ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2971538
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

Mt Hiei: Mudo-ji ~ Shugakuin(比叡山・無動寺〜修学院)

2021年03月04日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:44
距離
15.8km
登り
1,416m
下り
1,440m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:22
合計
3:44
距離 15.8km 登り 1,416m 下り 1,451m
13:14
85
スタート地点
14:39
14:45
10
14:55
15:01
15
15:20
15:21
12
15:33
4
15:37
15:38
5
15:50
15:54
1
16:02
16:04
4
16:08
16:09
10
16:19
6
16:25
13
16:38
16:39
19
16:58
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
比叡山坂本駅から無動寺ルートを通って、修学院まで向かいます。

電車を降りた後におそばを食べて腹ごしらえ。比叡山の表参道に来るときは、いつもおそばを食べるのが楽しみです。
2021年03月04日 13:33撮影 by  SOV37, Sony
3/4 13:33
比叡山坂本駅から無動寺ルートを通って、修学院まで向かいます。

電車を降りた後におそばを食べて腹ごしらえ。比叡山の表参道に来るときは、いつもおそばを食べるのが楽しみです。
さすが穴太衆の地元です。町全体で美しい石垣が見られます。最初に来たときは驚きました。

山上に築かれた比叡山の寺院を支える石垣を作る中で穴太衆の技術が鍛えられていったらしいです。この石垣の技術があって初めて荘厳な天守を持つ城が戦国後期の標準になっていきます。歴史はすべてつながっていることを実感する石組です。
2021年03月04日 13:35撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 13:35
さすが穴太衆の地元です。町全体で美しい石垣が見られます。最初に来たときは驚きました。

山上に築かれた比叡山の寺院を支える石垣を作る中で穴太衆の技術が鍛えられていったらしいです。この石垣の技術があって初めて荘厳な天守を持つ城が戦国後期の標準になっていきます。歴史はすべてつながっていることを実感する石組です。
こちらから登るのは初めてです。いつも車やバイクで裏から登って参拝していたもので・・・

すこし曇りのなのもあり、まさに霊山という空気感がでています。
2021年03月04日 13:39撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 13:39
こちらから登るのは初めてです。いつも車やバイクで裏から登って参拝していたもので・・・

すこし曇りのなのもあり、まさに霊山という空気感がでています。
途中で日吉東照宮に寄り道して参拝しています。お隣の日吉大社に比べて意外とこじんまり。
2021年03月04日 13:44撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 13:44
途中で日吉東照宮に寄り道して参拝しています。お隣の日吉大社に比べて意外とこじんまり。
びわ湖はこの高さから見ても、なかなかの光景です。
2021年03月04日 13:45撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 13:45
びわ湖はこの高さから見ても、なかなかの光景です。
一見わかりにくいところにある無動寺ルート。
2021年03月04日 13:49撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 13:49
一見わかりにくいところにある無動寺ルート。
ついに山道らしくなってきました。
2021年03月04日 13:55撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 13:55
ついに山道らしくなってきました。
どんどん山道らしさが増していきます。
2021年03月04日 13:59撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 13:59
どんどん山道らしさが増していきます。
電話がつながることを示す「コール」の標識があります。
2021年03月04日 14:10撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 14:10
電話がつながることを示す「コール」の標識があります。
斜面が崩落しているところに架けられた橋。心遣い感謝いたします!と思いきや・・・
2021年03月04日 14:14撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 14:14
斜面が崩落しているところに架けられた橋。心遣い感謝いたします!と思いきや・・・
実際渡ろうとするとかなり揺れます。ゆっくり歩いても揺れます。ちょっと心もとなさすぎるので引き返します。
2021年03月04日 14:14撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 14:14
実際渡ろうとするとかなり揺れます。ゆっくり歩いても揺れます。ちょっと心もとなさすぎるので引き返します。
ちゃんと斜面を歩くルートがあったので、そちらを利用させてもらい橋は渡らずじまいです。

山に登るようになってから「リスク回避」傾向がかなり強まっています。無事これ名馬なり。
2021年03月04日 14:15撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 14:15
ちゃんと斜面を歩くルートがあったので、そちらを利用させてもらい橋は渡らずじまいです。

山に登るようになってから「リスク回避」傾向がかなり強まっています。無事これ名馬なり。
見晴らしのいいところに出ました。曇りなので景色云々というより寒い!比叡山寒い!
2021年03月04日 14:21撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 14:21
見晴らしのいいところに出ました。曇りなので景色云々というより寒い!比叡山寒い!
紀貫之のお墓があるとのこと。高野山もそうですが、信仰の中心地には歴史の有名人の名前がいたるところにあります。
2021年03月04日 14:21撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 14:21
紀貫之のお墓があるとのこと。高野山もそうですが、信仰の中心地には歴史の有名人の名前がいたるところにあります。
比叡山の境内にはいっています。ここからはマスク着用なので、いったん呼吸を整えていきます。
2021年03月04日 14:36撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 14:36
比叡山の境内にはいっています。ここからはマスク着用なので、いったん呼吸を整えていきます。
比叡山っぽい石垣がまた現れてきました。
2021年03月04日 14:38撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 14:38
比叡山っぽい石垣がまた現れてきました。
無動寺さんのお堂が見えます。こちらの階段はいまは通行禁止。
2021年03月04日 14:40撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 14:40
無動寺さんのお堂が見えます。こちらの階段はいまは通行禁止。
千日回峰行の最後の場です。ここで不動真言を唱えます。
2021年03月04日 14:41撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 14:41
千日回峰行の最後の場です。ここで不動真言を唱えます。
千日回峰行を終えて眺める琵琶湖はどのようなものなのでしょうか。
2021年03月04日 14:42撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 14:42
千日回峰行を終えて眺める琵琶湖はどのようなものなのでしょうか。
梅の花がきれいに咲いていました。

北野天満宮では「東風吹かば・・・」ですが、3月の比叡山は寒いので風はいまは吹かないでほしいです。
2021年03月04日 14:43撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 14:43
梅の花がきれいに咲いていました。

北野天満宮では「東風吹かば・・・」ですが、3月の比叡山は寒いので風はいまは吹かないでほしいです。
比叡山の中心部に道は向かいます。霊場らしく木の一本一本が大きく力強く思えます。
2021年03月04日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 14:47
比叡山の中心部に道は向かいます。霊場らしく木の一本一本が大きく力強く思えます。
ケーブルカーのそばからの眺め。ちゃんと展望台になっていて景色が楽しめます。
2021年03月04日 14:57撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 14:57
ケーブルカーのそばからの眺め。ちゃんと展望台になっていて景色が楽しめます。
ロープウェイ乗り場近くの眺め。
2021年03月04日 15:55撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 15:55
ロープウェイ乗り場近くの眺め。
台風のせいで根こそぎ倒されています。なんだか不気味な雰囲気でした。

緑が見えないのでヨーロッパのファンタジー映画にでてくるような「死の森」にも見えます。
2021年03月04日 15:59撮影 by  SOV37, Sony
1
3/4 15:59
台風のせいで根こそぎ倒されています。なんだか不気味な雰囲気でした。

緑が見えないのでヨーロッパのファンタジー映画にでてくるような「死の森」にも見えます。
無事、修学院の近くの登山ルートまで戻ることができました。ありがとうございました。
2021年03月04日 16:39撮影 by  SOV37, Sony
2
3/4 16:39
無事、修学院の近くの登山ルートまで戻ることができました。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

比叡山無動寺ルートから修学院までの横断するように登山しています。思ったよりも山頂が寒くてびっくりしました。

まだ本格的に観光シーズンでないせいでケーブルカーも動いていませんし、場所によっては自動販売機も稼働していないところがあります。水分と糖質を補給しようとして、できなくて少し焦りました・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら