3
2/28 13:58
冷たい海老天おろし蕎麦を頼んだはずだが、、、、😢
また待つのも嫌なので食べました。
自宅に戻る道中、助手席の足元で道具を乾燥させてたら、来週の準備は完了!
2021年02月28日 16:01撮影 by  502SO, Sony
1
2/28 16:01
自宅に戻る道中、助手席の足元で道具を乾燥させてたら、来週の準備は完了!
撮影機器:

感想

2021年2月28日(日)
厳冬期・銀杏峰・小葉谷滑走
山行 3時間53分+休憩1時間8分=合計5時間1分
往復距離10km・累積標高(上り)1032m・累積標高(下り)1059m

今週も奥越へ🏔🚗💨
日曜日は、夕方迄にお米を精米する任務と山友達との約束もあり、早く帰らないといけないので、お一人様山スキーへ行って来ました😊
今日は、雪が緩む想定で、いつもより遅い時間の午前7時に憩いの森登山口からスタート。
登山口から登る尾根は既にツボ足&スノーシューの足跡ばかりでガチガチ凸凹💧序盤の尾根は途中2ヶ所の雪切れもありました💦😅
雪切れ箇所を越えてからもガリガリ尾根を山スキーで登り、前山の急斜面は山スキー担いでキックステップで登りました。
前山から先はブーツにアイゼン装着してガチガチ尾根を登りました💦😅
アイゼン持ってきてなかったらガチガチ尾根を登れずに前山で敗退するとこでした😅笑
山頂到着前に、ドロップポイントの雪面を確認したらかなりカチカチでした。
さすがにカチカチ滑走は危険なので、雪が緩む迄パンを食べたり写真撮ったりしながら結局1時間も待ちました😅笑
1時間も待ったけど、山頂直下のドロップポイントを確認すると風の影響もありカリカリのまでした💧😭
山頂直下はカリカリ過ぎたので山頂直下斜面は諦め、標高1380mの登山道沿いから小葉谷へドロップ!!
滑り出し直後の距離30mはザラメ斜面でしたが、山頂直下からの谷へ向けて一気に落ち込む急斜面はガリガリバーン!!BDウィペット両手に緊張感のある痺れる滑走でした😆
谷へ合流後もガリガリ&凸凹バーンが続き、スリップしたら滑落の忍耐滑走😆
標高1000m付近から所々にザラメ斜面も出て来て快適滑走🎵😁
更に谷は狭くなりデブリ跡を避けなから滑走し、標高850mで林道へ合流。
林道へ合流後、正面に白山を見ながら滑走し、今度は標高800m付近から林道を外れて標高差280m距離350mの谷へドロップイン。
雪は程よく緩んでこの日一番の滑走!!板もよく走り気持ちよかった😁
谷を滑走した後は、また林道滑走とショートカットを繰り返し登山口へ。
登山口に到着後、林道を歩かずに除雪された雪壁の上を滑走し、駐車ポイントへ無事下山しました。
山頂直下から駐車ポイント迄、写真撮りながらでも1時間で滑走出来る山スキーはたまりません😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら